トリプル安の公認会計士受験日記

地方・三十代・会計事務所勤務の私の、公認会計士受験のための日々の記録です。

ミニスランプ

2006年08月31日 | Weblog
最近また少し、更新のペースが鈍ってしまいました。
すこしスランプ気味で、またやる気が失われていっているような気がします。
水泳も、全然進歩せず、25Mから立ち止まらず往復することがまったく出来なくなりました。
勉強をするのはしているんですが・・・、うーんなかなか前に進んでる気がしない。授業のDVDも進めてはいるんですが・・・。
今日みた標語(社訓?)に「計画的・継続的・徹底的」と書いているものがありました。うん、いい言葉だ。
このとおりにすれば、何をやっても成功できそうだ。
そう、成功のために必要なのは、才能なんかではないんだよなあ。
自分にはすべて足りないんですが、9月以降の計画をおおざっぱに立てたら、継続して徹底的に勉強しないと。

2日酔い

2006年08月28日 | Weblog
土曜の夜に親戚が遠くから帰ってきており、一緒に飲んで深夜まで起きていたら、昨日は2日酔いで1日ダウンしていました。
きょうも仕事でしたがなかなか調子が出ず、結局この3日でほとんど勉強ができていません。
今日はあまりのムカムカで夕食を抜き、少しは気分がよくなってきました。
早めに寝て、明日の朝から遅れを取り戻したいと思っています。

今後の学習予定

2006年08月26日 | Weblog
昨日は水泳後、あまりの眠さに早く寝てしまい、5時におきようとして(4時に目が覚めたのですが)結局おきれずまったく勉強しませんでした。

本当はパターン学習に入りたいのですが、依然として商業簿記の1冊目のテキストの例題が完成していません。4回目の復習でも間違う問題が14個もあります。

パターン学習といえば、工業簿記はテキスト1冊目(総合原価計算・工程別・組別まで)の論点学習を終えているので半分くらいやれるのかな、と思って「攻略チャート」を見ると・・・。
工業簿記・原価計算分野で17パターンあるうちのテキスト1の範囲はわずか2分野でした。前回1級を受験したときも、テキスト1の方はかなり理解できていたのに問題がまったく分からなかったのはこういうことだったのか。
工業簿記分野は標準・直接原価計算からの出題がほとんどのようです。
原価計算は意思決定会計が半分以上。
やはりパターンを絞って力を入れる分野を先に決めてから(テキストの順番ではなく)出る順で学習することが合格可能性を高めるために必要です。

パターン 「損益計算書」

2006年08月24日 | Weblog
昨日購入した過去問を早速解きました。
早く買っとけばよかった・・・。かなりいい感じです。
今日のパターンは「損益計算書」、ここはほぼ満点が取れます。
明日は工業簿記の方に挑戦してみます。

本日の学習内容
商業簿記:過去問 1.5H
工業簿記:標準原価計算 1H

1級 過去問

2006年08月22日 | Weblog
今日は本屋で少しやる気になる本を立ち読みしました。
一番心に残った言葉、
「あなたの人生の目的は何ですか」
「なぜそう思うのですか」
「そのために今なにをしていますか」
この3つの質問を常に問いかけて生きている、とのこと。

そう、常にこのことさえ深く考えて行動していれば、どんなに歩みがのろくとも、自分の人生遠回りすることはないだろうなあ。
すでに第一の質問すら答えられないが・・・。会計士になることが人生の目的では少し寂しいような、なって何をしたいんだろうか。

最近すこし後ろ向きなような気がしていますが、実は勉強のほうもきちんとやっています。昨日は簿記4回目、今日は管理会計2回目のDVDを見ています。
あと簿記1級の「過去問 出題パターンと解き方」を今日購入しました。
論点学習はきちんとできてるつもりなのに、点がこないのはパターン学習不足。
確かに説得力がありますね。
会計士受験生は簿記1級の過去問対策等はせずに余裕で合格するはずだ、と考えて昨年は(1級の)過去問等には手を出しませんでしたが、今年11月はできる限りのことをして、1級合格を目指したいと思っています。

早朝学習は無理です。

2006年08月21日 | Weblog
やはり、早起きして勉強しようとしても、体がついていきません。
早起きするためにはそれなりに早く寝ないと、起きれない・・・。
で、今日は朝から計画が狂い、今11時ですが、これから簿記の第4回目のDVD講義をしようと思っています。
今日も妻が子供を寝かしつける番だったのでなんとか勉強できますが、明日は僕の番なので、昼間少しでも追いついていかないと、夜はまったく勉強する暇がないとおもいます。
最近気がついたのですが、サッカーのジダン、僕とあんまり年変わんない・・・。
もうスポーツの世界では、ベテランで引退して余生を楽しむ年齢なんですね。
いま、必死に勉強してるのは、果たして間違っていないんだろうか?


財表 2回目

2006年08月20日 | Weblog
今日もプールに行ってひと汗かきました。
ずっと1時間はプールの中にいると決めているのですが、最近は、500M程度は泳いでるかなあ。もっとかな?
少しずつ自分でも上達しているかなと感じていますが、ほんとにその進みがわずかで間を空けると一気に滑り落ちる滑り台を上っている感じです。
簿記の勉強も、他の人のブログをみるとどんどん先に進んでる感じがして、自分のこの覚えの悪さは何なんだろうと暗くなってしまいます。
 
今日は財務諸表論の2回目を見ました。
家のDVDレコーダーだと倍速(音が聞けるのは1.5倍くらい)で見れますので1枚約2時間で済みました。
けどこの2時間が非常にきつかった。
いつものながら聞きは楽なんで、実際はほとんど頭に残ってないんでしょう。
やっぱり少しでも時間を見つけて、ノートをとりながら授業を受けないといけないですね。

