モモの京都・祭事日記

2010/4/~2011/3の京都日記を記載。
観光情報サイトと言うより、自分の記録帳です。

建勲神社

2010年03月20日 | 
建勲神社(けんくんじんじゃ)

料金>>なし
時間>>なし
住所>>北区紫野北舟岡町
駐輪>>鳥居手前、もしくは境内
規模>>中
HP>>京都観光Navi
付近の寺社>>大徳寺
観光度★★☆☆☆

ここはとにかく階段が多いので、足が悪い人にはしんどいかと。
船岡山と言う小高い山の上にある神社。さくさく登ると多少汗ばむくらい。


階段を登っている最中、あちこちに摂社の小さなお社が建つ。



えっちらおっちら登って、まぁ5分位かな。最後の階段を登って。


建勲神社としての敷地は広いが、メインとなる境内だけだと狭い。正面に舞殿、奥に拝殿があるだけ。


ちなみにここには、セルフの御幣串が置いてあって、自由に振ることが可能。
ミニ御幣串のセルフサービスは【八坂神社】でも見たな。もちろんお賽銭はある程度必要だが。


拝殿。普段から朱色の柵がしてあって、ごく近くまで寄る、ということは出来ない。


拝殿のところから後ろを振り返ると、社務所などが並ぶ。


神社のあちこちから、船岡山へ通じる道が伸びているので折角だから軽く山登りするのがいいと思う。


まぁ山と言うより丘みたいな。
道も整備されてるから歩き易い。




しかしさすが京都(盆地)である。頂上はちょっとした展望場で、街が一望出来る。


京都タワーや大文字が見える。


船岡山もくまなく散策するとかなり面白い。お地蔵さんの像やミニ神社がごろごろしてる。


それにしても不思議なのがこの舞台だ。
こういう、公園にある野外舞台って何なんだろうか…。


神社も船岡山も、地元の人がふらりと訪れる感じなので観光客はかなり少ない。
神社の授与所(御守りなどを買うところ)がよく分からなくて…。人がいるんだかいないんだか。
近くと呼べる場所には【大徳寺】があるが、微妙に離れているので行くのにはやや不便かも。


行事>>

10/19  船岡大祭


6/30  夏越の祓い



4/24  見学
11/30 見学(紅葉)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。