偏平足

里山の石神・石仏探訪

石仏125石尊山(千葉)

2008年01月29日 | 登山

石尊山(せきそんざん) 天狗(てんぐ)

125  【データ】石尊山 348メートル▼25000地図 上総中野▼最寄駅 JR久留里線・上総亀山駅▼登山口 千葉県君津市黄和田畑の七里川温泉▼石仏 石尊山山頂

12511252 【案内】石尊山の山頂には三基の石祠がある。中心にある石祠は台座をいれると2メートルを超す高さで、石室内に「大山阿夫利神社」の木札があった。これに前後する石祠は1メートル。手前の石祠の石室上部には「小天狗」、後方のものには「大天狗」の文字がある。一般に小天狗は鳥の嘴をした烏天狗を、大天狗には鼻の高い天狗を指す。さらに天狗には位があり、『天狗の研究』(知切光歳著、75年大陸書房)の大天狗番付の東(東日本)には、横綱・富士太郎、大関・飯綱三郎、関脇・相模大山伯耆坊と並び、富士小御嶽正真坊、立山縄乗坊、御嶽山六尺坊、高尾山飯縄権現と続く。いずれも修験道の霊山になっている山の天狗だ。大山阿夫利(あふり)神社の天狗は丹沢の大山伯耆坊、これを勧請したのが石尊山の石祠だ。大山の天狗を大天狗と小天狗が護る、仏教でいう三尊形式をとっているのが石尊山の石祠なのだろう。

【独り言】パーソナルナビ・PND 昔、電車とバスを乗り継いで登山をしていたおかげで、関東とその周辺の道路地図は頭のなかに入っていました。山の道は山麓の人に聞くとう方針1253 のもと、5年前に車を買い替えるときもカーナビは付けませんでした。しかし、最近の道路開発はすざましく、頭の中の地図や手元にある国土地理院の地図は古いものばかりで、役にたたなくなってきました。そこでいま注目されてきたPND(パーソナル・ナビゲーション・1254 デバイス)をネットで購入しました(ソニーNV-U2。5万位)。格安で取り付け取り外しはワンタッチ、機械が苦手な私でも簡単にセット完了。これを早速、房総で試しました。房総の道路は山と同じで複雑奇怪。トンネルありダムありで運転するには一番苦手な土地です。最初の目的地・大福山には林道をうまく拾ってスンナリ到着。次の石尊山もPNDの地図で山を指し「ここに行きたい」をセットしたら、登山口の七里川温泉まで案内してくれました。その後清澄寺妙見山に登り、鴨川で昼食後三石山へ「ここに行きたい」をセットしたら、私の地図にはない亀山湖の南のある片倉集落の林道から回り込みました。完璧の案内、まるで天狗の仕業のようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする