チョーさんの独り言

生存の理由・証しをしつこく追及中の団塊世代先頭組の一人のひとり言です。

20181007_一宮町ロマンロード(バイク利用下見)

2018-10-07 15:23:38 | 日記・エッセイ・コラム
20181007_一宮町ロマンロード(バイク利用下見)

ひと月ほど前、上総一宮駅の東口(改札ではない)の駐車場の中央に立っている「一宮町ロマンロード」案内板を発見。
一宮町役場に、案内板原本地図を求めたが、旧すぎて残っていないとの由。
全コース踏破だと20㎞以上は確実なため、道迷いの心配を考慮して、バイク利用で下見を行いました。

当日は、台風25号が日本北部・日本海に移動の影響で、南風が入り、日中は30℃越えの猛暑。
暫く、秋の涼しい気温に馴れた体には厳しいものがありました。

実際に動いてみて、ルート確認の結果は、
「関東ふれあいの道ー千葉No14大海原を望める道」が核になっていることが分かりました。

1000上総一ノ宮駅東口出発~一宮川~太平洋~東浪見駅~山上り~1300一宮町戻り、の3hrコース。


↑ 上総一宮駅東口のロマンロード案内板


↑ 一宮川新生橋


↑ 一宮川新一宮大橋


↑ 一宮海岸(海水浴場)ゲート




↑ 九十九里一宮大原自転車道路(県道)案内板


↑ 東浪見駅・東浪見海岸 分岐標識


↑ 軍茶利山神社


↑ 東浪見寺


↑ 軍茶利山・洞庭湖 分岐標識




↑ 洞庭湖


↑ 憩いの森


↑ 憩いの森・一宮聖苑 分岐標識




↑ 鵜羽神社(ロマンロードコース外、睦沢町)




↑ 高藤山城址


↑ 曹洞宗 東漸寺(一宮町、コ-ス終点近く)


以上

最新の画像もっと見る

コメントを投稿