カイロ(エジプト)の学校や研究機関、留学情報

エジプト留学のお手伝い。主にカイロのアラビア語学校や大学等。考古学、ベリーダンス、アラビア書道教室なども。

カイロ国際映画祭

2010-03-05 02:15:14 | カイロの生活情報
カイロ国際映画祭 09 日本映画は出展なし? (2009-11-07 まる。)
http://www.cairofilmfest.org/cinema/cinema.aspx
09年のカイロ国際映画祭は、今年の犠牲祭が11月27日からということもあり、11月10日よりスタート。

11月7日現在の公式HPの上映予定では、韓国や中国の作品は発見されたが、日本映画は見かけられなかった。

まだ、突然の変更などがあるかもしれないが、いささか残念である。


カイロ国際映画祭HP

カイロ国際映画祭08 2008-11-16 23:31:11 まる。

エジプト時間08,11,16現在の情報まとめ。
日本映画らしきもの、エントリー発見。また、全部ではないものの、16日現在、上映スケジュール発表あり。
http://www.cairofilmfest.org/cinema/cinema.aspx
http://www.cairofilmfest.org/sections/International_feature.aspx

Tea Fight 2008-11-16 23:34:29 まる。
Director :Wang Yeming
COUNTRY : Japan

http://www.cairofilmfest.org/sections/International_competition.aspx
http://www.cairofilmfest.org/Cinema/Good_News.aspx

GOOD NEWS  23日9時半・16時、ティーファイト上映予定。
http://www.cairofilmfest.org/cinema/nilecity1.aspx
Nile City 1, MONDAY 24/11/2008 16時から。

   08年の日本{台湾合作}映画 闘茶 (2009-02-27 21:25:20 まる。)
    ティーファイトは、
     :闘茶

    という、日本台湾合作映画であった。

    主演 戸田恵梨香の単館上映級。
      http://www.tea-fight.com/index_pc.html
      http://www.cinemacafe.net/movies/cgi/19799/

Goodbye 2008-11-16 23:36:40 まる。
http://www.cairofilmfest.org/sections/Goodbye.aspx
Director : Bunyo Kimura
COUNTRY : Japan

グッドバイ上映発見。
グッドニュース 24日 21時より。
http://www.cairofilmfest.org/Cinema/Good_News3.aspx
MONDAY 24/11/2008
Good bye
Japan

    08年出展映画 へばの 2009-02-27 21:46:20 まる。
    グッドバイは、六ヶ所村を舞台にした、「へばの」であった。
    http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD13919/index.html
http://teamjudas.exblog.jp/9591665/

    http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD13919/trailer.html

   日本人で、六ヶ所村の知識がある私ですら、伏線・説明が弱すぎるために、
   途中、唐突・カルト的で理解困難な場面があった。
   当然エジプト人客は更に理解不能であったため、上映後に行われた監督と
   客との質疑応答では、内容に関する質問が相次いでいた。

      ※これに関する立花あけみ監督とのやりとりはこちら

   尚、この映画は、DVDエントリーで、会場のDVDプレイヤーの調子が悪かった
   のか、上映途中、何度も停止した。{グッドニュース 最上階最小ホール}

   また、映画の冒頭、女性の全裸陰毛シーンもあったが、国際映画祭という
   ことで、修正なし。
   上映場所の関係もあり、エロ目的の地元客はほとんどいなかった。

The red spot 2008-11-16 23:39:23 まる。
Germany /Japan
(F.F.)
http://www.cairofilmfest.org/cinema/CREATIVITY_CENTER.aspx
メトロ{タラアトハルブST}にて、19日16時から上映の摸様。

WEDNESDAY19/11/2008
xxxxxxxx
28日、コスモス2(ダウンタウン}でも上映予定。

http://www.cairofilmfest.org/cinema/COSMOS_2.aspx
FRIDAY  28/11/2008 13:30
The red spot
Germany/Japan

   ●The red spot (2009-03-10 23:03:59 まる。)
    は、ドイツ在住の日本人女性監督による作品。

    監督自身からの情報によると、メトロ上映時は、地元民客で一杯だったが、
    終了時にため息がもれていた、という。
    映画のジャンルと上映場所から、エロ目的の客で充満していたものと思われる。
    私がコスモス2で見ようとした日は、カイロ日本人会のソフトボール大会と同日で、
    そちらに顔を出していたら、上映時間に遅れてしまい、映画を見損なってしまった。


カイロ国際映画祭07 (2007-11-09 20:08:29 maru)
 HP情報によると、今年、07年は11月27日から、12月7日まで。

 06年時の参考記録。
 http://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/50610161.html


カイロ国際映画祭07情報追記 (2007-11-18 06:38:52 まる)
 mixi内の書き込み情報によると、07年度の国際映画祭には日本出展予定映画あり、とのこと。
『THE FIFTH MIND』田嶌直子 監督
という映画だそうである。

{映画タイトルと監督名でさきほどググッたが、出てこなかったので、現在日本未公開作品と思われる。また、ほかの日本作品の出展もあるかもしれない。}

そのmixi内書き込みでは、監督自らが、
「12月27日から開催され、、、」
と書いているが、毎年の恒例と公式HP情報からして、07年度の開催初日は
「11月27日」
の誤記と思われる。

 単なるmixi内入力のみのケアレスミスならいいけれど、航空券だとか大丈夫なんでしょうか?と、余計な心配をしてしまった。{もしかすると、突然に延期されて、公式HPの更新が遅れているという可能性もあるけれど。}

 私は情報共有の観点からmixiには基本的に入力しないことにしているので、どなたか、公式HPの存在や06年の記録があることなど、指摘してあげてくださいな。

 それにしても、カイロ国際映画祭に公式HPがあることや、06年の記録だとかは、カイロ日本人会会報にも書いておいたんだけどなあ、、、。

~~~~~~~~~
カイロ国際映画祭07 日本出展作品 (2007-12-01 09:23:35 まる)

 上記mixi内情報によると、日本出展作品のThe Fifth Mindの上映スケジュールは以下だったそうである。

Film; The Fifth Mind
Director: Naoko Tajima
11/29 16:00 Opera House Creativity Center
11/30 13:30 Cosmos 1
12/1 16:00 Galaxy

xxxxxxxxxxxxxxxx
あと、さきほどようやく映画祭公式HPで、上映スケジュールが出ているのを発見したのだが、日本映画は、もう一本出展があったようだ。
http://www.cairofilmfest.org/cinema/ConferenceSchedule.aspx
Good News (3) Digital Films 21:00pm
●「The House Of Sleeping Beauties」
  Akemi Tachibana (Director) Japan
 これも日本未公開映画だろうか?

  →The House Of Sleeping Beauties に関するやりとり

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
●第34回 カイロ国際映画祭 2010 (まる。)
2010-12-01 07:11:32
http://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51528514.html


●第34回 カイロ国際映画祭 2010
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1213195235/


●第34回 カイロ国際映画祭 2010

相変わらずの激重HP.

http://www.cairofilmfest.org/

2010年の今回は、日本映画出典ありの模様。

http://www.cairofilmfest.org/pages/DisplayCVS.aspx?id=103

によれば、12月7日18時より、
High Culture Council (Digital films) (press & audience)
にて、

:The knot (Japan)

が上映される予定とのこと。日本語タイトルは、「結び目」か。

http://musubime.amumo.jp/

http://www.youtube.com/watch?v=my17QnrQTvc


High Culture Councilとは、

http://www.cairofilmfest.org/pages/DisplayCVS.aspx?id=108

によると、High Culture council (Opera Premises)とあり、
オペラハウスの敷地内らしい。
Artistic Creativity Center のことか? 現在詳細不明。

(あまりにもHPが重すぎて、会場説明らしきPDFをダウンロード出来ず。)
返信する
●カイロ国際映画祭 2012 (まる。)
2012-11-01 00:13:24
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20121029_141149.html

エジプト:第35回カイロ国際映画祭
2012年10月17日付 Al-Ahram紙


■カイロ映画祭・・1月革命の後

2012年10月17日 『アル=アハラーム紙』

【イサーム・サード】

エジプト・オペラ劇場は、第35回カイロの国際映画祭を主催する。映画祭は、来る11月27日から12月6日まで開催される。

9つのホールが、参加作品上映のために割り当てられた。参加作品数は現時点で160本に達したが、これらは審査委員会に提示された450本から選ばれた。また、参加国は26カ国に上っている。また、シリア人映画監督の故ムスタファー・アッカード(訳注:2005年11月のアンマンでの爆破事件で死亡)のアッ・リサーラが、寛容と高度な価値を代表する作品に選ばれた。寛容と高度な価値とは、使徒ムハンマドが呼びかけたものである。映画祭では新たな伝統として映画産業会議所の参加を得て、参加無料の映画商談会を組織した。これは、映画祭の出席者たちが映画産業の実業家らと対話することを可能にするもので、映画祭に参加した諸国の間で映画産業について相互理解を図るものである。一方で、グラフィティーアーティストたちの集団は、その映画祭中に大きなボードの上に一月革命を綴った作品を提供し、同期間中に設けられた公共空間でエジプト革命の映画の抜粋をいくつかの映画をスクリーンに上映する。映画祭では、政治・社会・文化の解放の仲立ちとしてのアフリカ映画の役割について複数のシンポジウムが開催される。これはアフリカのイメージの再構成についての催しで、外務省のムナー・ウマル次官(アフリカ・アフリカ連合担当)の監修で2件のシンポジウムが開催される。第一のワークショップはアフリカ映画で、二番目のワークショップはトルコ映画についてのものである。本年の映画祭は、革命とエジプト映画界が喪った映画製作者たちを顕彰する。初の試みとして、一定の基準と意見の一致に従って本年の映画祭で顕彰される者を決定する委員会が編成される予定である。マルク・ムラー氏が、国際委員会の委員長に、芸術家のマフムード・アブドゥルアズィーズ氏がアラブ映画委員長に、ガーダ・アッ=シャハバンダル氏が人権映画委員長に選出された。
返信する

コメントを投稿