今回の最大の目的はアルビレックスの応援だった訳ですが、滅多に行かない東京。
どうせ行くなら非日常を味わえるホテルに泊っちゃおう。
ということで…
色々考えた結果、今回泊まったのは『ザ・リッツカールトン東京』


私たちがリゾートにハマるきっかけとなったのはバリ島のリッツカールトン。
でもバリは2009年4月1日に経営終了するそうです…。なんでかなぁ??
東京のリッツはどんな感じかな? とっても楽しみです。

東京タワーが見えるお部屋にしました
この日はとても空気が澄んでいて、景色がものすごく綺麗だったとのこと。
翌日チェックアウトの時にフロントの人が言っていました。

落ち着いた雰囲気で広さもちょうど良く、居心地のいいお部屋です。

バスルームも広々。
ダブルシンクなので、朝も取り合いにならずにゆったり
タオルもたっぷり用意されています。
バスタブに浸かりながら、テレビ
を見てゆったり。
正面のガラス戸はシャワーブースです。

このバスローブは内側がタオル地、外側はシルクじゃないかな?
柔らかくて、軽くて、とっても着心地が良かったです。
窓の外は宝石をちりばめたような夜景

やっぱり東京ってスゴイ…。
眠らない街なんだなぁといつまでも眺めていました。

翌日朝日を拝みながら、まずはモエで乾杯
続いて
も飲んじゃいました。気分は
昨日は暗くて分からなかったけど、お台場や汐留が見えます。
だし、気分はいいし、今日は絶対勝つ
この時はアルビの勝利を信じて疑わなかったのですが…
結果はこちら
今回の旅の目的『アルビの勝利を持ち帰る!』は果たせませんでしたが、
素敵なホテルライフを過ごせて良かったなぁと思います。
アルビが残留したから言えるんだけど…
また東京に行く機会があれば、違うホテルにも泊まってみたいなぁ。

どうせ行くなら非日常を味わえるホテルに泊っちゃおう。
ということで…
色々考えた結果、今回泊まったのは『ザ・リッツカールトン東京』



私たちがリゾートにハマるきっかけとなったのはバリ島のリッツカールトン。
でもバリは2009年4月1日に経営終了するそうです…。なんでかなぁ??
東京のリッツはどんな感じかな? とっても楽しみです。

東京タワーが見えるお部屋にしました

この日はとても空気が澄んでいて、景色がものすごく綺麗だったとのこと。
翌日チェックアウトの時にフロントの人が言っていました。


落ち着いた雰囲気で広さもちょうど良く、居心地のいいお部屋です。

バスルームも広々。
ダブルシンクなので、朝も取り合いにならずにゆったり

タオルもたっぷり用意されています。
バスタブに浸かりながら、テレビ

正面のガラス戸はシャワーブースです。


このバスローブは内側がタオル地、外側はシルクじゃないかな?
柔らかくて、軽くて、とっても着心地が良かったです。


窓の外は宝石をちりばめたような夜景



やっぱり東京ってスゴイ…。
眠らない街なんだなぁといつまでも眺めていました。

翌日朝日を拝みながら、まずはモエで乾杯

続いて





昨日は暗くて分からなかったけど、お台場や汐留が見えます。


この時はアルビの勝利を信じて疑わなかったのですが…

結果はこちら

今回の旅の目的『アルビの勝利を持ち帰る!』は果たせませんでしたが、
素敵なホテルライフを過ごせて良かったなぁと思います。
アルビが残留したから言えるんだけど…

また東京に行く機会があれば、違うホテルにも泊まってみたいなぁ。


私は都内に住んでいながら、
まだ泊まった事がなくて・・・。
(というか最近できた外資系のホテルは
高くてほとんど泊まった事ないです
高層階で眺望も良さそうですね。
いつか泊まってみたいなぁ。
清水の舞台から飛び降りるつもりで散財してきました。
たまには自分へのご褒美ってことで…
東京にお住いだとなかなか機会はないのかもしれないですね。
気持ちよく滞在できたので