モモの京都・祭事日記

2010/4/~2011/3の京都日記を記載。
観光情報サイトと言うより、自分の記録帳です。

11月13日

2010年11月13日 | 11月
10/9~12/5   銀閣寺東求堂公開…【銀閣寺】
10/23~12/6  秋の特別展…【高台寺】
11/1~11/30  秋の人形展…【宝鏡寺】
11/3~7、13~14、
11/20~12/5  秋の特別公開…【安楽寺】
11/5~11/15  十日十夜別時念仏会…【真如寺】
11/13        相嘗斎…【上賀茂神社】10:00
11/13        慈恩会…【清水寺】
11/13        秋季大祭…【市比売神社】
11/12        手づくりメッセ…【みやこメッセ】


【京都御苑】→【閑院宮邸】→【拾翠亭】→【厳島神社】→【下御霊神社】→【梨木神社】→【本禅寺】

本日は【京都御苑】巡り。【下御霊神社】と【本禅寺】以外は御苑の中。
御苑は、全体的に見たらまだ紅葉の盛りではないが、木の数がもの凄い量なので、緑と赤と黄が入り混じって大変美しい。
12:53着。
↓ひときわ目立つのが、建礼門の西側にあるこの巨木。




南西辺りに小川が流れている。ここもかなりいい。





今日は、前日までの小春日和な暖かさはなく空も曇っていたのだが、紅葉している木の下でのんびりしている人(猫も)がちらほら居た。



【閑院宮邸】
御苑の南にある建物で、入場無料。靴を脱いで上がる。中は御苑の博物館のようなもの。
庭には池もあって、簀子から眺めるといい。




【拾翠亭】
13:22着。

こちらも御苑南にある。茶室である。
金曜、土曜のみ公開されている。料金は100円。
ここは夏に一度来たが、ビックリした。かなりの紅葉の穴場なのではないか?
昼だってのに、お客さん全然いない。
私が入った時、一階には誰もおらず、二階にひとり女性がいたきり。
なんでなんで? みんな知らないのかな?

池に面したところに建ってるから、眺めるのも撮るのにも最高なのに。
簾ごしとか超いい。




二階。



二階からは、池に掛った橋が見えて、外人さんがこちらに向けて写真を撮ろうとしているので、
手を振ってみたら返してくれた。さすがにノリがいいな。


紅葉もいいが、南天もこの時季だねえ!実がとても小さいので、撮るの難しいな。
茶室手前の、小さな障子窓から覗き見るのとか、凄くいい。

(左)井戸寄りとか。(右)中から見えた南天を、外側から窓に向けて撮ったりとか。


外人さんが居た橋の方へ廻ってみるとこんな感じ。【拾翠亭】が見えてとてもいい。



橋を北へ向かって渡り、左へ進むとあるのが、
【厳島神社】
小島の上にある小さな神社。

ここでも御火焚祭があるらしい。


【宗像神社】
こちらも御苑の南。この辺りは見所が沢山ある。
ここはあまり紅葉が目立たなかったのだが、好きなのが枯山水のミニチュア!
箱庭のようなサイズの枯山水庭が境内にあるのだ。



一端南側の門から御苑を出て、そのまま丸太町通をちょこっとだけ南下し、
【下御霊神社】へ。

御霊さん達に挨拶して…。
ここは観光客こそ訪れないが、水が有名であるらしく地元の人が自転車やバイクにボトルを沢山積んでやって来る。
すぐそこの【梨木神社】も名水で有名でいつも井戸には行列が出来るが、ここもひっきりなしである。

丸太町通を北上。御苑東側。
【梨木神社】
おお、萩の葉も黄色く染まるんですねぇ。とっても綺麗。



↑萩が両側に並ぶ細い参道なのだが、その更に両脇は駐車場になってるから、景観がよくないんだよね…。
縦にしてギリギリ車を入れずに撮影。


なんと、境内には黄色く染まった萩の葉と、まだ花をつけている萩が! 
同じ境内の中で、季節が違う。


最後は御苑外、東側の、
【本禅寺】
【盧山寺】の北隣りにあるお寺だが、中は90%駐車場。むろん観光スポットではない。
本堂だけ撮っておこう。南天がやっぱり可愛いね。





【盧山寺】にも行きたいんだが、ずっと工事してるんだよな~。
入ることは出来るんだけど、シートや網が周りにある中ではねぇ…。

一時間半ほどの工程でも、これだけ見られる。
【京都御苑】の中は自転車も走れる。歩くと、北から南までは結構あって大変!
自転車の際は、地面が砂利なので気を着けて下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。