見出し画像

ココ&チャコのしろくろ日記+

自粛解除で初漕ぎ@葉山

やっと緊急事態宣言が解除になったので、今年最初の初漕ぎにお出掛け。

県外はまだ自粛なので、葉山で漕ぐことにしました。

葉山公園の駐車場がまだ閉鎖していたので、手前の森戸海岸に予定変更。

こちらも駐車場がなくて、サーフショップと交渉して駐車させてもらいました。

たくさんのヨットやSUPも続々と出艇してました。

半年ぶりのカヌーの組み立てで苦労してましたが、何とか完成。

「久しぶりだワン!

森戸神社が近づいてきました。

波もほとんどなく、湖みたい。

「久しぶりで、気持ちいいワン!」

鳥居がある菜島を目指します。

少し手前の裕次郎灯台が近づいてきましたよ。

別のカヌー&犬が目の前を通り過ぎていきました。バウに立ってカッコイイ!

SUPの集団も通り過ぎて行きました。海の上は賑やかです。

鳥居が近づいてきました。

取り敢えず、菜島をぐるっと一周してみましょう。

島の沖側は、少し波があります。

一周したので上陸しましょう。

鳥居の前の水路から上陸。

「無事に上陸できたワン!」

 

立派な鳥居には、龍神宮とありました。

鳥居の奥に森戸神社があるようです。

島には、SUPやボートで来た人が10人くらい。

外国人もいて、チャココは可愛がってもらいましたよ。

ちょっと早いですが、ランチ休憩。

日陰がなくて、チャコは暑そう。

久しぶりのドローンで、操縦もおぼつかない。

烏帽子岩より、少し広いかな? 水はこっちの方が断然きれいですね。

水路の対岸の祠へは、チャココ父が代表でお参り。

2人+2匹分のお賽銭も入れてきました。

祠からの眺めはなかなか。

そろそろ再出艇と思ったら、上陸した時より潮が引いて苦労しました。

芝崎の島に向かうと、そこには釣り人が。

上陸は少し大変そうだったので断念。ここでUターンして戻ります。

森戸神社の周りも、磯遊びのファミリーとかで賑わってました。

大きな岩も。

無事に戻ってきました。

このビーチにも外国人がたくさんいて、チャココはまた可愛がってもらいました。

今年の初漕ぎは5.6kmでした。ちょっと短め。

葉山で漕いだのは初めてでしたが、思ったよりSUPやヨットが多くてびっくり。

波が穏やか、水もきれいで、上陸できる島があるので、結構楽しめました。

この後は、湘南国際村のドッグカフェへ。(つづく)

コメント一覧

チャココ母
まるりんママさ〜ん!

いつまた緊急事態宣言が出るかわからないので、行ける時に行っちゃいました〜!
公共の駐車場はことごとく閉まってて、このままUターンかと思った時
ちっちゃい1日2000円の看板見つけてラッキーでした!

久しぶりのカヌー、久しぶりの海は気持ち良かったで〜す!
まるりん家もドローン買ったことだし、真夏になる前にぜひぜひ〜〜!
まるりんママ
チャココママさん、こんにちはー(^_^)

自粛明けの初漕ぎ、いいねー!!
我が家も和田長浜と思ったけれど、三浦半島の駐車場は6月一杯閉鎖の所も多くて断念…
サーフショップに交渉とは、さすがだねぇ

海も綺麗で、ドローン映像も素敵✨
広い所で飛ばしてみたい(^_^)

チャココちゃんたちも一杯可愛がってもらったねー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カヌー(海)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事