goo blog サービス終了のお知らせ 

@Frogteacher = カエル先生のブログ = Blog

自分の関心あるモノについて、ジャンルレスで支離滅裂ですが、完全に独断と偏見で好き放題徒然書きなぐっております

「タバコという個人の趣味が迷惑なら、子育てという個人の趣味だって迷惑だ!」赤木智弘

2009年04月21日 | 吃驚!痛いニュース (ノ∀`) アチャー
1 :2009/04/21(火) 11:59:23 ID:???0
★「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」 駅全面禁煙反対論にコメント殺到

・「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」
こんな刺激的なタイトルで、ライブドアニュースの「眼光紙背」コラムを書いたのは、フリーライターの赤木智弘さん(33)。
週刊誌などで、フリーターやニートについて発言していることで知られる。
赤木さんはこのコラムで、まずJR東日本が1日から首都圏の駅で全面禁煙に踏み切ったことに不満を述べた。
これでホームの端にあった喫煙所が撤去されたことに、「嫌ならホーム端に行かなければいい」と全面的に反論。
通らなければならないとしても、一瞬だけだとした。
赤木さん自身は、タバコを吸わないものの、端にある喫煙所に不快を感じたこともないという。
そして、「駅全体でタバコを吸えないというのは問題」だとして、撤去するなら各駅に喫煙ルームの設置を義務づけるべきだと主張した。

ここで、論議となった前出の「子育て」についての言及が出てくる。
タバコを「個人の趣味」だと喫煙ルームの税金など負担を否定する嫌煙家に対し、こう持論を展開したのだ。
「もし、そうした理屈が通じるのならば、私は児童公園や市立の保育園や幼稚園、小中学校の全面閉鎖を求めたい。
なぜなら、子供を持たない私が、子育てという個人の趣味を、税金を通して負担してやる理由はないからだ」

そして、その場合、公立の学校や公園も受益者負担すべきという理屈も通るとした。
子育てさえも「個人の趣味」だとする論拠として、赤木さんは、独身者は税金負担に利益がないことを挙げている。
ただ、学校などの閉鎖を求めているわけではなく、喫煙も、同じように他人の権利として認めなければならないという意味で言っている。

赤木智弘さんのコラムがアップされると、コメント欄に書き込みが殺到。
ライブドアニュースとしては異例の数となる300件ほどもが寄せられている。
コメントでは、赤木さんの主張のうち、子育てを喫煙と同じ「個人の趣味」と位置づけ、喫煙ルームが税金などでなく「受益者負担」でというなら学校などもそうでないとおかしい、と同一視したことに批判や疑問が相次いだ。

まず、タバコがなくても人は滅びないが、子どもがいなくてはそうなるとの意見が多い。
「人類が、子供を産み育てる趣味(?)を放棄したら、未来はなくなります。 そこに公共性があるのです」
「喫煙は趣味。 趣味を他人に押し付けるな。子育ては必要性のあるもの。一緒くたにする思考回路がわからない」
といったものだ。

さらに、赤木さんのような独身者も、必ず子ども時代があり、老後は子どもから支えられるという点だ。
「筆者の方が子供の頃だって、誰かが税金を払って作られた公園で遊んだわけでしょ」
「将来は子供に老後を支えて貰うことになります。子育てを個人の趣味と同列に扱い、蔑む対象にするのは筋違いだと思います」
といった指摘がある。
ただ、子育てでも、我が物顔に電車の中でベビーカーを押したりするなどの迷惑行為なら、嫌煙者の前での喫煙と変わらないとの指摘はある。

ところで、首都圏で13駅17か所にあるJRの喫煙ルームは、どのような考えから設置されているのか。
JR東日本の広報部では、喫煙ルームは受益者負担でなく同社の予算で作っているとして、その理由について、
「新幹線などの車内で全面禁煙にしたため、長距離では不快に思われるお客さまがいると考えたからです。
喫煙者、非喫煙者双方が快適になる環境をと弊社の予算で作っています」と説明する。
ただ、駅での全面禁煙化については、「今のところ喫煙ルームを作る計画はありません」としている。

なぜ、ホーム端の喫煙所を撤去したかについては、「降りる駅で階段が端にあったり、高齢者の方などが端から移動しにくかったりと、ホームの端を利用しなければならないお客さまもいるからです」と話している。(抜粋) J-CAST


9 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:01:45 ID:CdtZ+Jok0
意味がわからんwwwwwwwww

23 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:03:06 ID:B9F7Fq7m0
>>1
>「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」

キチガイすぎてよくわからない
誰か宇宙戦艦ヤマトで説明してくれ

90 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:08:02 ID:0QIdXxdyO
>>23
地球侵略のため、地球を放射能まみれにしたガミラス人(放射能の中でしか生きられない)が
「放射能が迷惑なら空気だって迷惑だ」と言い放つようなもの…かな?

293 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:21:04 ID:HPQb9kQ+0
>>23
喫煙コーナーが第3艦橋にしかなくなったようなもの

405 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:27:06 ID:IJdV4twm0
>>23
波動砲でタバコに火をつけるレベル

36 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:04:43 ID:Kk4E21570
煙草吸ってた時は駅で吸えない(吸う場所が離れてたりして)時に苦には感じなかった
電車待ってる時ぐらい我慢しなよ
我慢できないほど長く待ってるんだったら駅の外に出りゃいい

43 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:05:03 ID:etvWNjTni
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   あなたの趣味を教えて下さい
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゛,i 、
  /;;;;;;::゛:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゛!:゛、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゛'' ゛||i l\>::::゛'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!



       ____
    /      \
   /  ─    ─\      子育てだお。飽きたら中古屋に売るお
 /    (●) (●) \    
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゛-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゛(__)\,|  i |

48 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:05:19 ID:2urbGsND0
正論すぎ

「子育て」を葵の御紋になんでもワガママが通ると思ってるバカ親どもに鉄槌を下すべき
よそのガキなんて生物的には敵だろ
食われても仕方ないはず、公共で保護するなど論外だ

64 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:06:32 ID:PW6qBc5x0
将来の国を支えて税金を払う人を育てるべく努力している子育て組と、
将来の医療費食いつぶしに副流煙で道連れを増やそうとしているゴク潰し組とを同列に語ることは不可能

66 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:06:36 ID:BLZ4dlun0
>なぜなら、子供を持たない私が、子育てという個人の趣味を、税金を通して負担してやる理由はないからだ>

じゃあ社会保障も受けるなよ
年金も保険も払わなくていいからもらうな
下の世代が社会に出たときも、それまでにかかる教育費等を払ってないんだから社会に参加するなよ

日本から出ていけばいいのに

84 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:07:39 ID:JU4WouAF0
もう全然話が通じない、北朝鮮を相手にしてるみたいです

85 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:07:47 ID:UM2vyFUyO
タバコ=育児にするのはおかしいが最近の馬鹿親育児が周りに迷惑なのは間違いない

124 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:10:29 ID:EpoTKYCW0
タバコが趣味って

(´;ω;`)ブワッ

140 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:11:25 ID:CFhv1E8FO
駅で子育てしてる奴なんていないだろ

180 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:14:22 ID:ATpfFB0t0
>>1
喫煙と子育てが「個人の趣味」という点で本当に全く同じことなのか
人口の維持、ということは労働力の確保ということで生物には不可欠なのだ

喫煙---やめたら---健康になり健康保険からの支出も減る
子育て---やめたら---国が滅ぶ

全然、次元が違うがな、アホか>赤木智弘

202 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:15:29 ID:YvypdmYp0
まぁ、子育てと比べるのは論外だが、
酔っ払い、メス豚の安物香水、市街地の大型RVはタバコ以上に迷惑だな
酒が原因で人が殺された話は珍しくないが、タバコでは聞かないね

