
毎年、9/16から9/22の一週間、世界的に行なわれている「モビリティウィーク&カーフリーデー」。
今年は、世界2,400以上の都市で実施され、EMW&CFD2016のテーマ「賢い移動。強い経済。」の下、今年も、各都市でさまざまな試みがなされました。
スペインのタラサ市では、移動手段としての自転車利用の啓発を目的に、500人もの人が集まって広場に大きな人文字の自転車をつくる取組みが行われました。

写真参照:タラサ市(スペイン)HP
また、European Mobility Weekの公式Facebookページには、以下のように投稿されています!
今年は過去最高の2,415もの都市が世界の51カ国から参加しました!主催者や住民など参加者すべての方々に心より感謝申し上げます!
(*9月23日時点:都市数は変わる可能性があります。)
European Mobility Weekの公式Facebookページ
そして日本国内では、今年は全国11都市で開催されました!(*天候により中止となった都市もあります。)
事務局の一般社団法人カーフリーデージャパンでは、今年、いくつかの都市のカーフリーデーに参加しました。その様子についても、こちらのブログにてご報告いたします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます