楽しくゲーム

自分の勘に素直に正直に楽しいと思う
・ゲームの紹介&購入したゲームの紹介やその他、
楽しかったこと気ままに記録

【メモ書き】PC プチ トラブル集

2024年08月03日 16時26分38秒 | 自作
===============
Windowsセキュリティ設定で
【リモートイメージをブロックする】
にチェックを入れると印刷できなくなる(無反応になる)

===============
vmwareにwindows2000をインストールするときは、
1CPUに設定して行わないと、ネットワーク設定で止まる

===============
chromeで特定のサイトで点滅して嫌だったんだけど、
拡張機能
・Microsoft Defender Browser Protection
を無効にしたら治まった!

===============
Cuda toolkit
11.8はインストール成功した(12.3は失敗)

===============
Windows10のサインインオプションで
”Microsoftアカウントに切替える”の作業を途中で辞めると、
項目が消えてしまうが
”すべてのMicrosoftアプリへのロツインを自動的に停止”
を押せば再開できる

===============
androidでニアバイシェアが途中で失敗すると
ゴミファイルが出来上がり、以降は必ず失敗するので、
受信側のゴミファイルを手動で消すこと
(download>Quick share(旧ニアバイシェア))

===============
NVIDIAコントロールパネルでDSR設定して
デスクトップ解像度DSR使うと文字が滲むが
windws→コントロールパネル→Cleartypeフォントの調整
を行うと改善する

===============
NVIDIAコントロールパネルのデスクトップカラー設定は
モニタの切替や、AVアンプ使用時に電源オンオフすると
リセットまたは、設定が変わる。
(一応モニタごとに憶えてる?ような挙動)

===============
virtual BOXでwindows2000を入れる場合
ストレージ類はIDEに設定する。
サウンドデバイスはAC97

===============
PowerShell、コマンドプロンプトの画面内を
うっかりクリックすると処理が止まってしまう。
その場合は画面内をどこか右クリックすれば復帰する
また、ファイル名に空白がある時は→""
で囲うこと

===============
StableDiffutionでWEB UIが開けない、
updateパッチを実行してからrunパッチ
でインストールすればOK

===============
デス・ストランディング
Steam版、電源オプションが省電力になってると
ロードが21%から進まない

===============
SupermicroのBIOS更新、
USBメモリを用意、
ファイルをダウンロードして、USBにコピー
PC起動、BIOS設定でまず、SecureBootはDisable。
再起動して再度起動したら、F11押して起動メニュー、UEFIシェル(USBメモリじゃない←重要)を選んで
の画面が出たら
まずfs0:と入力する。
その後、dirと入力して中を確認違ったら、fs1で同様
(fs0じゃない時もある、fs1などもあり、dirでファイル一覧を確認)
上の操作でUSBメモリにたどり着いたら
flash.nsh BIOSファイル
(BIOSファイルは**.binと名前が付いた30MB超のファイル。あらかじめリネームする、ファイル名が長いとエラー(フリーズ)で始まらない)
と入力して実行すればOK
  1. (終了し再起動して、2回ほど電源断があり、通常起動しました)
===============

===============
Windowsディフェンダー10でライセンス認証しないで、
使っていたら。ディフェンダーのアクセス保護が機能しないようだ。
他にもMSIアフターバーナーの挙動がおかしい(プロファイル読込まない)


===============
Cステート無効でOSインストール後に、
Cステート有効にすると
WHEA UNCORRECTABLE ERROR
が発生した

===============
Windows Defender
でランサムウェア設定後はアクセス制御が入るので、
アプリによっては弾かれて、処理を実行できないで都度許可すること。。

===============

===============
Elgato HD 60Sの録画でPCはOK、switchの時ノイズが出る
switchのHDMI出力をリミテッドにしたら解決(switchが不調?)
↓リンク先はYouTube

Elgato HD 60を
HDMIセレクタ使用して複数切り替える環境の時は
カラーフォーマットは統一しておくと>ノイズが乗る
(sRGB、4:4:4を混載しない)
===============

===============
Microsoft ストアのアプリを手動で消したい場合。
セーフモードで起動>該当のフォルダの監査を自分のアカウント>
次に所有者も自分に>再起動>フォルダ削除
===============

===============
MSIアフターバーナープロファイル起動時適用法
スタートメニュー>アフターバーナー>ファイルの場所>ショートカットのプロパティ開く(添付画像のように-profile1を追加)

===============

===============
MSIアフターバーナー使う場合は
使用してるビデオカードの使用確認。
デフォルトでゲーム時にクロック周波数が異様に高く盛られてた。
===============

===============
ASUS GPU Tweek2
でOSDオンにするとおかしくなる
===============

===============
追記(88.2でも発生、Windowsは441系苦手?、48/24の方が普通で音イイ)
サウンドデバイスの既定の出力を
”44.1 kHz・24ビット”
にするとノイズが発生する・・時がある(下の動画など)
44.1で24ビットは無理があるのだろうか?
https://youtu.be/PWjikDSDkHY
===============

===============
VMwareは動く
(今の所、マルチCPUに設定すると、ゲスト起動のMemtest86がこける)
===============

==================================================
Windows10の20H2で
一部古い?(cinema4D R18など)が正常に動作しない
→設定>(”IME”で)検索>日本語 IME 設定>全般>”以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う”
にチェック!!
==================================================

