いつだって、全力で中途半端。

※あくまで個人の感想に基づく妄言です。

保育園の遠足で。

2012-05-26 16:57:30 | 子育てろぐ。
こどもの国に行ってきました
オリエンテーリングみたいなことをやってきたのですが、
意外と長距離を歩いた(+途中で子供達と競走した)のに加え、
制止を聞かずにあちこちで好き放題をする次男、モジモジ君の長男の面倒、
そしてこの暑さ・・・、とんでもなく疲れました

日差しも強くて日焼けしたしね・・・。さっきシャワーを浴びたら結構沁みました

最近の長男君は、これまで以上にシャイボーイになってしまったようで、
今日も久し振りに会った先生方から「久し振り!」と声を掛けられるも、目を逸らして返事をせず。
卒園してからたった2カ月なのに、そこまで照れるかね
「長男君も彼の奔放さを少しは見習ったらちょうど良いのに」と苦笑される始末。

その次男は、本当に言うことを聞かず、というより、何度言ってもその内容を理解してくれず。
怒られるのは嫌だけど、本能には逆らえないという何とも手に負えない状態。
テンションが上がり過ぎて、理性が吹っ飛んでるのかな?
こっちは長男の冷静さを少し分けてもらってほしいなぁ
そうしないとそろそろコッチの身が持たないですって、まぢで

・・・ホント、凸凹兄弟です



解散後、牧場付近にて。気持ちの良い空と芝生。昼寝には最高のシチュエーションですな。



遠足自体は昼食後現地解散だったので、
その後、白鳥湖で長男が熱望していたザリガニ釣りをしてきました。
釣果は1匹。嫁さんが見つけ、私が釣り上げました

肝心の長男君に当たりはありませんでしたが、
それでも家族で一匹釣れたことで満足した様子。
ちょっと微妙な心持ちですが、まぁ楽しんでくれたのなら良いかと。

ということで、今日から我が家にペットが一匹追加になりました。
今後とも、どうぞよろしく。


吾輩はアメリカザリガニである。名前はまだない。
水槽に植木鉢を入れるや否や、そこに逃げ込もうとしておりました(^^;

最新の画像もっと見る

post a comment