教材英語っ子、どう育つ~?!

DWE(ディズニー英語教材)・パルキッズ・ORT…いろいろ使った小学生の男の子2人。これからどうなっていくかなあ~?!

英語子育ての目標

2009-02-26 12:45:56 | 英語
1月末に今年の子カタが発売されました。
子ども英語カタログ2010 (アルク地球人ムック)
子ども英語カタログ2010 (アルク地球人ムック)

長男が幼稚園に入る前に
英会話教室を探して購入してからですから
かれこれ4年の付き合いになる雑誌です。
当時は英語子育ての情報がかなり少なくて、
貴重な雑誌でした!

今年の特集は
「小学校からの英語」
「プリスクール・英会話教室」
「先輩ママの座談会」
「英検とのつきあいかた」
英語子育てが少し軌道に乗ってきた我が家は
結構おもしろかったんですが…

赤ちゃんや未就園のお子さんがいる
ママさんたちのブログをのぞくと
「先のこと過ぎて、ピンと来ない」
というような声がちらほら。

「それよりも『親子留学』の特集があった
 去年のほうが良くて、探して買った」
子ども英語カタログ2009 (アルク地球人ムック)
子ども英語カタログ2009 (アルク地球人ムック)
という日記も見かけ、なるほど~と思ってしまいました。

確かに。
今年特集が組まれている、
地味めな英語子育てよりは、
「スーパーキッズに!」「親子で海外体験!」
なんて派手な目標を思い描いた方が
毎日地味な活動の英語子育てはしやすいですよね。

実際は、地味な日々の活動の蓄積が
実力につながっていくので、
今年の子カタは、中期的な目標設定にいいのになぁ、
なんて思ってたりもします。

子どもが小さい時期の親子体験は
確かに楽しいんですが、
それで英語が飛躍的に伸びるなんてことは
当然なくって…
(思い出としては、プライスレスですけどね!
 あ、次男はあまり覚えてないそうです。
 この話はまた今度。)

そこが大きな目標でどんとお金をかけると
「せっかく行ったのに
 何も話さなかった~」
とがっかりのきっかけにもなっちゃうんじゃないかと。

だからと言って、
私は海外体験否定派ではなくて、
日々の地味な英語子育てのご褒美にある
海外体験は、目いっぱい肯定派!です。

スーパーキッズや海外体験は
あくまでも通過点で、最終目標にはなりません。
それをした先に、また地味な英語子育てが
続かないともったいないです。

そういう意味では、今年の子カタ
あなどれないとおもうんですよ。
今赤ちゃんのママの方にも
先のことを想像するために
是非一読してほしいと思います。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

にほんブログ村 子育てブログ マルチリンガル育児へ

にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ

おまけ!

子カタを買い始めたころの、長男の声
ふにょー。かわいい。

最近の長男の声
学校で騒ぎすぎじゃ…声かすれてるじゃん(涙)

Rhyme!Rhyme!Rhyme!

2009-02-17 11:06:56 | 英語
長男が今好きな芸人
ジョイマン

ううう…くだらない~

しかし、ジョイマンのおかげで(?)
長男はしょっちゅう韻を踏むように考えているみたいです。

先日家族で食事に出かけて、
オーダーを取りにきたお姉さんにいきなり
「すみません、中央線」といって、
お姉さんが笑い過ぎてオーダーとれなくなったときは
ちょっと冷や汗が。

普段返答はあまり早くない長男ですが、
(動作が全般的に緩慢)
こういうことを考えていうときは
絶妙なタイミングだったりします。

それに地名に興味があるので
「さかあがり、いしかり」とか
「くわがた、やまがた」とか
地名の入ったのが多いんです。

主人や私も
真似ておもしろいことを言おうと思う時もあるのですが、
こういう言葉遊びは、慣れないとさっと出ないものです。

なんで、長男は得意なのかなぁ?
英語で韻を踏む文をよく見るからでしょうか?

おまけ・みっちー


くだらない内容でごめーん。
まことにすみまめーん。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

にほんブログ村 子育てブログ マルチリンガル育児へ

にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ

お笑い大好き我が家に、
応援ぽっちんお願いします。

==========

こっちはまともな話題。

TE・CAPで困っているママのために
応援音声ブログ更新しました。

『うちのCAP、こんな感じ♪』

お待たせしました!
つまずいているという訴えの多かった、ライトブルーの歌です。

ここを乗り切って3曲歌えれば、待望のライトブルーCAPですね!





途中でやめちゃう?…の続き。

2009-02-13 12:50:51 | 英語
小泉元総理がちょこっと発言したことで、
(ほんの5分ぐらい?)
ワイドショーは内容に困らなくなって、
経済効果?!

でも、なんだか私は
小泉さんの顔が、沈みゆくタイタニックから救命ボートで
さっさと逃げちゃった人に見えます。
(って、そういう人の顔を私は知らないんですが…)

でも、英語子育ても
(もしくは早期教育も)
同じようなことをしてるのかもと思って
みてました。

0歳児からの英語とか、
0歳児からの英才教育とか、
素敵な言葉に踊りまくった私ですが、
「這えば立て、
 立てば歩めの親心」
の言葉通り、年齢が上がってくると
子供に最高の教育をと望み
ますます高い要求をしようと、
いろいろ探してみました。

でも、現実は、
最高の教育を受けるためには、
ハードルがあるんですよね。
経済的にとか…
子どものその時に表れている能力とか。
特に長男は、天然のんびりくんだったので、
「ここまでお金と時間を費やして
 何か間違ってたんだろうか?」
と思ったりもして…

この時にやめてしまえば、
親子ともに気は楽ですよね~。

でも、英語に関しては、悩みはあれど
軌道修正しながらやめずに来ました。
一時は留学だインターだと
情報収集をしていたけれど、
子どもの顔を見ているうちに、
うちでなんとなく流しておけばいい、
すっぱりやめてしまうんじゃなくて、
細く長く続ければいいじゃん!って。

毎日聴いている基礎英語も
今はわからなくていい。
中学生から聴く子は
あと5~7年後に出会うラジオ番組を
少しでも楽しんでいるんだから、立派立派!

みんなが出来てる英文だって
暗唱しなくてもいい。
暗唱が苦手な子だっているし
ここまで楽しんで英語が読めているんだから
十分頑張ってるよ。

ちょっと前は
「これぐらいの英語もまだ読めない?」
「こんな短いのも暗唱できない?」って
とっても焦ってて、
そういう時は出来ないように見えたけど。

今の子供たちを認めて
少しずつ少しずつ
いろんなことを試しながらすすめてきたら、
長男はイエローCAPを目標に
次男はグリーンCAPを目標に
自分たちで目標を決めて、一歩一歩進んでいます。
あんなにしないと思っていた暗唱も
勝手にポツポツし始めてたりして。

 そういえば、よっしーさんちが
 イエローCAPとったのよね~。
 
前はイエロー持ってる子が
どれだけまぶしかったか…
でも周りに実際獲得する子が出てきて、
うちの子も遠い話じゃなくなってきて、
やっぱり続けててよかった―っ!
むしろ終わっちゃうのはさみしい気がしています。
(まだDWE卒業してないけど?)

0歳から、かってに
「英語子育て号」にわが子たちを乗せてしまったから、
少なくともママが
自分の気持ちが楽になるために
逃げちゃわないようにしなくっちゃ!

そんな気持ちになってる最近です。
 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

にほんブログ村 子育てブログ マルチリンガル育児へ

にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ


音声ブログです、また更新してます。

【楽しいTE】

【うちのCAP、こんな感じ♪】

過去の録音を聞いてると、
焦ってた自分に
「そんなに焦らなくてもいいよ~」って
言いたくなります。








音声ブログでつながる喜び

2009-02-09 10:50:51 | dwe
先日、音声ブログをUPした話を書きました。
DWEの魅力的なサービスである

CAP(課題を録音して送り、合格すると帽子がもらえる制度)
TE(週に1度ネイティブの先生と電話で会話できる)

ですが・・・
この2つに踏み切れないばかりに、
教材を押し入れにしまいこんでしまう話を
何人もから聞いたり、ブログで拝見したりしているのです。

実は私自身も、この2つ、始めるまではかなり面倒でした。
(何度も書いてますが、ほんとめんどくさがりなの。)

アドバイザーさんは、
「毎日CDを聞かせたり、DVDを見せていれば
 バイリンガルになっちゃう教材なんです~」
って、あまーい言葉でこの教材をすすめます。
で、個人差はありますが、3歳ぐらいまでは、
だいたいのお子さんが楽しそうにCD・DVD
あるいはTAC(音声の出るカードと機械)で
喜んでいるんです。
ママもあまり手もかからないし、
英語っぽい発語もあって、
「この教材買ってよかった~」って
思うんですよね。

しかし、幼稚園・保育園に通うようになり、
お友達と遊ぶのが面白くなってきて、
だんだん日本のテレビも面白い、
他の習い事にも興味を示してくる、
そんな4~5歳の時が

英語のやめどき(?!)

英語は他の習い事に比べ成果が見えにくいし、
いつまでも同じDVDやTACに
興味を示してはくれません。
だからって、レッスンに入るには
まだ理解が足りない部分もあって
親子ともに一番苦しい時期じゃないかと。

「あんなに喜んだから買ったのに
 なんにも成果がなかったわ。」
と、DWEに文句を言いたくもなっちゃうんです。

この時期にあきらめてしまわないで、
ぜひ頑張ってTE・CAPにチャレンジしてください。

TEで先生とお話できれば、
CAPをライトブルーでも取れば、
イベントで会った先生はめちゃくちゃ喜んで
お話ししてくれます。
お子さんが会話になっていなくても、
「先生が話しかけてくれた!」
というのは後々本当にうれしい記憶になるみたいです。
(子供たち談)

さてさて
子どもの可愛い声を残そうと始めた録音ですが、
ただ録音しておくだけで、
あまり聞き返す機会もなかったのです。

「CAPに挑戦しようと思っているんだけど
 難しそうで。」
と言っている、もしくはブログに書いているママさんに
「うちだって、これぐらいで合格してるよ!
 そんなに難しくない!大丈夫!」と言おうと思って、
パソコン苦手な私ではありましたが、一念発起して
音声ブログを作ってみました。

『楽しいTE』
『うちのCAP、こんな感じ♪』

そうしたら、
「CAPやってみる気になりました!」とか
「実際録音して、送ってみます。」とか
頑張って一歩踏み出したママさんたちから
コメントやメールをいただきました。

なんかね~、自分のことでもないのに

とーってもうれしかったです

自分もなかなか踏み出せなかったから、
気持ちがよくわかります。



質問があった電話の録音ですが、
Victor テレホンピックアップアダプター 6極4芯タイプ 黒色 [TF-A10BK]
Victor テレホンピックアップアダプター 6極4芯タイプ 黒色 [TF-A10BK]
メーカーによって名前がちょっと違うんですけど、
電話の本体にさして使えるこういうアダプターが
大型家電店には置いてあると思います。
さしっぱなしで、電話ができますから、
TEの時だけ録音機器をマイク端子でつないで
録音してくださいね。
とっても簡単です。

毎回TEは5~10分ぐらいだと思いますが、
その5分も150回かけたら
MD4倍録りで4本にもなりました。

この録音した音声と、
その音声を聞いてうちも~と奮起してくれたママ、
そしていつも子供たちの英語の成果を楽しみにしてくれる
先生や親御さんたち。

すべてが、我が家の宝物です。

本当にありがとうございます。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

にほんブログ村 子育てブログ マルチリンガル育児へ

にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ





憧れの先生・憧れの卒業生

2009-02-05 14:18:14 | dwe
またディズニーの英語教材ネタなんですが…

ディズニーの教材を正規購入されている方で、
古いCAPブックを持っている方は、
サンプルCDのお子さんの声を聞いたことがありますよね。
(え?ない?じゃ、今聴いてみてくださ~い)

残念ながら、最近のは
先生方の吹き込んだのになっちゃってるんです。
ボーディー先生も吹きこんでるので、
ま、私にとっては
これはこれで嬉しいんですが。

おっと、脱線。

その、見本を吹き込んだお子さんたち、
今頃どうしているのかなー?と思ったら

ワールドファミリー公式ページブログ
『DWEキッズ東大へ行く!』
「お気に入りの先生」

ここに、せいぞろいの写真があります!
みんな、素敵なお兄さん、お姉さんになったのねえ。

長男が赤ちゃんの時にこの教材を買って、
当時大活躍していたスーパーキッズたち。
「うちの子も、こんなふうになるんだ」と信じて
続けてきました。

だから、私の中では
彼らの存在はとても大きいのです。

そんなスーパーキッズだったきんやくんが
公式ブログの中で
「お気に入りの先生と他のDWE仲間の存在が
 英語上達につながる!」
という趣旨のことを書いています。

スーパーキッズの彼も
素敵な先生や仲間たちに支えられて
頑張ってきたんだな~。

長男も次男も
先生の励ましで
CAPを取ったり
手紙を書いたり(ほとんど絵だけど)
先生が素敵だからこそ、
続けてこられているのです。

長男は、トイレトレの時に
大好きなShasha先生の写真を持っていってました。
次男はSoness先生が聴いていると思って、
一生懸命録音してます。

東大生になったきんやくんですが
彼のブログのどこをみても
ものすごく特別なことをした!とは書いてありません
(これから書くかも?
 いや、そうでないことを祈ります~・笑)
TACを効率的に少しずつとか
本当に誰でも出来ること…
でもその誰でも出来ることを
人一倍続けてきて、
今の彼があるんだなぁ~と。

息子たちも、
今は小さな歩みでいいので、
少しずつ、少しずつ
進んで行ってほしいと願ってます。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

にほんブログ村 子育てブログ マルチリンガル育児へ

にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ


TE・CAPで困っているママのために
応援音声ブログ作りました。
『楽しいTE』
『うちのCAP、こんな感じ♪』

更新しました。聴いてみてくださいね。



TE・CAPでつまずいているママさんへ

2009-02-04 12:06:27 | dwe
長い間英語子育てを続けてくると、
DWEでもどんどん新しい会員さんが加入して、
ひよっこだと思っていた我が家も、
イベントは最終回、
CAPやTEの経験も増えてきます。
(あくまでも経験が増えるだけで、うまくはなっていませんが・笑)

それで、
「TEはどうやっていますか?」とか
「CAPを提出していてすごいです!
 どうやって録音していますか?」
というコメントをよくいただくんですけど…

あの…うちは本当にただただ続けてるだけで、
超親ばかなだけで、
そんなに優秀じゃないんですよ。

だけど、続けていれば、
その子なりにうまくなるし、力も付くんです。
ほんと、ただそれだけ。
自分のうちの子の成長にフォーカスして
他の優秀なお子さんは、目標にはしても
比べて考えないように努力してます。
(でも考えちゃうんですけどね。)

TEやCAPに取り掛かるに当たっては、
確かに面倒だし(人一倍めんどくさがり)
「ママが英語しゃべれないし」とか、
見本を聞いて「うちの子はこんなにうまくないのに、
提出していいのかしら」とか、
まあいろいろ悩みはつきものですよね。
それで押し入れに入っちゃっているおうちもあるでしょう。

そんなママさんに、ぜひそこを一つ乗り越えて欲しい!
という気持ちで、音声ブログを作ってみようと思い、
子供たちの記録を探して、MP3に変換しました。

記憶の中では、子どもたち、めっちゃうまかったんだけど…
いやいや、たいしたことなかった。
親ばかって、かなり事実を曲げてる~。

「見本に近づけよう」っていう気持ちは大事ですが、
そこまで上手じゃなくても、
その年齢なりに頑張ったら、合格できます。
特にライトブルーは、なんとなく形になっていれば大丈夫!
(ライトブルーの歌課題3曲は
 かなり難しいと思います!
 結構間違ってても、途中止まっても合格できます。)