228 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:17:24 ID:sSu9R4N+O
コイツは非喫煙者なのに、よく読まずにニコ中と決め付けてレスしてる人多過ぎ
こういう人って直ぐに感情で反応したり、騙されたりしやすいんだろうな

325 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:22:32 ID:H6/z5lNf0
>>228
同意、ここの人って1をよく読まない方達なんですね、又は理解力が無い方なのかもね

ただし >>1 子供と比べるのはおかしいですよ!言いたい事はわかるけどね、
行き着く先は自己中心的な人が多いと言う事かな

229 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:17:29 ID:UM2vyFUyO
スレタイだけで釣られてる奴がたくさんいるな
赤木は煙草を吸わない&嫌煙家からも基地外認定
ルール守ってる愛煙家とは何の関係もない

244 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:18:14 ID:cOldndWm0
実は嫌煙派の人間だろ、こいつ
喫煙家をキチガイに思わせるための作戦だなw

・・・とでも思わないと理解できんわw

262 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:18:52 ID:mFDGRHATO
何か悲しい過去があるんだね
可哀相に…


267 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:19:15 ID:dFOWoO6sO
どう見ても毒男のヒガミです、本当にありがとうございました

291 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:20:56 ID:8kwqP+lLO
まあこいつは煙草吸わないんだよな、そういう人の一意見という訳だ
それにしても、最近の禁煙ブームは度が過ぎているよ
バランスを欠いているというのは、同じく煙草をやらない私でも分かる

今は煙草だが、この矛先がいつ他のものに向くか分からない
煙草というのは、その単なる前哨戦のような気さえする

299 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:21:21 ID:Qv/Eu8ze0
中絶が合法の国・日本においてはセックス妊娠出産子育ては趣味の範疇だよな
生んで育てたくなければやめる方法があるのに産むんだもん
好きで生んどいて子育てが大変とかしんどいとか、もうねアホかとバカかと



まあそれと駅で煙草吸っていいかどうかは別の話しなんだけど

321 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:22:20 ID:1zz/2h3t0
読解力というかコミュニケーション力の低下が著しいな
本を読まない人が増えたんだと思ってたけど、
本を読めない人が増えたということなのかもな

332 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:23:24 ID:UM2vyFUyO
すげぇ釣りスレだwwwwwwwwwwww
>>1も読まない嫌煙厨がどんどん釣り上げられてるwwwwwwwwww

418 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:27:26 ID:o+wO0nDv0
喫煙者は毎年税金を2兆円以上納めてくれているし、(消費税に換算したら1%分)
国鉄の借金返済にも大きく貢献しているので、大きな駅には喫煙ルーム完備するべきだ

442 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:28:15 ID:FIij9DvU0
知ってからでないと書き込んじゃいけない事
・コイツは非喫煙者
・実際に育児が迷惑といっているわけではない

449 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:28:50 ID:QpW7X6cVO
タバコが悪いのは当たり前だが、タバコを吸うひとまで悪い というイメージが定着しつつある

一部の心ない喫煙者によってマナーを守っている喫煙者までしめだされている

450 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:28:58 ID:j+KpS6pkO
俺は喫煙者だがこれはアホ過ぎだろ

確かに駅のホームで吸えなくなったのは不便だけど、駅の外にでれば大抵の所は喫煙所あるし

この板じゃ歩み寄りってのは無理だろうけど、ある程度は喫煙者が譲歩すべきでないか?
タバコを吸う俺でさえ他人の吐いた煙は嫌だもん

451 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:29:05 ID:SMnty7vF0
まあ、だからモラルとかマナーではなく100%ルールで解決すべきフェイズに入ってんだよ
吸っていいところとダメなところ、白黒はっきりとすべきで 「施設責任者に旗色を鮮明にする義務」を負わせるべき
たとえば、入口に喫煙可、不可のどちらかのシールを必ず貼らせる
貼ってない場合はグレーなので罰金だ
今は特にそういうのが貼ってなければ喫煙OKとかいうふざけた状態だから問題なのだ
グレーを罰するべし!

