バスターミナルなブログ

全国のバスターミナルやバス旅の紹介(※ブログ内のデータは原則として撮影時のものです)

千葉中央バス 新宿~土気線

2012年08月07日 | バス旅(乗車記)
土気駅 12時30分発
千葉中央バス 新宿~土気線




JR外房線、雨の土気駅です。開通したばかりの「新宿~土気線」に乗車するためにやってきました。この路線は千葉中央バスと京王バス東、京王バス南の共同で運行されますが、12時30分発の担当便は土気側の事業社、千葉中央バスです。私を入れて乗客は2人。まだ開業して間もないですし、時刻もお昼過ぎですからこんなものでしょうか。



12時30分に発車、土気駅から京葉道路に入るまでは主に大網街道を走ります。誉田駅までは平和交通の高速バス「マイタウンライナー」の停留所をよく見かけました。「マイタウンライナー」は、大宮町バスターミナルで乗り換えが発生するとはいえ、東京駅や銀座駅まで向かう事が出来ます。私が乗車している「新宿~土気線」の直接的なライバルではありませんが、同じ東京都心へ向かう路線という事で気になるところです。



誉田の街を走行中。そのままJR誉田駅前のバスターミナルに入るも乗車はありませんでした。「新宿~土気線」の誉田駅以南は、大網街道沿いに小まめに停留所を設置している「マイタウンライナー」とは違い、土気駅や誉田駅、鎌取駅など、鉄道の駅に停留所を置いています。「新宿~土気線」の直接的なライバルはJRになると思うので、地の利を生かして駅以外の停留所も武器になるかもしれないな…と思いました。



鎌取駅でも乗車はなく、バスは大網街道を外れて千葉中央バスの千葉営業所に到着。営業所の事務所の前に停留所がありました。ここには高速バス利用者向け駐車場(予約制・無料)があるので、パーク&バスライドを利用することができます。



大網街道に戻り、次の乗車停留所である松ヶ丘に向かっていますが、車の流れが悪くなってきました。このブログで「新宿~土気線」開通の記事を掲載した時、松ヶ丘付近の交通集中を心配するコメントを頂いていたのですが、私には土地勘がないのでどのようなものかと気になっていました。確かに鎌取駅までと比較すると進みが良いとは思えません。ただ、千葉営業所~松ヶ丘間は、時刻表では15分とってあります。私の時計では、今回は17分で走行しており、最初から余裕を持ったダイヤ設定になっているように感じました。



松ヶ丘から京葉道路に入りました。宮野木JCTを通過し、引き続き京葉道路へと進路をとります。すぐに花輪ICを先頭に6km20分の渋滞に遭遇しました。この日は週明けで、しかも天候は雨。渋滞の発生しやすい日だったようです。そういえば、今朝は新宿で中央高速バスを撮影してから土気に向かったのですが、中央高速バスも1時間程遅れている便がありました。ダメな日は関東一円ダメなようですね…。



ここで車内の様子を紹介します。11列トイレ付きのエアロバスです。



首都高速7号小松川線に入ると、びっくりする位に空いています。それもそのハズ、ずいぶん手前から予告はされていましたが、この先の両国JCT(7号線と6号線の合流)が特に流れの悪い渋滞なのです。道路情報掲示板には銀座まで45分の文字がでています。千葉方面からの車は、ほとんどが両国JCTでの渋滞を避けるために宮野木JCTから京葉道路&首都高7号線ではなく、東関道&首都高湾岸線ルートをとったのでしょう。ちなみにこの便は、東京スカイツリータウン前を経由するために錦糸町出口で首都高速を降りました。



押上駅付近を走行中。対向車線には東京駅からの「スカイツリーシャトル東京駅線」が見えました。東武バスセントラルの車両です。ここまで37分の遅れ。浅草通りにある停留所、東京スカイツリータウン前では乗車も降車もなく、この便の乗客は2人で確定しました。



