夕霧の烏帽子

クラシックバレエと
仕事と宝塚を生きがいにしている
50代の徒然を書いてます。

ぎっくり腰 痛いよ その3

2012年06月11日 | 健康部門
朝、起きる時に立つのが大変。
寝ている間に固まった身体を動かすのは
痛いもの。

洗面所で顔を洗う事も出来ない。
片肘を着いて身体を支えて、
片手で洗う。


2日目の午後。
痛いけれど、動けるのでロキソニン飲んで仕事に行く。
動かしていた方が動くようになるし、
楽だった。
仕事帰りの足取りは結構軽かったもん。
・・が、
3日目の朝、
動けなくなってしまいました
まぁ、この日は仕事が休みだったので
気が抜けていた部分もあったのだろうなぁ。
一日中、休んでおりました。


ぎっくり腰の古傷が私にはある。
右腰の一部が痛めている。
ここ最近、
やっと痛みを感じなくなっていたのに・・
家で動かないでいるとこの部分が楽になった
きずが癒える感じ?
しかし動かないでいると腰骨が痛くなるから、
面倒だわ。




かかりつけの整体の先生からは、
腰骨のストレッチ方法を教わって動かすように言われていた。
ストレッチと言っても、
四つん這いになって、骨盤を前傾(でっ尻)
&後傾(お腹を天井に突き上げる)
これをゆっくりと痛い処で動きを止めて「100」数える。

何か、手っ取り早く治らないか??と、
ネットで検索をしてみたら面白いのがありました。
「アリナミンの錠剤を10粒飲む」
筋肉疲労の錠剤だったよね・・これ。
・・ありかもね


日一日と、治って行くのは分かる。
今日で15日。
痛い時もあるけれど、
平常に戻りつつあります。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