457 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:29:22 ID:P2fyb1lx0
世の中には他人に迷惑な行為がたくさんあるのに
喫煙者ばかりを規制しないでって事を大げさに言っただけじゃんか

文章そのまま読んで脊髄反射、器が小さいね

こんな堅苦しい世の中じゃ・・・

483 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:30:42 ID:3nXCjEE1O
こいつの女が喫煙者かつ羊水腐ってて子供作れない体と仮定すると筋が通る

525 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:32:58 ID:AWMr7LmI0
喫煙所撤廃は確かにやりすぎだな
俺は煙草吸わんが、喫煙所近くで煙たいなと思っても
喫煙所で吸ってるんだからイラっともこないし自分で離れるだけ
喫煙所あっても駅で吸って線路に捨てる馬鹿とか見る方がうざい
あんまりヒステリックにやってると煙草を吸うべき場所じゃない所の注意まで
嫌煙がどうとか無駄に文句言われるんだからキチガイを基準に設定されると面倒だ


593 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:36:34 ID:6PA8+jCE0
> 私は児童公園や市立の保育園や幼稚園、小中学校の全面閉鎖を求めたい

ポルポトかこいつは

614 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:38:11 ID:wI+Mk6Jr0
>独身者は税金負担に利益がない

これが通るなら、現役層が今のお年寄りを支える年金制度だって迷惑だよね
若い人は今の年金受給者と違って払っても将来貰えない可能性が高いし

631 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:39:15 ID:lyLbSQ0r0
>>1
タバコ2箱で子供が買える件

641 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:39:47 ID:ydAYyw+c0
根本的な間違え(童貞・独身者に多い)

○趣味は子作り
×趣味は子育て

695 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:43:16 ID:Y4eQh61o0
だから、芸風なんだよコイツの
みんな煽りに乗せられすぎ
先ずは、コイツにコントロールされてる事を自覚し恥じようよ
話はそれからだ

726 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:45:30 ID:hwp3fydq0
…だめだこいつ

889 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:56:48 ID:jLrs+SA0O
ここまでの結論


このライターがバカなだけだと思う
80%

その他
15%

解読不能等
5%

908 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:57:58 ID:F/6wptpt0
10代、20代で出来婚なんてものが主流になった現在、その世代においてはいくら生命の尊さを語ろうが
子育ては趣味、という>>1の論説はある程度許容されるべき部分はあるよ
そもそも快楽に身を任せて相手が妊娠、結婚なんて愚の骨頂だろ
離婚率の爆発的増加を見れば生命の尊さや公共なんて思考は一切ないとさえ言えるだろうね

ただし喫煙がどうとは全く別の次元だが

912 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:58:08 ID:/fe0QaaD0
>>1
この人はタバコを吸わないので、問題発言してしまったようです
まずは一服して落ち着いて思考を整理してから、発言することをお勧めします

959 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:02:04 ID:6XbLq1WW0
子育てはよく考えた方がいい、タバコどころじゃないよ
まず責任持って育てられる親がどれだけいるか
親のエゴで子供を作ったとしか思えないような、生まれた子供が不幸な例が多すぎる
安易に子供が「できちゃった」ではすまない
こういう大きな問題をタバコと同列に語るなんて

999 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:06:11 ID:gDcXT3za0
1000なら赤木が正社員に就職










とりあえず自分はタバコを吸うがそれに関しちゃ個人の自由、健康リスクもしょってのもの

当然だがとやかく言われる筋合いは無いし、迷惑もかけていないので言われたくない

ただ、食い物屋は完全分煙できないところは禁煙にしてほしいよな

居酒屋なんて最悪なんだけど。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。