生憎の天気ですが、車窓からは東京スカイツリーを見る事が出来ました。

さて、ここから新宿駅西口まではどのようなルートをとるのか…。普通に考えれば駒形から首都高速6号向島線ですが、先ほどの7号小松川線との合流で大渋滞のはず。ひょっとしたら下道を迂回するのかな…



結果は、正直にも駒形から首都高速6号向島線へ(汗)両国JCTを越え、箱崎JCTまで、この渋滞が延々と続きます。しかも神田橋付近で事故もあったとか…(涙)この渋滞を抜けるのに55分程かかりましたが、この車にはトイレが設置されているので、もしもの時も安心できました。



渋滞を抜けたバスはスイスイと首都高速都心環状線、4号新宿線を快走し、定刻より55分遅れて(東京スカイツリータウン前~新宿駅西口も結構時間をとってあります)15時25分に終点の新宿駅西口に到着しました。運転手さんが到着が遅れてすまなそうに声をかけてくれましたが、こちらこそ運転お疲れ様でした。自分は運転しないので、のんびりさせてもらいました♪

道中、携帯の渋滞情報を見ていましたが、東名からも、中央からも、東北常磐からも、都心方面は真っ赤でした。そういう意味では運の悪い日に乗車してしまったようです。これだけ遅れる日もそうあるものではないでしょうし、JRと違って新宿まで乗り換えのいらないメリットもあります。これから「新宿~土気線」をどのように育てていくのか、今後が楽しみです。

<乗車2012年8月>

追伸:コメントのお返事は明日以降ですみません
コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ・撮ったまま/京浜急行バスの... | トップ | ・アルピコ交通 新宿~松本... »

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴッピー)
2012-08-08 21:51:05
おつかれさまでした。
やはりTSTから駒形~6号経由がネックですよね。
ガラガラ状態の下りでTSTに3分早着でしたからww
それも、千葉中央の運転手が慣れていないのか、そうとうビビリでゆっくり走行でしたからwww
返信する
区間乗車。 (551planning)
2012-08-09 06:28:18
昨日TST→新宿で区間乗車してきました。
25分延で到着、事前乗車はなく貸切に。
この日も駒形入路時点でびっちりの渋滞、両国JCTを過ぎると流れたものの、江戸橋・竹橋で滞る感じ。乗車前の首都高モバイルでは初台付近事故車線規制で4号も渋滞とのことでしたが新宿まではスムーズ、結局25分遅れのままで新宿着となりました。
それにしても、新宿到着場面のロータリー1周はカンベンだなぁ。確かに甲州街道左折もイラッとさせられるところではありますが、それ以上の負荷でしたね。
返信する
Unknown (宮城交通フォレスト)
2012-08-09 20:19:41
自分は千葉市東部の交通事情はわかりませんが、土気駅から松ヶ丘までが渋滞のネックみたいですね・・・・
あとは京葉道路・東関東道や首都高の渋滞も問題ですが。
なんか(?)千葉方の停留所で損をしているような気がしますが。
千葉市緑区は千葉中央バスの路線権がありますので一般バスの停留所も停車すれば利便が高まると思います。
驚いたのはとうきょうスカイツリータウン前から新宿駅西口までは一般道ではなく首都高経由なんですね。
首都高は渋滞が無ければ早く楽に行くのですが、渋滞があれば時間が非常にかかる可能性もあります。
例え時間がかかっても一般道経由の方がいいですね。
一つの例ですが自分が7日に乗車した新宿高速BT発鶴岡・酒田行「夕陽」は東京駅丸の内北口(丸の内オアゾ前)・秋葉原駅・上野駅と停車して首都高には向島ランプから入りましたが、そのルートは新宿駅西口のロータリーを一周して甲州街道・日比谷通りから丸の内周辺の道を通って東京駅丸の内北口(丸の内オアゾ前)に停車して永代通りから外堀通りを通って秋葉原駅停車して上野駅までは昭和通りを行かずにわざわざ(?)中央通りを回って向島ランプまでは浅草通りを行って駒形橋を渡って墨堤通りに行くというルートでした。
その時は2台運行で1号車は庄内交通の三菱ふそうエアロ3列(庄内200か・・58)で2台目は国際興業観光バスの4列日野セレガR(練馬230あ381 381)でした。
返信する
新宿~土気線 (バスターミナルなブログ管理人)
2012-08-09 23:10:42
>ゴッピーさま
両国JCTは難所ですものね。私も自分で運転する時はまず迂回します。久しぶりに上り両国JCTの景色を見た気がしますよ~。京王も千葉中央も今まで縁がなかった地域ですから大変だと思います。

