simagonia

しまなみ海道周辺で季節を通じて遊んでいる活動内容の記録。山登り、釣り、テレマークスキー、ロードバイク、ゴルフなど。

ボイボイキャンプ場 ~2日目~

2018年08月15日 | キャンプ
 昨夜の台風の影響で、寝不足の朝でしたが寒さの為意外とすっきり起こされ、温かい朝食でお腹を一杯にして、観光へ向かいます。



最初の目的地は高千穂。一昨年、長崎にキャンプに来た時に2人が熱中症になったので涼しい場所をテーマに観光します。高千穂に行く途中に、道路沿いに巨大なツリーハウス出現。あまりの、存在感と異様な雰囲気に思わずUターンして見入ってしまいました。個人の所有で無料開放されてるらしい。



高千穂峡による前に、高千穂神社へ参拝。



水が豊富だから涼しいだろうと思っていた高千穂だが、意外と暑かった。



お昼は、流しそうめん。



ボートは、混んでいたのでパスして次の目的地、白水水源へ。6年前にも来ましたが、水が綺麗で美味しいのでまた来ました。



それから阿蘇山へ向かい草千里で、長男が「白馬に乗らせろ」というので却下したので、ご機嫌斜めになるが、



山麓にある牧場でみかけた馬と触れ合うことができて、機嫌を取り戻す。



今日の最終目的地は、鍋ヶ滝。しかし、4時33分に到着。最終受付が4時30分ということで受け付けてもらえず。
鍋ヶ滝が見られなかったので、予定が少し早まったが夕食に。小国周辺は、焼肉屋が多い。といことで最後の夜のディナーは焼肉へ。



ここでも、馬刺し。やっぱり美味い。



昨日、黒川温泉の温泉手形を買ったので今日も黒川温泉「山河」で汗を流し、



キャンプ場に帰ってからのデザートは、世羅産のなしで締め。



雲の切れ目から時折、星が見れましたが睡魔に負けて、就寝。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