【話題】独身女性「出産したばかりの女性上司から『子供のいる暮らしもいいものですよ!』と年賀状が来た、価値観の押し付けはウザイ」
1 :出世ウホφ ★:2010/01/02(土) 19:37:21 ID:???
仕事での付き合いも増え、年々、数を増す独女の年賀状。疎遠にしている旧友や親戚からの便りには懐かしさを覚えるし、
賛否両論はあるものの、赤ちゃんの写真年賀状に癒されたりもする。ほとんどはもらってうれしい内容だが、
1~2年に1枚はあるのだ。読んでガッカリする年賀状が。
律子さん(26歳)は、出産したばかりの女性上司からの年賀状に、年明けから愕然。
そこには「子どものいる暮らしもいいものですよ!」とあった。
「彼女はもともと、自分の価値観を周囲に押しつけるタイプ。この年賀状に対しては、『だから何?』としか思えないですよ。
本来、年賀状は新年の挨拶をするものなのに、上から目線で説教&アドバイスを書くのは、かなりウザイと思う。
自分が幸せなのはとても結構ですが、『アナタも幸せになって』的なアドバイスを年賀状に書いちゃう人は、
気をつけた方がいいと思います」
既女からの何気ないメッセージに心苛立たせる人は多い。恵さん(30歳)が手にしたのは、
専業主婦の同級生からのほめ殺し年賀状。
「『主婦は365日休めなくて大変です。恵はいつもかわいい服着ているね。気ままな独身貴族がうらやましいな』。
いやいや、ものすごく残業していますけど? 洋服も自分のお金で買ったものですけど? など、
突っ込みたいことがたくさんありました。彼女が本当に365日、休みなく家事に専念しているとしても、
大変ならば旦那と家事分担をすればいいだけのことでしょう? なぜあえて私に言うのか、甚だ疑問です」
親戚のおばさまたちからの口撃も辛いものがある。
「早くお母様を安心させてあげてね」とのメッセージに撃たれたのは、真美子さん(33歳)。
「私の実家がある地域は結婚が早く、30過ぎて独身なのは珍しいほう。叔母が母を心配する気持ちはわかりますが、
この一文、文脈は微妙に違うものの、毎年、毎年書いてあるんです。いっそ、こちらから年賀状を送るのをやめようかしら?」
上司からの年賀状も油断ならない。「年末年始全く関係ない、
仕事に対する熱いメッセージが全面的にかかれた上司からの年賀状。
何かの宗教みたいで引きました」とは圭子さん(28歳)。楽しいお正月気分も台なしである。
このほか「すべて印刷で済ませた、まったく面白みのない年賀状。少しはヒネって欲しい」、
「男友達からモー娘。メンバーの写真を大きく使った年賀状が届いた。
別に私はファンじゃないし…」など、もらった相手を困惑させるものも。
送る枚数が多いと、1枚1枚に対する真剣味が薄れてしまうが、送った年賀状は一生残る。
KYな内容は慎みたいものだ。(来布十和)
独女通信
3 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:37:38 ID:J9RrO8UV0
必死すぎるな
6 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:38:57 ID:FCUq9mXWP
もう世の中全てが敵に見えてるな
12 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:39:57 ID:qUWOnfev0
>律子さん(26歳)は、出産したばかりの女性上司からの年賀状に、年明けから愕然。
>そこには「子どものいる暮らしもいいものですよ!」とあった。
ただの近況じゃ?
13 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:40:13 ID:wd1J4+9X0
所詮女はこの程度
14 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:40:14 ID:zGgTbi0w0
とことん歪んでるなー
19 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:40:51 ID:iKmndrtl0
そんなに殺伐としてたら生きづらいだろうな
35 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:42:07 ID:Dvpmm/lA0
疲れる生き方してるな
94 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:48:51 ID:kZkBYKJ70
そんなことでトゲトゲすんなってw
95 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:48:53 ID:auTnJOwE0
相手のこと考えない連中は何処にもいるからな
確かに子どもとか犬とかの年賀状って困る
他人のガキとかに興味ねえし
99 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:49:17 ID:E2nMXnsJ0
大きな家見たら、
金持ちの存在自体が押しつけだと感じるのか?
こいつは
100 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:49:22 ID:0UTlo8sQ0
毒女からの年賀状『子供のいない暮らしもいいものですよ!』
「・・・必死だな」
138 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:54:23 ID:TKVCt4GC0
先月入籍した知り合いから
「○○ちゃんも私みたいに婚カツしてみなよ~♪」ってメール来た。
おまけに
「早く結婚しないと子供出来なくなっちゃうよ~!」だって・・・
軽く殺意が沸いてきた
143 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:55:08 ID:BchUrUiMO
家買いました!って家の写真つき年賀状がきたぜ
うーん久々にひいた
中学頃からうざくって出て行って欲しいぐらい
171 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 19:58:39 ID:nMwpMDK00
別にそういうのはいいけど
ラぶラブで夫婦で写ってる年賀状毎年贈ってくるのが、シックに、イラスト
+文字だけの年賀状に変わったり、家族全員(夫婦+子供)で写ってたのに、
子供だけの写真になるとちょっと心配
197 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:01:13 ID:lEnKAP270
典型的男ホイホイスレだなw
208 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:03:02 ID:IP2Zj3EN0
子供の写真付で名前がDQNネームだった時は
微妙な気持ちになる
218 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:04:45 ID:/BTe1hlK0
耳が痛い女ほど過剰反応を示すのだよ
231 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:07:19 ID:lapMdME1O
価値観を押し付けては無いだろうw
厭味かも知れんけどw
ネタにマジ反応カコワルって感じw
被害妄想というか自意識過剰というか,
噛み付いたら負け組なのは確かだw
自分の生き方に自信があるなら鼻で笑ってりゃいいのに,
これじゃ余裕無いのを告白してるようなもんだなw
274 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:13:16 ID:Mu4Qq71B0
俺は正直うざいと思ったが、わざわざそれを毒女通信にコメントするのもかなりうざいw
304 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:16:20 ID:1AsEtoxF0
彼女ができました!!
314 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:17:04 ID:IIE2spJx0
>>304
それで
抱き枕写真ですね、わかります
464 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:37:04 ID:ZZH8EbAl0
俺が貰った最悪な年賀状
・一昨年買った年賀ハガキだった
・名前が本名ではなくてニックネームだった
・勧誘の葉書に白い紙を貼って年賀ハガキ代わりにしてあった
・昭和元年と書かれていた(平成元年)
・宛名は書いてあるのだが裏面が白紙のままだった
・くじの部分がカッターで剥がされていた
477 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:40:25 ID:R5aaO9xm0
とにかく女同士での間ではねたまれるようなこと書いたらだめだよ
子供が生まれて幸せいっぱいでも「毎日忙しくて大変です」って書いておけばいい
逆に独女が海外旅行の写真でもつけて
「自由気ままな独り身もいいものですよ」なんて子育て中の上司に書いたら
それはそれで配慮がないし
「うらやましい、私もはやく結婚して子供がほしいです」と書いておけば相手も満足する
478 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:40:38 ID:rHB/wcKn0
こんな余裕の無い人間だから生涯独身なんだよ
499 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:42:10 ID:keWv6sPj0
殆ど病気ですよこりゃ
522 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:45:26 ID:DzytYkEX0
>>1
年賀状でここまでイライラしてたら人生辛そう・・・
今まで唯一、こんなもん送るなと思った年賀状は
「泣いてる顔(差出人)+ハガキ一面のポエム」
だったな。
あれは痛すぎて流せなかったw
572 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 20:52:24 ID:lUJ/vcmh0
子供のいる暮らしも
一人で気楽な暮らしも
どっちにもいい事も悪い事もあり
人は一生のうちどっちかしか体験出来ない。
終わり。