>551Planningさま
お互い渋滞お疲れ様でした。夏休みという事もあるのかもしれませんね。9月に入れば落ち着くのかな。新宿降車はロータリー1周以外は甲州街道しかありませんし、難しいところですね。もしくは降車のみロータリーの一般路線バス停とか。

>宮城交通フォレストさま
渋滞さえなければ、高速道路の方が早いですけど、難所多いですよね。もう少し流れる渋滞なら精神的に違ったかもしれませんけど。それから夕陽のルートありがとうございます。参考になります♪
返信する
ただいま新宿 (桃岩荘)
2012-08-12 08:50:38
はじめまして。
土気駅~誉田駅・鎌取駅・千葉営業所・松ヶ丘の間の大網街道は平日は混雑気味ですので、初乗りの時にはゆとりを持って乗車しましょう。
帰りはすぐの千葉中央バス担当に乗って帰ります。
大網街道での京王バス担当は異和感だらけだった地元民より。
返信する
良い旅を (バスターミナルなブログ管理人)
2012-08-13 01:03:28
>桃岩荘さま
はじめましてです!
京成カラーは新宿でTDRを甲州街道で見た事がありますが、京王は新鮮ですよね。鎌取駅で千葉中央と並んだ時の違和感が凄かったです。慣れるまで時間がかかりそうですね。
返信する
割引 (しんき)
2012-08-15 13:53:25
ニュースリリースを拝見しましたがPASMOまたはSuicaを利用すると100円引きになるようですね。
高速バスでもICカードが利用出来るようになったのですね。
ちなみに私は京阪バスの直Q京都号なんば線にてICOCAで乗車した事はあります。
返信する
電子マネー (バスターミナルなブログ管理人)
2012-08-16 22:44:12
>しんきさま
最近は増えてきましたね。どうしても運賃を払うところで、時間をくってしまいますから電子マネーが普及すれば遅れる要因も減ると思います。
返信する
ダメそう…。 (Yngwie)
2012-09-24 20:55:50
ここんとこ何回か、高速バスに大網街道で遭遇してますが、ノリホは1桁がいいとこ、0もザラ。
早朝1便と最終下り便は見てないですけど、これはグリーン車と思えばそこそこ乗りそうですが、その他の便は…。
しかも、下り便でも結構遅れを引きずって、大網街道を下っていますので、定時性の確保も出来ていない気がします。30分位の遅れはあります。これは松ヶ丘に至る時点で既に遅れているということです。
この路線のテーマは、グリーン車通勤客をどう引き寄せるかなんですがね。運賃は普通定期券を利用している客には、全く魅力がありません。定期券にグリーン券をアドオンした方が安いから。
減便して、特化したほうがいいと思いますが、いかに。
それか、土気駅なんて中途半端な終点より、緑の森工業団地(大野台営業所)まで行けば良いかな?
「駅至上主義」を捨てて、ビートラのように団地の中心へ入ったほうがいい。特に大宮台団地。千葉中央、2つ目の黒歴史か?
返信する
土気線 (バスターミナルなブログ管理人)
2012-09-25 07:13:48
>yngwieさま
土日の夕方の便は新宿で並んでいる姿を見かけますが、簡単に数えられてしまう程度ですね。色々と改善出来そうなポイントも上がって来てますし、今は通勤に、観光に、鉄道に勝負、と欲張り気味な所もありますが、そのうちyngwieさんの書かれているように特化型になるような気がします。道路混雑は事業者で改善出来る問題でないので頭が痛い所でしょうね。
返信する