home sweet home

モラタメ 保育園 幼稚園 学童 小学校等の子育て情報をお届け

ハイボール×おかき=はまる!

2011-10-29 08:34:52 | モラタメ

モラタメさんから


フォアローゼズ ハイボール・I.W.ハーパー ハイボール各3本





亀田の柿の種ピッツァ・チーズリッチ・海苔のめぐみのセット届きました♪



私のいちばんのお気に入りは、



チーズリッチ





噛み応えがあって、濃厚なチーズ味のおかき!!



これは食べてみないとわからないですね。



ピーナッツではなく、アーモンド!!



アーモンドとの愛称ばっちりです。



子どもやパパにも人気で、いちばんになくなりました





I.W.ハーパー ハイボール




を、シュパッとあけると




ウィスキーの香りが炭酸と一緒にふあっと広かるんですよね。



これがたまらない♪



のどで炭酸がパチパチはじけるのも大好きです!!



おいしい~!



フォアローゼズ ハイボール×海苔のめぐみ





フォアローゼズって、



パッケージがかっこいいですよね♪



こちらもシュワシュワはじけて、ウィスキーの甘みで1缶さらっと


飲めちゃいます!


うち飲みサイコー!!




海苔が練りこまれている海苔のめぐみをおつまみに食べてみました!



和風ですが、ハイボールにあいますね♪



子どものおやつにもいいかもです。





最後に、



亀田の柿の種ピッツァ




ピッツァ味の柿のたね!!


あら、ほんとにピッツァ味♪


ハロゥインやお誕生日パーティにもいいですね




ごちそうさまでした♪

 

 

 

 


ロタウイルスワクチン承認

2011-10-29 08:18:00 | 子育て

ノロや、ロタウィルスによる胃腸風邪が、流行る季節になってきましたね。

 

我が家の子ども達は小学生以上なので、罹患しなくなってきましたが

 

小学生以下のお子さんをお持ちの方はほんとこの季節大変ですね~!!

 

胃腸風邪は、とにかく、もどすので洗濯物が大変増えます!!

 

上の子は、8ヶ月のときになって

 

どうしても、座薬が入れられなくて

 

点滴しました。

 

 

初めての子どもだったんで座薬が入れられなかったんです。

 

今考えると信じられない話で。

 

なんだか怖くて、、。

 

下の子が、胃腸風邪のときは楽勝で入れられました。

 

点滴のほうがかわいそうだから、、、。

 

 

とにかく、胃腸風邪のときはこまめに水分補給してくださいね。

 

脱水症状がひどいと点滴になっちゃいますよ!!

 

あんな小さな腕に点滴!!

 

ほんとうに、かわいそうでした、、。

 

それから、

 

子どもの食べ残しのおかずなんて絶対食べないでくださいね!

 

私は子どもが胃腸風邪とは気づかずに、

 

残ったおかずを食べて大変なことになりました。

 

寝込みました。

 

そんな強力な感染力を持つロタウィルスのワクチンが7月に承認されました。

 

近々、摂取可能になると思います。

 


シェルミラック スキンレスキューローションをタメしました♪

2011-10-27 21:00:43 | モラタメ

 

モラタメさんで、

 

シェルミラックスキンローションをタメしました♪

 

使って1ヶ月経ちましたが、ほんとにニキビがなくなりました~!!!

 

ありがとう!!!

 

シェルミラックスキンローション&モラタメさん

 

ほんとうにうれしい~!

 

私は、突発性難聴のステロイド点滴の副作用で、

 

今年の5月からニキビが顔全体のデコルテにできるようになりました。

 

いろいろ試したんだけど、なかなかよくならず、、。

 

副作用だから、食べ物や、日常生活気をつけてもニキビができちゃうんです。

 

思春期にもほとんどニキビはできなかったから、ほんとうに落ち込みました。

 

だからほんとうに、肌がきれいになって、うれしい!!

 

ニキビ跡もだんだん薄くなってきました。

 

ニキビができても、大きくならず、枯れます。

 

使い方もとっても簡単。洗顔後、コットンでパタパタつけるだけなんです♪

 

市販のマスクシートにこのローションをたっぷりつけてパックするともっとよいですよ!!

 

成分は、水、酸化Ca、炭酸Ca,酢酸

 

香りはあまりしないです。

 

殺菌剤とかアルコールが入ってないので、お肌が弱い方にもいいかもしれません。

 

私、絶対リピします~!!!

 

 


子育てしない父、4分の1に減少

2011-10-27 20:40:42 | 子育て

バンダイの調査によると、

 

ここ8年で、育児をしない父親が、4分の1に減ったそうです。

 

なるほど。

 

最近、イクメンパパをみかける。みかける。

 

抱っこ紐してるパパさん、たくさんいますよね~!

 

まあ、我が家のパパもよくやってくれてたほうだと思いますが、

 

ほんとうに最近は、すごい。

 

パパ用の抱っこ紐もあるし!

 

とってもいいことだと思います♪

 

赤ちゃんの時期なんて、ほんの一瞬!

 

あの柔らかい肌、ミルクの香り♪

 

なつかしい。

 

泣くのはあたりまえだから、イライラしないように~!

 

今子育て中のママ&パパさん

 

のんびりした気持ちで育児を楽しんでくださいね~!!