HOWLING DOG

日記など

ルーター交換

2016-05-29 21:18:59 | 日記

最近WiFi接続が安定しないので、ルーターと子機を買った。

au光を利用しているので、ブロードバンドルータはKDDIから借用している。

つまりアクセスポイントとして接続すればいいわけだ。

まず工場出荷時のまま、既存のルーターと入れ替えてみる。

そしてiPhoneからSSIDを選択して接続...

Webページは表示できず

どうやらiPhoneと通信はできているが、ゲートウェイを設定しないと

いけないようだな。あたりまえか

MacBookをルータのLANポートに差し込んで、セットアップ画面を

出そうと四苦八苦すること30分。

あ、ルータ工場出荷時のIPアドレスと同じネットワークにしないとつながるはずがないわな

セットアップ画面がようやくだせた。

次はアクセスポイントにするために、ルータのスイッチを切り替える

DHCPクライアント機能も切る。

サブネット設定も不要。

さてさてiPhone接続....................................つながった!!

つぎはiPad...............................................つながった!!!

最後にPC.................................................あ、ダメだ

 

PCは子機を変えたので、再度ネットワーク設定をやり直して再接続

今度は成功.......

作業開始から2Hでした

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。