バスターミナルなブログ

全国のバスターミナルやバス旅の紹介(※ブログ内のデータは原則として撮影時のものです)

・乗ったまま/弥彦線115系 Y1編成

2014年02月05日 | 気の向くままに、、


旅先の弥彦線で乗車したJR東日本115系Y1編成です。(この車に乗りたかった♪)



Y1編成といえば、このドア。



懐かしい「塗りドア」と呼ばれる鋼製のドアが残っている最後の115系営業用車両です。



「塗りドア」が残っているのはクモハ114-501の運転台付近のドア2か所のみ。その他のドアは一般的なステンレスドアを装備しています。



ちなみに弥彦線といえば、送電設備に直接吊架式を採用しているのが特徴です。画像はシンプルカテナリから直接吊架式へのセクション。



直接吊架式は路面電車で多くみられる方式ですが、速度の高い鉄道線での採用例は少なく貴重な存在です。低コストで電化出来るのが特徴で、上の画像では線路と平行しているのはパンタグラフが集電する「トロリ線」と、変電所から送電する「き電線」の2本だけです。吊架線がないだけでずいぶんとスッキリするものですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ・撮ったまま/オー・ティー・... | トップ | 外ヶ浜町町営バス 三厩地区 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
直接吊架線 (あるぷす1号)
2014-02-08 10:01:04
国鉄が低コストでの電化に試用しましたね。
厳密な意味での直接吊架(銚子電鉄みたいな)ではなく、ハンガーあたりだけ吊架線もどきを使い65km/hくらいまで耐えられるようにしてます。
その後の採用例がほとんどないのは…き電線に吊架線を兼ねさせる方式が実用化されたから?
返信する
ジェフトレ。 (Yngwie)
2014-02-09 23:52:23
Jリーグ20周年ですが、ということは、この色になって20年?すごいもんですね。この色は、当時のジェフユナイテッド市原が、親会社の壮大な構想の下、東日本全てを準ホームタウン化しようとして、誕生したもので、当時はジェフィ、ユニティのシールも貼られていました。
今は、新潟にはアルビレックスがあり、片やジェフユナイテッド市原・千葉は5年目のJ2暮しです。

あと直接吊架は和歌山線くらいだったかな?
返信する
Unknown (ヘッポコ出戻りモデラー)
2014-02-10 22:34:51
おお、架線と115を撮りに行ったんですか!
道中レポ楽しみにしています。
返信する
弥彦線 (バスターミナルなブログ管理人)
2014-02-11 22:34:06
>あるぷす1号さま
改めて画像を見たら、架線柱の部分はハンガーが入るのですね。気が付きませんでした(^^ゞ 吊架線をき電線の代わりにするなんて発想は凄いですよね。この方式は地方へも広がっていくのでしょうか。

>Yngwieさま
この塗装はジェフカラーだったのですか。全く知りませんでした。勝手に新潟ワンマンカラーかと考えていました(汗

>ヘッポコ出戻りモデラーさま
115系は3本中1本だったので運が良ければ乗れるかな…と思ってましたが、見事にビンゴでした。(*^_^*)
返信する