簿記 第3回

2006年08月18日 | Weblog
簿記の第3回分のDVDを見終わりました。
これで特殊商品売買までの範囲が終わったことになります。
割賦販売の対照勘定法と未実現利益整理法の違いが明確になり、かなり理解が深まった感じがします。昨日の夜も復習をしましたが、今日も早速(読み返すだけの)復習をしました。ただ、例題を解いていく時間があまりにもないため、明日の休日で少しでも追いついていきたいです。
クレのDVD講義の中で、僕が宝物のように大事にしているのが、昨年の1級の「商業簿記 アドバンス講義」です。第1回の特殊商品売買については、3回見ました。復習も今の所3回しています。(特殊商品売買の所)
この講師が一番解りやすいかつ、話が早い(理解が早くできる)様に感じます。
明日からの連休で、何度か特商の総合問題の復習をして、第2回講義(本支店会計)を見直し復習したいと考えています。

復習は大事なんだけど・・・

2006年08月17日 | Weblog
今日は水泳の日でしたので、いつものように帰宅途中にプールに寄って一泳ぎしてから帰りました。以前ほど疲れが残らなくなってきています。気のせいかタプタプだったおなか周りもすこし細くなってきたような・・・。
今日は車の中でDVD講義を3つ(簿記2、管理会計1、財表1)見終わりました。すべての講師が言っていたのは「とにかく復習は早く、出来るだけ今日中に終わらせてください。」という事。わかりました、今から10分ずつでもテキストを眺めて寝るようにします。
今日まで順調に進んでいるわけではないのですが、明日から1級の工業簿記、2冊目のテキストに入っていこうと考えています。やはり復習が大事なのは分かりますが、最近は出来なかった問題ばかり何度もやっているため、頭がストライキを起こし始めているんで、少し新鮮な問題をしていかないと。
管理会計の材料消費価格差異の例題(テキストに載ってる例題ですが!)を6回連続間違えて、いい加減覚えてると思いますが飽きてきました。
標準とか直接原価計算の問題が懐かしいなあ。今回は必ず1級受かるように全範囲解き終えようっと。

時間不足

2006年08月17日 | Weblog
やはりというか・・・、まともに勉強を始めると、時間がいくらあっても足りません。通信講座の発送ペースに正直ついていけないような気がしています。
少しDVDがたまってきたので(4枚いっぺんに来たりして)今日は久しぶりに今後の計画を立てて見たのですが、1日最低1枚は見ないと(3時間は授業をうけないと)回らないことがわかりました。
僕の勉強時間は、現在多くて3時間程度のため、その全てが授業だと復習も満足に出来ず、さらに昨年取れなかった1級の勉強もおろそかになってしまいます。
やはり1日6~7時間程度学習時間をとらないと厳しいということなんでしょう。
DVDは出来るだけ倍速で済ませて、工夫しないと。
でも授業の復習、出来なかった問題の復習、やはり時間が足りません。
でも受験専念組のように1日12時間とか絶対集中できないし。
なんらかの隙間時間をみつけて対処していきたいと思います。

最近思うのは、30過ぎて会計士の勉強をしていても、就職としてはあまり役に立たないのかなということです。
なんでもそうですが、才能は若い時に開花させたほうが効率(経済的)が良いと思います。たとえば僕が今から一生懸命トレーニングをして(仮に才能があっても)プロサッカー選手なんてなれませんから。勉強にしても、1流企業には入れないんじゃないでしょうか。
こう書いてて、悲観的になっているのかといえば、実はそうでもなくて、(経済的)効率性は悪くても、大人になっての勉強スポーツは、非常に楽しい趣味なんだと最近確信しています。他人と比較されない、自由に楽しめる水泳や、目標に向かって(厳しくとも)前進できる資格試験がないとなると、つまらない生活になってしまうような気がします。(こんな気分で競争試験に残れるんだろうか・・・。)

ほぼ1年が過ぎて・・・

2006年08月15日 | Weblog
昨日もあまり能率が上がらずに、1時間ほど勉強したあとダラダラしていました。
ただ、多分今日でテキストの1冊目が終わると思います。
今日は子供を実家に預けて、妻は買い物に出かけたため、いま自由な時間です。
今から少し勉強して、飽きたら泳ぎに行こうと思っています。
頭だけ動かすのは非常に能率が悪いので、どうにかして体を動かさないと。
水泳は以外にまだ続いており、今後も続けていけそうな気がしています。
それから、ふと以前のブログを見ていたら、書き始めたのは去年の8月。
もうほぼ1年時間が過ぎていることになります。
少しは簿記を勉強したのかな?あまりの成長のなさに不満ですが、これからの1年はまったく違うスピードで走っていきたいものです。

キャンプ

2006年08月14日 | Weblog
昨日は家族でキャンプに行きました。
山の上のほうのため、夜はあまりの寒さで凍えて深く眠れませんでした。
1泊2日のため、設営、撤収の時間がかなりかかり馬鹿らしいのですが、子供が自然や虫なんかと触れ合う機会を少しは作らないとと、年に2回はいくようにしています。
先月の中旬から復習を開始した簿記1級ですが、商業簿記に入ってあまりの範囲の広さに少々うんざりしています。本来なら1週間程度でテキストを1冊仕上げる予定だったのですが、2週間かかってもまだ終わっていません。ただ工業簿記は順調に復習ができたため、以前の苦手意識がかなり薄まってきました。
先日後輩と話したら、簿記の1級を合格するのはかなりの難事業のようです。僕の意識の中では会計士の前の1つのステップで余裕でクリアーしなければ会計士なんて受験すら出来ないよ、とおもっていたので意外でした。
いままで少し手抜きだったんで、真剣にやってなんとか勝負できる試験だと思い直してまた取り組んでいきます。