モモの京都・祭事日記

2010/4/~2011/3の京都日記を記載。
観光情報サイトと言うより、自分の記録帳です。

梨木神社

2010年03月23日 | 
梨木神社(なしのきじんじゃ)

料金>>なし
時間>>9:00~17:00
住所>>上京区寺町通広小路上ル染殿町(京都御苑内)
駐輪>>鳥居手前
規模>>小
HP>>公式サイト
付近の寺社>>京都御苑京都御所盧山寺
観光度★★☆☆☆

ここはとにかく萩の神社。
小さいが京都御苑の東にあるので、観光がてらふらりと訪れるのもいいが、どうせなら萩の時季に行って欲しい。
萩の花が咲くのが9月~10月(結構長期である)、↓のように葉が黄色く染まるのは11月中旬あたり。
↓ここが一番南側の入口。萩で仕切られた参道の両側は駐車場になっている。


萩祭(9月)の頃になると、萩の枝に歌が詠まれた短冊が飾ってある。


短い参道を抜けると2つ目の鳥居がある。これを抜けると境内。境内は直線に伸びる。


左:社務所と、右:稽古場? 右の建物の名称は不明。
ただ、たまに中から謡の声が聞こえて来るので、どっかの能楽団体さんが稽古場として利用しているようだ。


境内の左側には茶室がある。借りられるようだ。お祭りの時はここで一服出来る。


茶室自体に入ることは出来ないが、その前の小さな庭が可愛い。


門。夜はここが閉じている。ちなみに↓の写真は舞殿が工事中。


拝殿。この神社は、拝殿のまわりをぐるりと回ることは出来ない。だから本殿はほとんど見えない。
神事がある場合のみ、拝殿の扉は開かれなんとか本殿を覗くことが出来る。




9/18の萩祭りの際の萩。


これは例祭が行われた10/10の萩。


萩と同じくらい、この神社で有名なのが“名水” 蛇口を捻るだけで、無料で大量の美味しい水が頂けるのである。

参拝や観光客は少なくても、ほぼ必ず井戸の前に人が居て(3,4人並んでいることもある)水を汲んでいる。
一応「一人一回5リットル」という規定があり柱にその旨が書かれているが、ペットボトルを何本も持って注いでいる人が多い。
家庭でそんなに使うのかな!? てぐらい。お米炊くのと…まぁコーヒーにしたりするのと…あと何に使ってるんだろう?
とにかく、このように京都には色んな所に美味しい井戸水が沸いているので、わざわざミネラルウォータを買って飲む人は少ないんじゃなかろうか。


行事>>
4/18       春季例祭
9/18~9/20 萩まつり(9/18

10/10     秋季例祭

10/31     袴着の祝
11/       七五三


4/7   見学
4/24  見学
11/13 見学(紅葉)
2/27  見学

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。