ちなみに我が家、ミニゴジのTEデビューはかなり遅いです。
4歳4か月。
英語が話せないんじゃなくて、電話が嫌いだったんです。
受話器を耳に当てるのが苦手だったんですね。
手をつなぐのとか、人に触られるのも嫌な子でしたから。

最近の会員さんは、お子さんが小さいうちから
積極的にTEもイベントもCAPもチャレンジしていて、
ブログを拝見していても、すごいなぁ~って思います。

帰ってきたミニゴジは、明日のTEに備えて朗読の練習を始めました。
(前日~?かなりやっつけ作業だし。)
発音きれいだなぁ~。うまいなぁ~。
小学校に入って、国語朗読練習が始まってから、
英語も発表を意識するようになったのか、
きれいに読めるようになった気がします。

しかしこれも親ばかがなせる判断かも。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

にほんブログ村 子育てブログ マルチリンガル育児へ

にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ

新しく作った音声ブログです。

【楽しいTE】

【うちのCAP、こんな感じ♪】

あまり考えずにべたなタイトルにしてしまった…。

子どもはトイレが好きなのだ~。

2009-02-03 11:19:01 | チルドレン大学
うちの子供たち。
賢い部分だけ書いているので、
スーパー兄弟と誤解している方もいるかもしれませんが
(いないか・・・)
なんのなんの
普通の小学生1年&年中児兄弟です。

ですから、「クレヨンしんちゃん」ほど下品ではないですが、
それなりにNGワードも会話に出現します。
今が一番ブームかもしれませんね。

次男のブームのワードは「トイレ」。
LEGOデュプロのトイレパーツは大活躍。

それで、You Tubeでも、こんなの発見して、
大喜びしてます。

How to make a LEGO Toilet


うちにあるパーツでもできるかな?
色がばらばらになっちゃいますが。

I am watching YOU pee!!


こんな人いたら…怖くてトイレに入れない~。
でもバカウケしてました。

まだまだトイレに意識して
行かないとならない年齢なので、
脳のどこかで考えているのでしょうか?
トイレに行く回数も大人に比べて多いしね。

そういえば、
チルドレン大学受講者の中では、
この「トイレに行く機会が多い」子供たちの特徴を活かし
『トイレdeマザーグース』
なる取り組みをしている人急増中。

詳しくは
チル脳倶楽部
まなりんさんの記事。
フォニックスの前にマザーグースなんだって

うちは細々ですが、
トイレに『チルドレン大学』のマザーグースを1枚。
ハードタイプのクリアファイルに入れて、
飾ってあって、適当に交換してます。
音声は、空き時間に10ずつリピートでかけ流し。
長い間交換しないと
「ママ、もう続きないの?」とせっつかれちゃいます。
見ないようで、見てるんですね!

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

にほんブログ村 子育てブログ マルチリンガル育児へ

にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ



一緒に笑いましょう!オタッキー次男の見つけた掘り出し物。

2009-02-02 12:56:13 | Weblog
次男は、スターウォーズブームなんです。
LEGOカタログでスターウォーズシリーズを見つけて、
それから映画へ。
たまにYoutubeで、スターウォーズのLEGOネタを見つけて喜んでます。

先日、我が家の家族のお楽しみ、カラオケに行ったのですが、
その時も次男は嬉々として「スターウォーズ」と
リモコンで検索してました。

「あるわけないじゃん」と思ったら、

・・・・ありました。
STAR WARS 子門真人 Masato Shimon


『トリビアの泉』で話題になったこともあるそうです。
スターウォーズ主題歌


しかし、ダサすぎます。
案の定勝手に日本語で作って、怒りを買い、
発売禁止になったらしく・・・

しかしカラオケではいいの?

いやー、掘り出し物です(笑)。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村 子育てブログ マルチリンガル育児へ
にほんブログ村 教育ブログ 早期教育へ