アオバズクの不妊治療日記

不妊治療を始めて数年、体外受精でようやく第一子を授かりました。心配性の妊婦です。

基礎体温のこと

2017-05-30 08:34:19 | 日記
PMSがひどかったこともあり、
子作りを始める前からかれこれ10年ほど基礎体温をつけていましたが、
体外受精をした不妊治療専門院Bで
あっさり「つけなくていいですよ」と言われ、
それを機にすっぱりつけるのをやめました。
「体温は日々変動するものだから当てにならない。
気分が浮き沈みするだけだから、やめていいです」とおっしゃっていました。

私の場合、体温自体は全体的に高めで、
低温期でも36.4℃はあり、高温期には37℃を越えていました。
ただ、日々変動があり、
妊娠に望ましいとされるはっきりとした二相になることはほとんどありませんでした。
排卵日前後の体温の変化も、1日で低温から高温に上がることはなかったので、
排卵のタイミングをつかむ役には立ちませんでした。
実際に、そんな基礎体温のグラフを見て落ち込んでばかりだったので、
はかるのをやめたら気が楽になりました。

体温は外的な要因ですぐに変動するし
(気温の変化、ふとんの変化など)、
素人なので毎日まったく同じ条件ではかれていたわけではなく、
0.01℃単位まではかれる体温計でもあまりいい指標にはならなかったのかな、と思います。

「PMSの症状が悪化するのを前もって知るためにつけてみたら」
と心療内科でも言われてつけ始めましたが、
実際にはPMSが悪化し始めたあとに高温期に入って
「ああやっぱり」と思うことが多くて、
あらかじめ心構えをつくる助けにはなっていませんでした。

ただ、タイミング療法では体温の変化で
排卵のタイミングを判断することが必要になると思うし、
病院によっては基礎体温を重視しているところのほうが
今は多いと思います。
以前通っていた不妊治療専門院Aでも
診察の度に基礎体温のグラフを提出していました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。