goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue jewel

拉致の解決を願って
「蒼き星々」関連テキストなど(ココログにも掲載)現在gooがメイン。
デザイン時々変更。

座り込み最終日

2005-06-26 | 座り込み(2005/6/24~26)

飯塚繁雄さん 

横田早紀江さん

めぐみさんの写真              

3日間ご家族の側を離れなかったフォラツエンさん

取材する有田芳生さん 

応援に駆けつけた小川晴久さん

さすがに3日目、少し風があってしのぎやすかったとはいえ、みなさんお疲れの様子は隠しきれなかった。それでも家族は、気力を振り絞って、マイクを持ち、姿を現さない小泉首相に訴え続けた。

支援者だって疲れている。3日間連続で永田町に通った人たちの表情には疲れと共に怒りが募っている。

小川晴久さんが駆けつけてくださって、マイクをもたれた。
取材の有田芳生さんは「萩原遼さんもくればよかったのに」と仰っていた。

それにしても、政治家も知識人も、もっと応援に駆けつけても良かったのではないだろうか?
支援者から、「芸能人でも有名人でもいいからもっと応援があればいいのに」との言葉も聞いた。

ご家族の皆さん、本当にお疲れ様でした。
応援の皆さんも、お疲れ様でした。

昨日飯塚繁雄さんに「終わったら、一日ゆっくり休んでくださいね」と申し上げたら、「いや、休んでもいられないんです。集会もありますし。万景峰号もありますから」と。

何時になったら、ご家族は体を休められるのでしょう。
どうしても、早く、被害者を取り戻したいと言う気持がわき上がりました。
集会には、特定失踪者のご家族も多く参加されていました。
追ってまたご紹介します。

※写真はご自由に転載してください。

関連リンク
あんた何様日記
log
Adazakura's Weblog
★★★ぼやきくっくり★★★
大和撫子は眠らない

―――――――――――――――――――
◆この記事が参考になった方は、下記バナーをクリックしてください。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺越昭男さんの挨拶

2005-06-26 | 座り込み(2005/6/24~26)
3日間、どうもご協力ありがとうございました。
言いたいことは、今拓也さんが全部言ってくれましたので、一点だけ。

北朝鮮にいる武志、私のいとこなんですけれども、今平壌の職業総同盟の副委員長という地位にいます。いるというか、触らされているというか、こっちのほうが本当だと思うんですけど。
武志は今、お母さんの友枝さんが、北朝鮮へ、物と金と持っていっているんですね。これができなくなったときの事を、ものすごく心配しているそうです。

友枝さん、今、74~5才だと思いますけれども。これから、はたして3年、5年、物と金を持っていけるんだろうかという。。そして、それができなくなったときに武志自身がどうなるかということを、武志本人が一番心配しているそうです。

こういう国に10年、20年というこれから、生活していかなくてはならないという事を考えたときに、本当に、私は、それが幸せな人生なのかなと。

小泉総理は、国会で「人生いろいろ」と言いましたけども、国民の人生は、それはみんないろいろです。しかし、このいろいろな人生を少しでもよくしようとするのが、国会議員や、それから、総理の仕事ではないかと思います。(拍手)

「拉致された被害者や、我々家族の人生もいろいろで済ますんですか?」

これだけを言いたいと思います。
どうもありがとうございました。


※寺越昭男さん 、北野政男さん 、内田美津夫さん他ご家族は当日石川に帰る飛行機の都合で、この話が終わると退席なさった。

◆―――――――――――――――――――――――――◆
この記事が参考になった方は、下記バナーをクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループサイト