goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ(エジプト)の学校や研究機関、留学情報

エジプト留学のお手伝い。主にカイロのアラビア語学校や大学等。考古学、ベリーダンス、アラビア書道教室なども。

ベリー・ダンス教室

2009-07-19 14:55:43 | ベリー・ダンス教室
カイロ国際ベリーダンス大会アハランワサハランHP
http://www.raqiahassan.net/
冬季短期講習も行われている模様。07年6月からのURLは上記だったとのこと。(まる 2008-03-27 01:38:25)

オリエンタル ダンス フェスティバルHP (まる。2008-03-27 03:23:08)

http://www.nilegroup.net/
ベリーダンス経験者からの情報によると、この「オリエンタル ダンス フェスティバル」は、別名「ナイルグループのベリーダンスフェスティバル」とも呼ばれているとのことで、その「フェスティバル」は、別記「アワラン ワ サハラン{カイロ フェスティバル}」と同時期に、類似した開催がなされているそうな。


ナイルグループの09春開催フェスティバル (2009-04-19 00:45:43 まる。)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1212016174/

>>3
http://www.nilegroup.net/
によると、ナイルグループの09春開催フェスティバルは、4月13日から20日、ピラミザホテルにて開催されるとのこと。

>>8
入手した情報によると、09春ナイルグループのフェスティバルには、日本人女性が10人ほど参加している、とのこと。


Fitness and Dance Academy
こちらによると、ザマーレクにベリーダンス教室があるらしい。


カイロ モハンデシーン ベリーダンス教室「サミア アロウバ」samia allouba
06.8月中旬情報。
場所は、6 Amr st. モハンデシーンのアラブ連盟通りの中間くらい。
電話:302-0752(←要確認!カイロの電話番号変更

 モハンデシーンの他マアディなどにもある。ベリーダンスのみだけではなく、フィットネスや、タンゴなど様々なダンス教室もある。

 ベリーダンス教室は、エジプト人女性が先生。

 1レッスン60分、ビギナーコースで8レッスン240£E,アドバンスコースで270£E、1回のみの場合は、50£E.とのこと。(maru 2006-08-14 09:18:46)

↑↑↑スポーツクラブです
 カイロ モハンデシーン ベリーダンス教室と、記載がありますが、ダンス教室ではありません。普通のスポーツクラブです。(きみ 2007-09-05 04:44:46)

☆サミア アロウバ補足
 文中、「フィットネス」などもあると、体験者のコメントを記しておりますが、正確には、サミア アロウバの英語チラシでは、「GYM DANCE&FITNESS」とありまして、「GYM」と称されています。
 私の日本語的には、
●フィットネスクラブ内で行われる「ベリーダンス レッスン」
といった感じのようですね。
 私は、エジプトで、「スポーツクラブ」というと、「ゲジーラ スポーツクラブ」級の、ゴルフ場や競馬場があるようなところをイメージしてしまいます。
 ちなみに、アレキサンドリアの、「アレキサンドリア スポーツクラブ」でも、4,5年くらい前まで競馬が開催されていました。
 旧エジプト支配国の英国人にとっての、「スポーツクラブ」の概念は、競馬、乗馬、ゴルフ、サッカー、ラグビー、テニスなどをも内包するもので、{かつて英国人が進出したところでは、大概、これらの娯楽場が付随。
  例:南ア、インド、シンガポール、香港、
    日本では横浜。}
 基本的に英国式英語のエジプトで、広大な複合施設ではなく、ビル一つ程度くらいのスポーツ施設を英語呼称するのであれば、「GYM」という表現が、適当なようです。日本語で「ジム」ですと、なんとなーく、筋肉モリモリのマッチョ男たちが集まる、汗臭いところを連想してしまいますけれど。
(maru 2007-09-07 10:30:12)


カイロ ベリーダンス コスチューム屋情報

カイロ在住女性からの情報。
●YASSER BERRY DANCE COSTUMES
ハンハリーリ内部にある店。
2 Sekket Khan El Khalili
電話 786-5966(←要確認!カイロの電話番号変更

「プロ用のお店。
:ワンピース 250ドル前後。
:ツーピース 200から270ドル。
:ブラ&ベルト 100から150ドルなど。
狭いお店に、衣装がビニールで梱包収納されているので、お店の人に好みを伝えて探してもらいましょう。」
とのこと。 (まる 2006-10-24 10:28:00)

ベリーダンス衣装を買い付けている、という人物のブログ (2009-03-29 23:01:48 まる。)

 I love Belly dance&Egypt
 ベリーダンス衣装等の、販売宣伝ブログの摸様。


短期ベリーダンス留学ツアー

エジプト旅行を専門に扱っている、旅行代理店「ナイルストーリー」{カイロ現地事務所はナイルメロディ。在カイロ日本人男性が勤務。}のHPによると、8日間の短期ベリーダンス留学ツアーを扱っており、その現地講師はカイロで活躍中の日本人女性ベリーダンサーとのこと。

航空券のみ購入し、カイロの安宿に泊まりつつ、自分で各ベリーダンス教室を選んで通うことはなんらの問題もないことであり、そのような行動をしている日本人女性はいままで何人もいるが、エジプトでのベリーダンス学習体験を希望しているのに、日本での仕事であまり時間がとれない、または、トラベル英語も心もとないといった人物には、信用できうる頼もしい選択肢であるといえよう。

http://www.nilestory.co.jp/optional%20from%20cairo%202.html

ただし、私自身は男なので中立であるが、この日本人女性ベリーダンス業界は、元々、プロ・セミプロのベリーダンサーを志すような女性たちが、そもそも自己主張と自己顕示欲が日本人女性の平均値から抜けている女性たちであり、{しかも、日本でのカルチャーセンターレベルではなく、爆弾テロなどイメージの悪い中東くんだりまで来るような人は特に。}さらに「女同士の派閥争い」という要素が加わり、それぞれの師匠や出身ダンス教室ごとに他派閥への誹謗中傷、嫉妬などが大なり小なり発生しており、在カイロ日本マスコミ特派員の一部では、
「エジプト唯一の日本人プロベリーダンサー、と言っている日本人女性がカイロに3人いる。」
「各ベリーダンサーからのベリーダンス事情取材は、完全に真に受けないことにした。」
などと認識されていることも付記しておく。

尚、上記HPにて紹介されているカイロの日本人女性ベリーダンサー、木村カスミ氏は、90年代末からカイロ日本人会会報のインタビュー取材を複数回にわたって受け、名前と顔を出して登場し、また、在カイロ邦人向けに某私邸にて出張グループレッスンを指導しているなどの、実績あるベリーダンサーである。

07春現在の入手情報では、カイロシェラトンホテル内レストランでのレギュラー出演はしておらず、エジプトの中華レストランチェーン「北京」運行のナイル川クルーズ船内でのベリーダンスショーでは、毎日出演しているわけではなく、予約客が少ない場合船が運休されることもある、との情報あり。

氏のダンスショーがあるクルーズ船での食事を楽しみたい場合は、事前に北京へ問い合わせるとよいだろう。
http://www.peking-restaurants.com/

丸山茂樹(2007-06-08 11:41:21)


日本におけるベリーダンス教室の例
http://inshara.web.fc2.com/
そのほか、いろいろな教室があるようである。
(maru 2007-06-08 16:56:10)


日本におけるベリーダンス教室の例2
カリーマ アラビアンダンスカンパニー
HPによると、カイロ国際ベリーダンスフェスティバル{アハラン ワ サハラン。このHPでは、「カイロフェスティバル」と呼称。}に毎年参加している一派の模様。
 07.7.12に見たHP上の記載で、主催者プロフィールは、
「東京外国語大学、朝日カルチャーセンターなどでもベリーダンス講師として活躍中。」
とあったのだが、東京外大アラ科、もしくはトルコ語科にはベリーダンスの講義があるのだろうか? 東京外大アラ科出身者には過去何人にも会っているが、そのような話を、私は聞いたことがなかった。学生サークルへの出張レッスン、という形なのだろうか?
(maru 2007-07-12 01:19:12)

↑東京外大には、ベリーダンス同好会があります。そのことではないでしょうか。体育の授業とも思えないし。
(はるこ 2007-07-12 17:29:01)


日本におけるベリーダンス教室の例 (2007-10-01 20:58:02 まる。)

●エジプト・アラブ舞踏研究所
http://reikaworld.com/insti.html

:【日本で唯一のエジプト舞踊学校】
だ、そうである。
 以前にも書いたが、この業界、「日本人初」だとか、「日本唯一」といったキャッチフレーズが本当に多いものである。それぞれ、主張があるのだろうけれど。
 HP上での説明には、

「扉を開けると、そこには古代エジプトツタンカーメンの黄金の椅子が配され、イシスとオシリスがあなたを出迎えます。
 アーチ型バルコニーの横の階段を降りると、そこは高い天井の吹き抜けのスタジオ。
 目の前に広がる鏡の空間、めくるめるアラビア音楽に、ほのかに漂う薔薇の香りがあなたを古代エジプトへと誘ってくれることでしょう。」

と、あった。

 アラビア音楽と古代エジプトとは、時代的に著しい隔たりがあり、現代エジプトにいる私にとっては、上記文には猛烈な違和感があるのだが、日本においては、ミックスされたイメージになっているし、些細なことなのであろう。

D"u"nce  (2007-10-04 02:51:47 はるこ)
その↑ホームページ、ダンスの綴りが間違ってます。




08,4月 カイロ ベリーダンス関連情報「ナイルグループ」 (2008-05-16 12:42:09 まる。)

以下、08,4月体験者からの情報。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
ナイルグループ ダンス フェスティバル

05年からラキヤハッサン{別名:アハラン ワ サハラン・カイロフェスティバル}に対抗してつくられたフェスティバル。

主催ダンサー:アイダ ヌール
主なダンサー:ムハンマド レダ、カザフィ、フレイズ、TITO,アフマド、
OSAMAM SARMAN などなど。

4,6,11月の年三回開催。08,4月会場はピラミザホテルで一週間。

HPでスケジュール出ます。
良い先生はすぐに埋まってしまうので、HPから予約するのが一番。

オープニング、ガラベイヤ、コンペティション、クロージングの各パーティがあり、
とても楽しい夢のような一週間でした。

各ダンサーが講師として、一週間のWS
{まる注:ワークショップ。この業界では、レッスンのことをこう呼ぶそうな。}
を開き、振り付けをするので、カメラ・ビデオは必需品。
服はいつものレッスン着で。

:1レッスン 約30ドル。{2~3時間}

:レジストレーションは会場にて。

スケジュール、予約などの詳細はHPにて。


【エジプト】ベリーダンスの本場で活躍する日本人ダンサー (2008/01/18 OA)
 (2009-03-21 07:42:23 まる。 )

リンク先に動画あり。

xxxxxxxxxxxxxxx
【エジプト】ベリーダンスの本場で活躍する日本人ダンサー (2008/01/18 OA)

 http://www1.news24.jp/blog/ny_townwatch/2008/01/post_137.html

 日本でも最近、脚光を浴びている中東の踊り「ベリーダンス」。その本場であるエジプトに、日本人唯一のプロダンサーとして活躍する女性がいる。

 エジプト・カイロで去年夏に開かれた「ベリーダンス・フェスティバル」。世界中から集まった最高のダンサーのパフォーマンスを楽しめるこの祭典で、最終日に踊るという栄誉を勝ち得たのが、木村佳寿美さん。ベリーダンスの本場・カイロで10年間、プロとして踊り続けてきた。外国人であるというハンディを乗り越えて、木村さんの踊りは、本場の目の肥えたファンにも認められている。

 世界的に人気があるベリーダンスだが、一時、エジプト政府が閉め出したこともあり、現在、外国人ダンサーは数えるほどしかいない。97年のデビュー以来、木村さんはエジプトの雑誌で紹介されたり、CMに出演したりと、地元のダンサーに負けない活躍を続けてきた。

 カイロ市内にある5つ星ホテルのほぼすべてで踊ってきた木村さん。現在は、ナイル川クルーズの船でレギュラー出演している。情熱的な木村さんの踊りは、エジプト人のお客さんをもぐいぐい引きつける。「生の音楽と踊り、そしてお客さんが共感し合い、一体になる感覚が最高」と木村さんは語る。

 仕事がある限り、本場・エジプトで踊っていきたいという木村さん。言葉も文化も日本とは何もかも勝手が違うエジプトで、木村さんの挑戦は続く。

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
エジプトのベリーダンス祭中止:イスラーム主義者を恐れて (まる。)
2011-06-28 04:59:19
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1212016174/

http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20110618_081432.html

エジプトのベリーダンス祭中止:イスラーム主義者を恐れて
2011年06月15日付 al-Quds al-Arabi紙

エジプトのベリーダンス祭、中止:イスラーム主義者を恐れて

2010年06月15日『クドゥス・アラビー』

【カイロ】

「アハラン・ワ・サハラン」ベリーダンス祭の運営局は、11回目となる同祭典の開催を中止することを決定した。
中止は10年前にエジプトで第一回が開催されて以来、初めてのことである。中止の理由は、治安の動揺と宗派衝突という状況下で外国人女性ダンサーがエジプトに来ることを危惧したため、またイスラーム主義者が政権を握ることに対するおそれが増したためである。
ラーキヤ・ハサン舞踊祭運営局長は、エジプトのローザ・アル・ユースフ紙に対し次のように語った。
「参加する予定だった外国人女性ダンサーは、実に1200人近くにのぼる。彼女たちはエジプト革命を喜んでいた。彼女たちは、革命後のエジプトに来るという決意を発表し、我々は、6月25日に行う予定で舞踊祭の準備をしていた。」

しかし、インバーバ事件、キリスト教教会の焼き打ち、イスラーム教徒とキリスト教徒間の衝突が起きた後、ベリーダンス祭に参加予定だった外国人女性ダンサーらは参加を断り、エジプト訪問に対し恐怖を抱いていると述べた。そこで、ベリーダンス祭とそのための特別な準備の全てが中止されることになったのだ。

ラーキヤ運営局長、はベリーダンス祭中止をエジプト観光に対する損害とみなし、次のように明言している。
「実に1200人ものダンサーが、ベリーダンス祭に参加しようとしていた。参加者一人につき、約3000ドルをエジプトで支出するはずだった。彼女たちはエジプトで、ホテルの宿泊費からタクシーの運転手、ギフトショップにアンティークに至るまでお金を使うはずだったが、全て取り消しになった。」

ラーキヤ運営局長は、イスラーム主義者が政権をとることを危惧している。なぜなら、もし彼らが政権をとれば、エジプトで二度とベリーダンス祭が開催されなくなるからだ。
同運営局長は、ベリーダンス祭を開催するために湾岸諸国の一つが開催地として提案されているが、過去数年間開催が拒否されていると強調した。同運営局長は、エジプトがトルコのようになることを希望した。

ベリーダンス祭は、芸術祭の一つとして国際的に認知されている。何故なら、この祭典はベリーダンスの保存が目的であり、ベリーダンスはエジプトにおける民衆伝統芸術と考えられているからである。

※インバーバ事件;2011年5月7日、カイロ郊外のインバーバ地区で起きた、イスラーム教徒によるコプト派キリスト教会襲撃事件
返信する
エジプト ベリーダンス関連記事 (まる。)
2011-08-11 07:39:50
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1212016174/

エジプトにおいて、
ベリーダンサー≒・・・・・・
という側面があることも、また一つの事実である。
シャルムータ扱いされたくなければ、ムスリム男性に対して、安易に、
「ベリーダンスをしている」
と言わない事が、賢明な選択と言えよう。


【世界の風俗探訪】エジプトの女

http://www.menscyzo.com/2011/04/post_2486.html

【世界の風俗探訪】ルクソールの夜

http://www.menscyzo.com/2011/05/post_2591.html

【世界の風俗探訪】カイロの寿司屋
http://www.menscyzo.com/2011/06/post_2713.html
返信する
●ベリーダンス音楽・アラブ音楽ベストヒットの日本語訳 (まる。)
2011-09-16 03:23:39
●ベリーダンス音楽・アラブ音楽ベストヒットの日本語訳

http://ameblo.jp/arabicweb/
返信する
エジプトにおけるベリーダンサーのポジション 参考例 (まる。)
2012-03-29 09:20:52
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1212016174/

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120329/mds12032903040001-n1.htm

千夜一夜 ある議員の醜聞
2012.3.29 03:04 [外信コラム]
 先のエジプト上下両院選で躍進した、イスラム教の原初回帰を唱えるサラフ主義政党「ヌール党」のある議員が今月、離党に追い込まれた。理由は整形手術。本人は「暴漢に鼻を折られたから」としていたのだが、担当医師に「嘘だ」と暴露されてしまったのだ。

 サラフ主義者にとり神の意志はすべてに優先される。議員は党内で「神にいただいた顔を作り替えるとは何事か」と批判され、党を出ざるを得なくなった。

 その上、この議員は最近、ひそかにめとった2人目の妻に離婚と慰謝料の支払いを求められ、それを政府系紙にすっぱ抜かれた。

 同国のイスラム教徒男性は「妻は4人まで」との教えに基づき重婚が認められるから、議員に妻が2人いても不思議ではない。

 問題はその相手が、官能的な衣装で踊るベリーダンサーだったこと。サラフ主義ではもちろん、社会的にも破廉恥だとみられることが多いだけに、ヌール党へのダメージにもなった。

 選挙で同党は、宗教的な厳格さがクリーンイメージにつながった面も大きいのだが、政策論争そっちのけのゴタゴタに、国民からは幻滅の声も上がる。

 くだんの女性ダンサーに電話で話を聞くと、現在は「(議員側から)脅迫されている」とのこと。醜聞は泥沼化の一途をたどっているようだった。(大内清)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。