
■韓国2日目・①
大阪行ったら、たこ焼き。
博多行ったら、豚骨ラーメン。
明洞行ったら、この「明洞餃子」らしい。
店名は餃子だが、
カルグクス(韓国風うどん)の専門店。
店に入ると、
ニンニク&ニラの強烈な臭い。
ランチタイムなので、
2階へ続く階段に行列が出来ている。
観光客が多いかと思ったが、
地元の人の方が多い。
席に着いて注文すると、
キムチ、ご飯と来て、
すぐに登場。
麺は、
乾麺のうどんをゆでた感じ。
スープ自体はあっさりだが、
ニンニクたっぷりでガツンと来る。
辛いキムチを入れると、
さらにパワーアップ。
具は、
そぼろ肉、ワンタン、ニラなど。
友人が豚肉メインに餃子やキムチを入れる鍋を、
「プロレス鍋」と呼んでいた。
まさに、そんな感じ。
だから、
残ったスープにご飯を入れてみた。
うまい。
ものすごくジャンクな味。
ただ、
食後は鏡で「ニラ」チェックして、
ガムを噛みましょう。
「明洞餃子」
地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeongdong)駅6番出口を出て明洞メインストリートに入りまっすぐ行き、
「THE BODY SHOP」の手前を右へ、まっすぐ行った突き当たりを右に曲がり、少し行った左側。
○カルグクス(韓国風うどん) 7000ウォン→最新のレート計算
大阪行ったら、たこ焼き。
博多行ったら、豚骨ラーメン。
明洞行ったら、この「明洞餃子」らしい。
店名は餃子だが、
カルグクス(韓国風うどん)の専門店。
店に入ると、
ニンニク&ニラの強烈な臭い。
ランチタイムなので、
2階へ続く階段に行列が出来ている。
観光客が多いかと思ったが、
地元の人の方が多い。
席に着いて注文すると、
キムチ、ご飯と来て、
すぐに登場。
麺は、
乾麺のうどんをゆでた感じ。
スープ自体はあっさりだが、
ニンニクたっぷりでガツンと来る。
辛いキムチを入れると、
さらにパワーアップ。
具は、
そぼろ肉、ワンタン、ニラなど。
友人が豚肉メインに餃子やキムチを入れる鍋を、
「プロレス鍋」と呼んでいた。
まさに、そんな感じ。
だから、
残ったスープにご飯を入れてみた。
うまい。
ものすごくジャンクな味。
ただ、
食後は鏡で「ニラ」チェックして、
ガムを噛みましょう。
「明洞餃子」
地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeongdong)駅6番出口を出て明洞メインストリートに入りまっすぐ行き、
「THE BODY SHOP」の手前を右へ、まっすぐ行った突き当たりを右に曲がり、少し行った左側。
○カルグクス(韓国風うどん) 7000ウォン→最新のレート計算
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます