あるがままのプラモ人生

物心ついたときから作ってきた「プラモデル」について

ギャロップ&トラッド11&クラブタイプ

2005年09月26日 | ガラバゴスタイプ
最近あまりプラモに取れる時間が取れません。。。。

週一の更新ペースになってますねぇ。何とかしたい所です。

ギャロップ&トラッド11の本体部分がほぼ完成しました。

■ギャロップタイプ
ひょこひょこと歩いてるシーンを狙ってポージングしています。
割と愛嬌が出せたと思いますがどんなもんでしょうか?





これからジオラマ風にベースを作ります。

■トラッド11
ブルーストーンを掘り起こす作業シーンがイメージです。
ギャロップもそうなのですが、人間がむき出しなので、人間を乗せようと思い、製作中です(原型段階なので黄色いままですが)




これもベースを作ります。

■クラブタイプ
1/144の3機セットの最後の一つです。
これは戦闘中に機銃を発射しているイメージです。




これはベースに起伏を持たせようと考えているので、上半身を反らせて上を向いている様にしました。(後期のWMは大きいのが多いですから)
設定上上を向くのかどうかは知りません(笑)

腰部分にエポパテでジャバラ状のパーツを作っています。

ガラバゴスタイプ 其の2

2005年09月17日 | ガラバゴスタイプ


唐突ですが完成です。
今回はボックスアートを意識して作りました。

前回からベースに手を入れています。
重量感が不足していたので、経っている所の土を盛り上げたりしていました。


■正面
関節は動きます。


■後
腰部分の荷台?は塗装が剥げた状態にしました。
ひざ裏はパイプスプリングに変更しています。


■手のひら?
ハゲチョロ塗装はこんな感じです。


20年ぶりに作ってみて感じたこと。
この頃のロボットはカッコイイ!  以上



ガラバゴスタイプ 其の1

2005年09月14日 | ガラバゴスタイプ
最近再販された戦闘メカ ザブングルシリーズから1/144スケールのガラバゴスタイプです。

都市部では、再販と同時に品切れた店も多い様ですが。私は運良く行き着けの店「関西模型」で手に入れる事ができました。
なんとここは2割引の上に消費税0という素敵なお店です。

関西模型HP↓



今回の再販は1/144がほとんどでしたが、いつか1/100の大形モデルの再販もしていただきたい所です。

このシリーズのメカは個人的に非常にツボにはまっていて、実に嬉しい限りです。

で、キットの方ですが前半に発売されたものはパネルラインや細かなディテールが随所に致されており、非常に良くできたキットです。
なぜか後半のものはディテールが無くなってツルンとしています。コストの問題でしょうね。。。

■上半身
ここの改修点は頭部手すり?とコックピット部分、それに肩部分のボールジョイント化です。

手すりはキットのままだと単なる「板」なので、伸ばしランナーでそれっぽく作りました。

コックピットはこれもガラス部分が一体でモールドされていたのでくり貫いて中を作り、ガラス部分を透明パーツに置き換えています。

肩はキットのままだとポリキャップも入っていないので、腕の自重にまけてすぐにグラグラになってしまいます。
そこで本来の関節はボールジョイントに置き換えた事もあり、思い切って固定してしまいました。





■下半身
ここは股関節のボールジョイント化と合わせ目を消すときにいっしょに消えてしまう凹モールドをプラペーパーで再現。
お尻のノズルは味気ないので基部とノズルを市販パーツに置き換えています。



■ビネット?ジオラマ?
今回はビネット風にベースを作りました。
イメージは惑星ゾラの乾いた大地です。


これを書いている現時点では塗装も済んでますが、アップは後日にします。
週末辺りにオークション出品予定です。

つづく。