ボーイスカウト福井第21団カブ隊

大家「ひつじ」のいる「ボーイスカウト福井第21団カブ隊」の活動紹介や気になること、つぶやきなどを記しています。

赤い花の季節

2012-09-28 12:15:09 | ひつじ日記
先日の魚つりの活動の移動中に感じたことですが、赤い「彼岸花」が見当たりませんでした。
例年なら、勝山街道の田んぼにはあちらこちらに赤い彼岸花が無数に咲いています。
なのに、気が付いたら1本も見当たらない…

ん?、もう咲き終わったのかな…? と思ってみたものの、1本もないなんて
今年の夏は猛暑だった関係もあるのかな?

そこで、帰り道もずっと目を凝らしてみてみたら、すっくと伸びた茎を発見。
次々に茎が見え、先の方についている花の部分は細く赤のラインが見える程度。
そうなんです。まだつぼみもまだ小さい状態だったんです。

その内、3つくらい開きかけの彼岸花を発見
午後になってやっと開いたらしいです。

そう言えば、我が家の庭に繁茂しているミョウガも、先日見たら、ほとんど土の上に姿を現していませんでした。
いつもなら、既に花が開いたものもたくさん出ているのに…と主人と首をかしげていたところ、
数日後やっといくつか見つけました。

気候が異常だったせいで、植物の開花期もいつもと違うみたいですね。

何でも、今年は既に熊も出たそうで、結構、里に近いところで出没したそうです。
今年はどんぐりの実とか少ないのかな?
柿はたくさん実が付いているみたいですけどね…

先日、生協の担当者の方から聞いた話ですが、「カメムシ」(くさいんだよね)が多発する時は
雪が多くなるらしいです。
「はやにえ」と言って、モズが冬のエサ(カエルやイモリ?など)を木の枝にひっかけておくのですが
枝の高い所にあると、そのとふぃの積雪量が高くなるからと聞いていますが、我が家で「はやにえ」を
見かけたことがありますが、その時はそれ程だったかも…

モズも「そなえよつねに」を知っているのかも。


魚つり&体験入隊

2012-09-23 11:34:55 | 活動日記
9月22日(土・祝日)、毎年恒例の「魚つり」を行いました。

近年、体験入隊も兼ねて行うようになり、参加希望の方も多く、7名の申し込みがありました。

昨年はもっと多くの体験希望があり、魚つりはかなり人気が高いようです。

そう言えば、昨年は魚が小振りでなかなかつれず、スカウト達は四苦八苦だったことを思い出しました。
今年は、順調に連れていたようです。

スカウトでも、たまに気持ち悪いとか言って1匹、2匹がやっとの子もいるのに、体験で参加した子達も
初めてなのにまったく平気なようで、1人5匹の魚のさばきも難なくクリア。

参加人数(ご父兄や兄弟を含め49名)のところ、釣果は200匹を超える大漁となりましたが
釣りの時間もさばきもスムーズに行き、魚の焼きの時間が1時間程かかるので、スカウト達は
周りの山を軽く散策しに行きました。

帰ってきたスカウト達の手には、ほおずきやコスモス、くるみ(まだ緑色の果皮が付いた状態)などが
あり、楽しく散策できたようです。
もっと散策したかったようですが、魚も焼き上がりはじめ昼食に。

炭火で焼いてもらって、順次、アツアツのところを食べることができました。
横倉養魚園の方(応援の皆様も)には、食事も摂らず、長時間「焼き」をして頂いて、
本当にお世話になり、ありがとうございました。

今年も良い魚つりができて良かったです。
しかも、確か天気予報には雨マークは無かったはずなのに、今朝起きると雨が…
本当に守って頂いたんだなーって、隊長と2人で「感謝」だねって話した次第です。


最後に、さばいた魚は、お手伝い大好きのスカウトが、ずっと口の中のエサを出しながら洗ってくれて
次の作業の串打ちもはかどりました。

魚を洗う作業は、飲み込んだエサを出すのに、魚の口に指を入れるので歯で指は傷つきます。
かなり傷ついたと思いますが、痛いとも言わず、1人でがんばってくれました。
ありがとう


それから、魚の串打ちは、毎年隊長と私でするのですが、今年は少し手伝ってもらったあとは、
隊長は釣れた魚の管理や他の指導散策へとまわり、何と1人で170匹ほどの串打ちしました。

串打ちは難しく、1年に1回と言うこともあり、本職の方に教えて頂いてもなかなか上達せず、
いつも2人でするから、串打ち作業終わるころに前年の勘を取り戻し、やっとマシにできる程度でしたが
「コツ」を再度教えて頂いて、さらに量が半端じゃなかったこともあり、かなり練習を積み重ねることができ、
「様になっている」と言って頂けるものもあり、ちょっとは上達したようです。
来年が楽しみです。

新年度に思うこと

2012-09-07 16:55:12 | ひつじ日記
2013年度の活動が始まりました。

第一回目は、カントリー大作戦(缶、ペットボトル拾い)&上進式(入隊式も)です。

くまスカウトが6人(男女各3人)上進し、4人ビーバー隊(元気な男の子4人)から入隊してきて
全国的に年々スカウト数も減り、21団は関係ないと思っていましたが、今年度はカブ隊も10人でスタートです。

