私の簡易書留

郵便で何か面白いことができないか。いつもそればかり考えている郵趣家の日記。鉄分含有。

八戸の観光と神社

2017-04-23 23:00:00 | 御朱印


700円の「八戸えんじょいカード」を買います。八戸市内のバスは高いので、このカードは使いでがあります。
八戸線にはキハ40形が残っています。JR東日本の中で、八戸線は在来線としては孤立しています。

陸奥湊駅で降りて…



朝市に行ってみました。何でも売っているような朝市ですが、風が強く、多くの店が早じまいしたようでした。



本八戸から市街中心部に向かう途中の、おがみ神社。義経伝説。江戸時代の御神輿。



再び八戸線。今度は国鉄色のキハ40形が来ました。ちなみにこの日、リゾートうみねこ号は強風のため運休でした。

鮫駅で降りて、バスで種市海岸を観光。





そして、社殿が焼失し再建中の蕪嶋神社へ。





風が強くて御朱印帖を横に向けなければ写真が撮れませんでした。
弁財天の御朱印は春季の限定のようです。



うみねこ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR東日本ダイナミックレー... | トップ | mt EX at hacchiに行ってきた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

御朱印」カテゴリの最新記事