良い子の歴史博物館

訪れたことのある博物館、歴史上の人物、交通機関についての感想、小論など。

八丈島歴史民俗資料館

2005年01月01日 | 博物館
八丈島観光協会

八丈島の「官庁街通り」に面した中にある。
昔の八丈支庁の建物を資料館にしている。
建物自体が文化財みたいなものだ。
学校の木造校舎の雰囲気に似ている。
いくつかの部屋があり、所狭しといろんな資料が「積んで」ある。
縄文時代の土器から、流人の資料、貝の標本、天皇視察記念までが、
びっしりと展示されている。
田舎の素朴な資料館という感じで、
「学校の用務員」のおじさん、おばさんが管理しているみたいな雰囲気で、
「専門の学芸員」が管理運営するような学術的な雰囲気ではないのが、良い。