日々のこと ふたたび南米チリにて

~南米生活はや11年。子供3人のママ。6年住んだリマを離れ、再びチリへ。育児、お仕事など日常生活を綴ります~

幼稚園の誕生会 ~準備編~

2010-10-03 11:46:10 | ペルーの誕生日会
幼稚園で誕生会を開くのは、ペルーではごく一般的なことのようです。

クラスの時間内に行われる簡単なパーティーとは言っても、
誕生日は盛大に祝うのが常識なペルーですから、
食べ物、ケーキ、プレゼントのお返しなど、いろいろ準備が大変。

誕生会をするしないは、任意なのですが、やはり、たいていの子(親)が行うようです。
うちは、やめとこうかなぁってダンナと初めは話していたのですが、
誕生日が近づいてくると、2人ともやっぱりなにかの形で祝ってあげたい、という気持ちになり、
結局、やってみることにしました。

普段、幼稚園のおやつ準備や宿題などは私任せのダンナも、めずらしく張り切っていて、
日本出張の合間を見てお返し用の品を買ってきたり、
「当日は半休とって参加する!」といつになく気合が入っています。

そうはいっても、誕生会なんて企画したことない私達、準備はうまく進みません。

主に何が必要かというと、


その1:招待状

クラス内の時間に行うんだから、そんなもん要らんでしょ、と思うのですが、
数日前に、クラスメイト宛てに簡単なカードを用意して保育士さんに配ってもらいます。

私は、招待状なんてすっかり頭になくて、3日前の夜、幼稚園の連絡ノートを見たら、
「招待状は用意できていますか。明日、配りたいと思うので、持ってきてもらえますか?」と保育士さんからのメッセージが

ああ、そういえば、他の子どもの誕生会のとき、カードもらったなあ、と思い出してももう遅い。

まだ会社にいるダンナに急いで電話して、スーパーなどで探してもらったんですが、
この手のカード、売ってないんですよね~。
もしかしたら、セントロあたりにパーティーグッズ専門店とか問屋街とかあるのかな、と思うのですが、見当もつかないし・・・。
(来年用に、いい店見つけたら、ブログで紹介しますね)

う~ん、困った!
苦肉の策で、折り紙に手書きしました。
色ペンでカード書きなんて、子どものころの年賀状を思い出しました~。

インターネットで折り方を調べたハート型。
なんとかごまかせたかな


2.プレゼント返し

幼稚園からもらった「誕生会マニュアル」には、
「cajitas de sorpresa armadas(びっくり箱?)」と書いてありました。
これは、招待する側が用意する「プレゼント返し」なんだそうです。

ちなみに、招待される側は、当日、プレゼントを持ってきます。
うちの幼稚園だと、相場の額は30ソル(1000円)前後と聞きました。
2歳児にしては高額ねぇ。
でも、これって、名古屋では「結婚式が派手」みたいな感覚で、ペルーでは「誕生会が盛大」ってことなのかしらね?!

話を「お返し」に戻しますが、
「お返し」だからって簡単なもので・・・というわけにもいかないんですよ、サンイシドロ界隈では。

たいていは、お菓子何種類かと小さなおもちゃなんですが、あげたプレゼントにひけを取らないものを返してくる親もけっこう多いです。

たとえば、こないだこれをもらいました。
誕生日プレゼントじゃないです、「お返し」ですよ。

ボタンを押すと動物の鳴き声や音楽が鳴るおもちゃ。かなり高性能でヒメも気に入ってます。

リマ市内におもちゃが安く手に入る問屋街(?)があるらしいので、
そういうとこでうまく買うのがいいかもしれませんね。
私達はまだリマに来て日が浅く、リサーチ不足。来年までに調べることにします。

さて、今回、うちが用意したもの(ダンナセレクト)。豪華じゃないけどまあいいや。
女の子にはミニサイズの「りらっくま」とお菓子。

男の子には「チョロQ」。

お菓子は、幼稚園のおやつとしても持っていけるようなシリアルとウェハースをチョイスしてみました。

ラッピングはこんな感じ。
左:女の子、右:男の子。

紙袋はスーパーMETROで購入。箱型は売り切れてた。
たぶん、こういうのもどっかに束で売ってるんだろうね~。


3.食べ物

幼稚園には普段、「おやつ」を持参しますが、誕生会がある日は、誕生日の子の親が用意するので、
他の子はおやつを持ってきません。

メニュー例はこんな感じ。
ジュースやチチャモラーダなどの飲み物、
ミニサンドウィッチ、チキンナゲット、ウィンナー、一口サイズのハムやチーズ、ゼリー、
ポップコーン、ビスケットなど。

その他、うちは持っていかなかったけど、ウズラ卵やミニアルファホール(エンゼルパイみたいなお菓子)も用意するといいようです。

あと、もちろん、バースディケーキも必須です!


4.その他

ろうそく、紙皿、紙コップ、風船などなど。
私は忘れましたが、大きいテーブルクロスもあるとなお良し、です。


だいたいこんな感じです。
久々に気合入った長文記事になってしまいました。

書いてみて思ったけど、名古屋の結婚式に共通するものがあるなあ、ペルーの誕生会・・・。
とくに「お返し」のあたり。
名古屋では、引き出物は5品以上なんていうのも普通です。
東京のようにカタログ1冊だけなんて有り得ません(笑)、
カタログもつけて、さらに他の物をいくつもお渡しするんですよ(もしかして最近は違うのかな)。

「わざわざ来てもらうんだで、しっかりおもてなししないかんにきまっとるだろー」

と植木等の声が聞こえてきそう。


食べ物の用意に関しては、カアサンに頼んで「これとこれは前日に、あれは当日に」など
だいたい計画も立て、
なんとか乗り切れそうかな~と思っていた前日の午後、
なんと、ダンナに緊急出張が入ってしまったんです!!!

だから・・・ダンナ、娘の誕生会にまさかのドタキャン欠席。

誕生会には、主に家族、両親や祖父母が参加する場合が多いのですが、
当然、祖父母は日本だし、
ダンナが来ないと、私一人しか行かないことになります。

しかたないってわかってても「子どもと仕事、どっちが大事なのよ!」と
ダンナへの怒りもあったし、
でも、彼もかなり落ち込んでたので、この怒りはすぐおさまったんだけど、

なにより、親がポツーンと1人だけ来る誕生会なんて、ヒメに申し訳ない、かわいそう、

と、つらくて涙が出てきました。


あと、現実的なテーマとしては、
「大荷物、女手で運べるんだろうか」

「風船は事前にふくらませてきてください」と書いてあったけど、

園児15人分、一人で全部やるしか・・・ないよね、やっぱ(酸欠になりそう)。



よかったら応援お願いします。
クリック↓       ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へにほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いや~大変!! (tommy)
2010-10-04 00:15:19
読んでるだけでめまいがしそう。。。
そうね、確かに名古屋の結婚式はすごかった。笑
私が出た訳じゃないんだけど、友人が出席して新幹線乗る時に荷物が大変だったって。笑
今時、新郎新婦の顔がプリントされてるお皿まであったよ。
名古屋でも派手にやりたがる場所の人だったらしい。
新婦の親がね。
ええ、ソープレッサにオモチャも入れるなんて初めて聞いたよ。
ウチの方はお菓子だけって聞いたな~。
でも特別な包装しなきゃならないって言われたけど。
とんがりコーンみたいなカタチしたソープレッサ専用のパッケージがあるらしい。
オモチャ付きは富裕層の街だからかな?
ウチはそんな対応とても出来ないので、普通の幼稚園に入れよう。。。
あ、でもリラックマをもらった女の子もチョロQもらえた男の子もラッキー♡だよね~。
私もリラックマ欲しい♪♪

返信する
すごいね~ (ayaldo)
2010-10-04 13:46:31
うちも今の所そこに入れようと思ってるの。だからすごく参考になったわ。そんなに準備しなきゃいけないのね。。。でも、娘の為!私も頑張らなきゃってまだ先の話だけど。
旦那さま、せっかく休みとって行く気満々だったのになんか残念だったね。その事家の旦那に言って「だから休んでね!」って言ったら「なんで?」って言われた。冷たい旦那だわ。。。

私の頃(ってチチャちゃんとあんまり変わらないけど)も結婚式はそんな感じだったよ。その時に貰ったNoritakeの食器とかいいやつだけこっちに持ってきてるもん。自分では買わないけど。(笑)あっ、でも一人友達はカタログだけだった子もいたなぁ。その代わりカタログの値段がよかったけどね。それの方がいいよね。私は旦那の友達なんて呼べないから披露宴やらずに教会式+二次会だけだったの。だから引き出物考えずに済んでよかったよ。でもご祝儀もらった人にはカタログ送ったけどね。
返信する
tommyちゃん (チチャ)
2010-10-06 12:35:55
そうそう、名古屋でもね、少し郊外とかだと、引き出物、大量なんだよ。
けど、郊外だと、行くのも大変だから、帰り、ドレス着て重い荷物持って電車乗るのはさらに大変。
ま、モノ大好きな私としては、いろいろもらえるのはうれしいんだけどね。
そうそう、私も箱探してたんだけど、それらしいのが見つからなくて、普通の袋にしちゃった。
あ、りらっくま、とっておけばよかったね。
当日、数人来てない子がいて、カアサンが「余ったお返し持って帰りますか」と言ってたけど、
もう、私、考えるのも疲れてしまって「いいよもう。月曜日、来たら渡してもらえばいいし」って言って置いてきちゃったんだ。ミスが言うには「プレゼントもらった子だけにあげればいいのよ」と言ってたっけ。しまったね、持って帰ればよかった(笑)。
返信する
ayaldoちゃん (チチャ)
2010-10-06 12:47:01
参考になったならうれしいです。私、今回、本当にどうしたらいいかわからなくて不安だったから、この場で紹介しとこうと思ったんだ。もちろん、幼稚園によっても違うだろうし、それぞれの親のやり方とかあるんだろうけど、でも、なんとなくイメージ伝わればうれしいな。

ayaldoちゃん、ちゃんと式はしたんだ、えらいね。うちは結局、やってないよ。結婚当時、うちの親は日本、ダンナの両親は海外にまだ駐在してて、無理だったのもあるし。いつか、簡単なのができたらいいな、と思ってる。

大丈夫だよ、だんなさんも誕生日近くなったら、誕生会開きましょうってきっと言い出すよ。
うちのダンナも、普段、すごい無責任だよ。こないだ、工作みたいなのが宿題に出たとき、「オレがやる」みたいな感じだったのに、前日になってもできてない。
「どうするの?」って聞いたら、「どう考えても時間ないし、できなかった」なんて言うんだよ(怒怒怒)。何日も前に宿題あること言いましたが?!
しょうがないから、先生に「ごめんなさい。できませんでした」と電話をしたよ、私がね(怒怒怒怒怒)。
そのとき、いいかげん頭にきて「ちゃんとやることはやってよね」と怒ったから、誕生会は自分もちゃんと参加したい、って思ってたんじゃないかな。
前日の午後、出張と聞いたときは、「やっぱり当てにならない!」と本当にあきれたけど、だんなも相当、しょぼくれてたから、まあ、今回は・・・しかたないね。
返信する
お誕生日おめでとう!&お疲れ様 (miamo)
2010-11-01 17:19:18
ヒメちゃんおたんじょうびおめでとう!!
2歳だねーーー!
そしてチチャちゃんも準備いろいろお疲れさまでした!
うわーお土産相場が30ソルって!高級幼稚園は違うわーハートの招待状が本当にかわいい♪
うちも真似しようかしら♪
返信する
miamoちゃん (チチャ)
2010-11-09 12:13:33
ありがとう。
ほんと、誕生会疲れたわぁ。miamoちゃんもペルーに来てまもなく誕生会してたから大変だったんじゃない?
miamoちゃんの誕生会の記事を何回も見て参考にさせてもらったよ。
返信する

コメントを投稿