どこかとおくへ

日常のことをぶつぶつ言っています。子育てのこと・自分の病気のこと・その他あれこれ。2児のハハ。

岩手旅行・5 <大沢温泉>

2009-07-24 20:56:50 | たび


 


岩手旅行の3日目も大雨だった、、、。


道中も大雨。


カッパの町遠野で観光しようと思いきや、やっぱり大雨。


全身びしょぬれ。クツと靴下まで濡れた、、、。


テンションダウン、、、。


日頃の行いが悪いせい?


 


花巻市で「宮沢賢治童話村」をのぞいてみる。


 


花巻では宮沢賢治が有名で、宮沢賢治の資料館みたいなのがたくさんあるけれど、


私、どーも宮沢賢治の童話って昔から読めない人で^^;。


頭が悪いせいだとは思うんですが、あの独特の語り口と発想についていけないんです(汗)。


これまでまともに読んだ話ってせいぜい『銀河鉄道の夜』くらい(汗)。


だから、ここで『注文の多い料理店』ってどういう話なのか初めて知った(汗)。


怖い話なんですね、、、。


でも、自然に造詣の深い人だったんでしょうね。そんで岩手の自然を愛していたんでしょうね。


 


ここも一応屋内で観光できるけど、晴れていたらもっと楽しめたんだろうな。まあ、なかなか面白いところです。子供も喜んでいました。


 


さて、観光も終わり、ボロきれのように疲れきって最後の旅館に着きました。


花巻の郊外、大沢温泉・山水閣という宿です。


 


ここの温泉がちょっとヒット。


東北の温泉宿って、北海道の温泉宿とちょっと趣きが違っていい感じですよね。


こういっちゃ何だけど、北海道の温泉宿って風情に欠けるような、、、。


そういう意味で、山水閣のような宿に泊まるのは初めての体験です。


 


ここ大沢温泉は、それぞれ山水閣(豪華な温泉宿)・菊水館(風情ある昔風の施設)・自炊部(自炊して温泉に浸かるいわゆる湯治場)の3つに分かれていて、それぞれの温泉を行き来できるようになってるんですが、それがまたみんないいんです!!


特に自炊部なんてところには初めて足を踏み入れたんだけど、これがまたシブい~~~


温泉旅情満点です。



大雨のせいで露天風呂には入れなかったけれど、色々なお風呂を渡り歩いて、大雨での疲れも吹っ飛んでしまいました^^。



ここはまたいつか来ることができたらいいな。


 


 


 


 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (あさがお)
2009-07-25 10:31:03
なかなか、風情のあるところですね。お天気には恵まれなかったけれど、東北情緒を味わえてよかったですね。冷麺2杯食べたり←だいぶ前?
ちゃとるさん、若いなあなんて思いました。
まだまだ、夏休みは続きますが(そちらは休みに入ったところでしょうか)、すでに飽きています(私が)。
雨… (馬りん)
2009-07-28 12:56:18
ほんと天気悪いとテンションダウン(涙)
晴れてたら、もっともっと楽しめたね…
でも宿も渋くていい感じだし
温泉も満喫できて良かったね~

写真も素敵なのばかり
躍動感のあるカモメのとか気に入りました!
やっぱ、いつかは写真集(笑)
あさがおさん (ちゃとる)
2009-07-28 17:59:30
ご無沙汰しています。お元気でしたか?
また懲りずに旅行行ってしまいました(汗)。天気は悪かったですが、なかなか楽しかったですよ^^。

冷麺は、旅行中出来るだけたくさん食べようとおもっていたので(目標5杯!)、結局2杯しか食べられなくて、逆にトシを感じましたね(笑)。本当は3軒ハシゴする予定だったんです^^;。

こちらも夏休みに入って色々不便を強いられてます。お互い耐えましょうね(笑)。
馬りんさん (ちゃとる)
2009-07-28 18:08:59
今年は雨が多いよね!
旅行に大雨がバッチリ重なって本当にがっかり、、、。だいたい雨を想定してなかったので、観光にも色々と差し支えました(汗)。

でもまー、久しぶりに温泉宿なんか堪能できて良かったです。写真もねー、雨のせいで私ほとんどカメラのシャッター切ってないし(汗)。

しかも途中でバッテリー切れて、、、でも馬の写真が少し取れたからヨシとしてます^^。