しかも、ボーイスカウトに女の子も入れるようになって、我が福井第21団にもたくさんの女の子が入ってきましたが
今年は女の子3人がボーイ隊に上進し、残念ながら1人退団して、現在、女の子1人なんです。(私も入れてー
さびしいよねー。

と言う訳で、求む。女子スカウト

9月22日に体験入隊を兼ねた恒例の魚つりをしますが、これに賭けています。
昨年も魚つりでの体験入隊、たくさん参加してくださって、入隊も結構多かったんです。

ただ、今回上進したスカウトのママにお願いしてチラシを幼稚園でチラシを持って行って頂いたら
男の子にだけ配布されて、女の子は入れないと思われたようで、再度お願いに行ってくださったそうで

チラシに「女の子は入れます!」みたいな一言が入れた方が良いんじゃないでしょうか。

とアドバイスを頂きました。

確かに…
言われるまで、何の違和感もなく、当たり前だと思っていました。(慣れって怖い

感想のコメントの所に小さく「小5女児のママ」って入れるようになったけど
意外に見落とされていたと言うことかも。

「ボーイスカウト」って書いてあるんだから考えたら当たり前かも。
兄弟、姉妹で入っていて入隊されたり、お友達が入っているのを知らなかったら、
女の子は「ガールスカウト」に入るよね…

あまり、意外に目立たない活動だからかもしれません。

今まで、劇をするようになって15年、以上になると思うけど、毎年、クリスマスの劇の台本を作る時、配役の人数を増やして、
台本の中身が変わらないようにして、苦労して台本作りをした時期もあったのに、何だか寂しいなー

今年の11月には、県連のイベントで「カブスカウト祭」と言うのが県内3カ所で行われ、メディアにも働きかけ、
ボーイスカウトをアピールする予定です。
少しでも多くの方に、ボーイスカウトを知って頂けると良いんですけど。ガンバロー

キャンポリー

2012-09-06 18:53:38 | 活動日記
2012年度最終の活動報告をしている間、間が空いたせいか、全部消えてました。

九頭竜ブロックの活動で、西ロータリークラブさんのご支援でキャンポリーを行いました。

ちょうど、地区の小学校は日曜日に宿題の提出日と親子清掃だったので、21団は金・土の1泊2日の活動になりましたが、
他の団はそれぞれ2泊だったり、形態は様々でした。

1日目は、ビニールホースを利用して作った「リングゴルフ」をしました。
お借りした施設は広~い芝生があって、暑い中、木陰を上手(お母さん達にとってはありがたい)に利用してゆったりした気分で
リングゴルフをして、お父さん達は、本物のゴルフ気分でスカウト達よりも楽しんでらっしゃったかも

なかなか思うようにリングが飛ばないとか、思ったより好成績の子もいて結構楽しめたようです。

食事の用意は、公園の規制がある地域で、水や日の扱いにも色々制約があるので、手抜きしているようですが
レトルトを組み合わせ、炊き込みご飯のおにぎりを作り、レトルトのハンバーグとスープにミニトマトに梨のデザート。

夜には、肝試しと言う訳ではありませんが、お化けカードを作りカード探しをしてもらいました。
(残念ながら、私は大切な用があって、夕方から翌朝まで中抜けしたので、楽しんでくれたか分りませんが…)

翌日には、松島水族館の企画する「地引網」の体験をしました。
総勢、150人程で網を持って引き揚げました。(機会が自動的に引いてくれるので、触れている感じ)

マアジ(30cm)5匹、マダイ(10cm)4匹、シロギス(12~18cm)10匹、アカエイ(20cm)1匹、オニオコゼ(25cm)1匹、
トカゲエソ(50cm)1匹、キュウセン(15cm)1匹、カワハギ(5cm)25匹、ウマヅラハギ(5cm)25匹、
シロサバフグ(8cm)3匹、ショウサイフグ(12~20cm)20匹、アオリイカ(6~8cm)45匹、ケンサキイカ(25cm)2匹、
カミナリイカ(30cm)1匹、ミズクラゲ(8~15cm)20匹、アンドンクラゲ(3cm)40匹など

こんな感じで、全部食べられる訳ではないけど、こんな感じで獲れました。

魚は、他の団のご父兄にさばいて頂いて、から揚げにして、少ししかなかったので一口あるかないかでしたが、
ぴちぴち跳ねる魚を見てスカウトも、ご父兄も喜んで頂けたのではないでしょうか?

午後からは、いくつかのブースで遊びなどをして過ごし、夕方にはお昼作ってもらった「あんどん」
(光源はライトを利用)を利用しキャンプファイヤーをしました。
降らなかったものの、嶺北地方には大雨注意報が出ていて風もあったので、あんどんだけになりました。
(作っといてよかった

各隊、色々な出し物がありましたが、カブOBのボーイ達のダンスや、気が付いたらビーバーの子数名が
別の団のリーダーに着いて踊っていたり、われわれカブ隊の「TOTOべんきのうた」も頑張ってできたと思います。
S副長に協力して、小道具も用意したしね。

夜遅くなっての解散なので、現地解散になりましたが、ちゃんと車を降りる時スカウト達は起きてくれたかな?
何でも、翌日の学校の清掃であった方がとても疲れてたと言う情報も流れてきました。

本当に、暑い中ご協力ありがとうございました。