それでいいじゃないか。
不妊とかだって打ち明けてても送ってくる様な基地外はともかく、
本人が秘密にしてるんだったら
相手はそんな、悪意の人間ばかりでもないだろうに。
配慮配慮と言うが
自分は他人に対して十二分に配慮出来てると確信してる人間が
世の中にはそんなにいるのか
622 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:00:03 ID:PJviPF4M0
子供の写真付き年賀状は見てて微妙。
かわいくてよいのだが、子供が小学校に上がり
問題行動が出てきたり、顔がいまいちになったり、夫婦仲が
離婚スレスレになったりするとやめるので、写真の有無、写真の
状況によって相手の状況がわかってしまうことあり。あとでやっぱり・・・
なことがある。
赤ん坊のうちに、子供もできて所帯持ってそれなりやってますという
意味で写真はいいが、その後は正直やめたほうがいいと思う・・・
あと幸せなはずの写真を見て、うっとうしいと思う人もいるから、
敵作らないためにはやめといたほうがw
672 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:08:40 ID:nMwpMDK00
ぶっちゃけ 女の焦り方って男の感覚の斜め上を行ってる
むかし
大勢で飲んでて、同じ年で同じ月生まれの女が他の男に歳聞かれて
「来年で30です」とか言ってるから、あわてて
「ちょw まだ28だろ?」って言ったら
「だから、来年誕生日来たら30でしょ!」って言われて
一瞬何を言われているのかさっぱりわからなかったけど、冷静に
考えたら、確かにそうだ・・・でも、男は絶対そんな答え方しねぇw
682 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:10:12 ID:NZ8HIFY00
被害妄想もいいところだな。
素直にそのまま受け取ればいいだろ?
ああ、子供のいる暮らしもいいものなんだろうなって。
大人の余裕が欲しいね。
696 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:13:12 ID:qTep1GeU0
>>682
そうなんだよね。
負けを認めるというか、自分は今劣っているって言うことを認め、それを改善できたらいいな、みたいな謙虚かつ前向きな思考。
それが大人だ。
これのできる女に高齢独女はいない。
反論は認めん。
733 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:20:27 ID:eXOAfKm20
喪男に「彼女のいる暮らしもいいものですよ!」
高齢毒女に「結婚生活もいいものですよ!」
賃貸派に「一戸建て暮らしもいいものですよ!」
派遣止まりに「正社員もなかなかいいものですよ!」
845 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:42:14 ID:ttMTRjx80
価値観の押し付けって…生物学的に言えば普遍的な生命の営みだろ。
その前に種を残せない個体なんかに価値は無いよ。
848 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:42:46 ID:JYwKC2tO0
>>845
なにその社会進化論w
877 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:48:47 ID:PxbcFhxQ0
年始早々男女ネタで煽る低脳ライブドアと
それに学習することなく食いつくネラーの構図は
年を越しても健在でした
888 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:50:58 ID:DjhDuq1ZP
すげーなこの女
360面楚歌だな
954 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:02:48 ID:2OEptK0UP
バレンタインやクリスマスでは仮想のカップル相手に僻みまくるお前らが
なぜこの手の話題では擁護派に回ってるんだ?
他人事だと理解できなくなるほど想像力に乏しいの?
子供というクッション挟んだらどうでもよくなるの?
馬鹿なの?死ぬの?
957 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:03:43 ID:7c0rkASg0
御年賀は挨拶なんだから、相手の幸福を願ってます
とかの相手を思いやった内容にする人の方が多いよ
自分の意見を押し付けると角が立つから、賢い人は
相手を立てる
1000 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 22:12:05 ID:oaoaTlgf0
>>957
自分の気持ち、自分はどうしてるって話をする事も大事だよ
相手を気遣う事が素晴らしいってのは同感だが、過ぎるのはどうかと思う
沈黙は金とかいうのは年よりが自分の地位を守るために言いだした事だよ
空気を読んで何も言わない、それで利を得るのは地位が上の人
そういうこと
697 :名無しさん@十周年:2010/01/02(土) 21:13:32 ID:e+iMoiIrP
どうしてこんな社会になった・・・
こんな事でフンガイしているお前がウザイ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます