goo blog サービス終了のお知らせ 

Lの道へ -matureな社会を目指して-

green project-あなたの選択が地球をgreenにする-

私たちが出来ることは何か?探していきたい…

『未来の食卓』

2010-05-12 15:23:24 | Weblog
”未来”という言葉にこめられた想いは2つ

①現状では想像もできない位い遠い先の話
②いずれくる時

日本では食べるものをすべてオーガニックにする!?
そんなの非現実的であると ①を選ぶ。

フランスのバルジャック村ではこれを現実とした
周辺の村や町では今度は自分たちの番だと ②を選ぶ。


『未来の食卓』予告



監督の言葉がココロにひびく

「環境問題を考えたとき世界を変えていくには、
子供たちと母親、そして未来の母親である女性の存在が大きい。

この作品を作るにあたって私は最後に希望を必ず残したかったのです。
今すぐに行動すれば希望は失われないという希望です。

ドストエフスキーはこういいました“美こそ世界を救う”と。
この作品は自然の美しさへのオマージュです。

自然の美しさを守る事こそが子供たちの未来を守る事だと
私は信じているのです」

持続可能な農業は自然を守ります。
そうでない農業は自然を破壊します。

子供たちの未来を守るために、食べ物の大切さを一緒に学びましょう。

そんな日がもうすぐ訪れます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。