goo blog サービス終了のお知らせ 

Tsukuba Scientific, Bridge Seminar

ブリッジゼミナール公式ブログ。コメント・討論歓迎(システム自由。ゼミナール共通システムはハーディ式2/1)

茨城県知事杯から⑺   妨害効果満開続く?〔続〕

2023年03月17日 | Weblog
承前。BD6は、①E-Wがゲームビッド出来るか、②ビッド出来るとしても3NTと5Cのどちらを選ぶかが問題で、私はそもそも出来そうもない方でした。(IMPリーグでバルの場合のみは、このハンドでゲームビッドすることについて幾分積極的になる。)③最初に1Cと1NTのどちらでオープンするかは、パートナーシップの約束に委ねられる。④概ねM2スーターでの介入が想定される。さて今回は、マッチポイント・ペアで、私 . . . 本文を読む

つくば細田杯から〔続〕 ボイドの有るスラムビッド

2023年02月05日 | Weblog
午後からも一つ。ちょっとした波紋を感じさせるスラムハンドを取り上げましょう。昼BD3. 標準は6S/Sメイク。4ペアがビッドした。細田さんは、ビッドもプレイも熟考してメイクされたとのこと。1テーブルだけがダウンしたのは、リボークでも有ったか。このハンドのビッドは、マッチポイントでもIMPでも同じですが、スラムをビッドしなかった次の4テーブルがむしろ参考になります。❶ 3NT/N/5  ど . . . 本文を読む

つくばシニアリーグから⑶ リード問題 スイス3NT探訪

2023年01月16日 | Weblog
ハーディレイズのメリットの一つは、元のハーディー-つくばSci同様に1Mオープンに対する3NTがNAT(ナチュラル)なことですが、それにしても、難易度が急に上がる。それで頭休めを兼ねて、都に流行る、但し「近頃」でなく30年近く前からなれど、12+~16-[(13)14-15など様々]HCPを3NTとするビッド文化を覗いてみることに。世界的に見ると、今でもその採用をCCやサマリーで公表して居るのは、 . . . 本文を読む

つくば市長杯から

2022年11月06日 | Weblog
五Hさんと浅井潔氏(当時電総研、現在東大教授)が大変な苦労をして、全国の都市でも3番目に日本のブリッジ界に出来たつくば市長杯。途中心無い人に依って二度廃止されかけたが🗡、ドサクサ紛れにその目論見が通ってしまったときは、幸い一年だけの休止で何とか復活できた。今年は何回目になるか。今年は11月5日(土)、土浦市〝ながみね〟ホールで開催され、杜・南雲ペアが、午前午後も圧倒的な得点をして、計570IMP( . . . 本文を読む

編集テスト

2022年11月03日 | Weblog
木枯し ㊀五S    ㊁細野    ㊂泉對    ㊃横山    ㊄風間    ㊅佐野*   ㊆南雲(*12月登録)五十嵐弘子チーム(オープン) ❶五H    ➋高橋    ➌杜    ➍坂井    ➎長田アリス . . . 本文を読む

ガマの油杯〔5〕 十月のビッド   ‥‥ NTのプレイ、パブリチェクのWJS

2022年10月10日 | Weblog
承前。      1H ー1S;   2NTはNFだけれども、レスポンダーがパスしないとFGになる。このハンドでは、パスも正当化できる一方で、バルだから3NTか4Sにコミットすることも不当とまでは言えない。秋田さん(故人)が言っておられたように、こういうときは相手の顔を見て決めるしか無いのかもしれません。一目見たところ、2NTは難しい。オードリー女史のPLAN(JCBLから訳本が出て居る . . . 本文を読む

ガマの油杯〔4〕 十月のビッド(アンケートの続き)

2022年10月10日 | Weblog
アンケート3.もう一度次のハンドを見て下さい。         ♠AK ♥J7532 ♦AQ32 ♣A2 貴方が1Hオープンしてパートナーが1Sレスポンス。オープナーズ リビッドは❓2D (Xさんのパートナーの実際のビッド)2NTその他 1NTなど(文末に解説)実戦で起こった論外の破滅的オークションと比べると、レスポンスとしては近頃流行 . . . 本文を読む

楽園のブリッジ倶陀6 秘境

2022年09月14日 | Weblog
           【絵乃詞】第3次世界大戦がどのような兵器で戦われるか私には分からぬが、第4次世界大戦は間違いなく石と棍棒で戦われる。(アインシュタイン)プーチン君、君がその道を開こうとしている。前2回に、最近のつくばシニアリーグで目の当りしたカペレッティ乃至マルチランディ対策の基本の間違いを指摘しました。拙ブログでは、次の . . . 本文を読む

Q&A106 5Dオープンしたら「ありえない」と言われました

2022年09月07日 | Weblog
白紙委任状(ルネ・マグリット 1965)Q 表題のことについて、20世紀はともかく21世紀でも「ありえない」(口絵)のか、理論的に説明して下さい。BD9 彼バル ディーラー(N)の私の手は  ♠Q62   ♥-   ♦AKQ10964   ♣Q76LTC式に数えると6ルーザーだから、ルールオブ2,3&4で2ルーザーの . . . 本文を読む

Q&A105 1mオープンしたら1Hレスポンスに2台omで介入されました。❤︎3枚♠︎4枚のオープナーがサポートダブルを優先すべき理由が分かりません

2022年09月05日 | Weblog
ゴールデンリトリーバーQ  表題に加えて、レスポンダーには❤︎4枚しか無いこともしばしば起こりますし。A  21世紀のビッド理念の核心は、Mゴールデン(8枚以上)フィットの発見です。貴方がサポートダブルをした後、レスポンダーは❤︎4枚、♠︎4枚だったら必ず2Sをビッドしますから、♠︎のゴールデンフィットを見失うことはありません。無論、レスポンダーに& . . . 本文を読む

ブリッジのエスプリ(70)  チーム戦の戦略⑿ 高い台の競り合いにもLoTTが意外に利いていた ‥つくばオープンリーグから

2022年08月31日 | Weblog
本シリーズ⑶で、高い台の競り合いを述べました。8月20日のXさんチームのゲームでは24ボードの内3回有り、2回は自分達がサクリファイス、一回は相手方がサクリファイスして、全部負け、38IMP失点しました。他にリダブルへの対応を誤って17IMP与えているので、零敗を免れたのが不思議なくらいです。今期はそういうことが非常に多い所を見ると、ただの不運ではないでしょう。原因は、一つの見方ではむしろ明白とも . . . 本文を読む

Q&A104 1NT (Dbl) Redblの意味とDblのアドバンスは(続々)

2022年08月29日 | Weblog
[表記法についてのお断り] 表題の数字と英文字で半角に出来るものはそれに替え、”Redble”は従来からの”Redbl”に戻しました。本文中でも一部、従来より半角化を増やします。オークション列の中のカッコは相手側のコールです。承前。SOS Redblまでは兎も角として、「パワーリダブル」とも呼ぶべき強いリダブルからの避難方法は、寡聞にして知 . . . 本文を読む

ブリッジのエスプリ(70)  チーム戦の戦略⑹ デクレアラーのプレイ 付《8月のビッド》[続]

2022年08月13日 | Weblog
ハミルトンの論説の紹介を続けます。デクレアラープレイチーム戦ではコントラクトを作ることが肝要。オーバートリックが有れば結構だが、それを得るために、いくら成功するチャンスが高い時でも、ダウンの危険を冒すな。多くの場合、デクレアラーのデセプティブプレイは(君のコントラクトを危険にせぬ限り)スコアを伸ばし、ディフェンス側を悩ませる。(他一項目省略)う~ん、一番目は当たり前だけれども、二番目は重視するだけ . . . 本文を読む