==================================================
【Googleドライブの同期トラブル】
フォルダの所有者をSYSTEMに
すると同期がスムーズ
==================================================

  1. ==================================================
Premiere、キーフレームのコピペ
①(コピー)
エフェクト名
 効果値 @@@@@@@(←キーフレームの@を選択>コピー)
②(ペースト)
エフェクト名(←ペーストはエフェクト名を選択>貼付け)
 効果値 @@@@@@@(←これで完了、効果値を選択張り付けても無意味)
  1. ==================================================

NECルータ設定、
基本設定→自動判定→OCNバーチャルコネクトになっていていつものポート開放設定が出来なかった。(PPPOEで解決

PremierePro(12.1.2)でディレーションが1000%を超えると無音になる
壊れかけの外付けHDDがPCに接続されていると>起動しない or 勝手に起動する

Windows10:設定>更新とセキュリティ>Windowsセキュリティ>デバイス セキュリティ>コア分離
を使うと一部の古いソフトが落ちなくなる(ただし、全体的にソフトの立ち上がりが遅くなる)

==================================================

和ゲーのPC版は垂直同期設定が高速より、適応やオンの方が滑らかに動く(例:二ノ国レヴァナント キングダムなど)

==================================================

・A列車で行こう7の断面の表示がおかしい>マルチテクスチャ&16bitカラーの無効・Nvidia個別ゲーム設定でマルチスレッドの無効 解決

==================================================

Windows10で何かの拍子で管理者権限を停止してしまった!

(アプリなど管理者
起動ができない)>設定>更新とセキュリティ>回復>PCの起動をカスタマイズ>セーブモードで再起動>administratorでログイン>左下の検索でnetplwizと入力実行

==================================================

・Photoshop最小化後デスクトップが重い > Wallpaper Engine 描画をOpenGLに変更(現在はDirectX 11にしてます) 解決

===============
ゲームのシティーズ・スカイラインだが
無色病?みたいな事が起こる。
町を新規作成で住宅と産業の接続を、鉄道のみとかにしてると
何時までたっても無職で就職してくれない
(住宅の真横などに商業立てると>就職>今まで社員0だった周辺も就職するようになる)
===============

===============
オラクルのVirtualBOXで3Dを有効にする
画像 (赤丸3つの変更が必要)

ディスプレイ数を最大 > ビデオメモリを256MB > 最後に3Dチェック
(3Dだけでは有効になりません、VRAMもディスプレイ数を最大にしないと256MBに設定できない仕様、嫌がらせレベルの作りです|ω・))

さらに事前にエクステンションpackをインストールしておく必要があります
 virtualboxの3D機能は使えませんでした。
===============

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OS(Windows10)日記:1年目

2021年09月25日 00時45分54秒 | 自作
マイPCのWindows10の状態を記録しておこうと思い投稿(メモ感覚)

自分はOS再インストールはやりますが、復元、リカバリはしません。
まっさらな状態から始めるのは良いけど、復元ポイントなど
中途半端に戻るのって、余計なトラブルが増えそうでやった事ないです。。

使用期間(OSインストールした日からスタート!、再インストールしたら記録リセット)
ちなみに → 1年目 です

2021/9/24:OS再インストール
シティーズでショートカットを探ってキーボード操作中に
一部UIが半透明になる>それ以降古いゲームが一部起動しなくなった。
(FinalReality、Final Fantasy13など)

2021/11/16:GPUスケジューリング有効、ゲームモードのオフ

2018-8:OSインストール(Windows10 home)
(↑インストールアプリの一番古い日付)
2020-11:1909>20H2にアップデート、2004の通知は来なかった
2020-12:システムドライブのCHKDSK後起動できず自動修復が起動>無事回復
2021-2:メモリ(スロット側)故障、そこだけメモリが認識しなくなった、、2枚外しデュアルチャンネル>ついでに?電源ボタン押してもオンにならない症状が改善した、メモリが原因だったみたい・・・
(あとビデオカードをGTX960>1650に変更VRAMが少なくてPremiere動作の改善の為)
追記:Googleフォトの写真クリック時の拡大アニメーションが重い(フレームレートが少ない感じ)、逆にYouTube動画の全画面表示は素早くなったが、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCトラブル【解決=メモリ接触不良でした】

2019年07月27日 21時54分25秒 | 自作

【追記】その後の変化

・安定してる(まあ、当たり前ですね)
・実は以前までは省電力モードにすると極端に動作が遅くなっていたのですが、メモリ差し替え後は省電力時でも快適になりました。
(windows10自体のアップデートによる改善なのかもしれません)


解決しました!【メモリが緩んで、挙動がガタガタになってたようです】

作業後メモリ周りチェック↓
【無関係なYouTube音が入ってますm(__)m】


シティーズスカイラインというゲームのMod入れてからおかしい(´・_・`)
 
他人が公開してるセーブデータを読込みたくて、
その人が使っているMod集をsteam公式からサブスクリプション(追加)、
 
原因?に至る過程
Mod追加>シティーズ起動>ゲームは落ちないがエラー画面が出る>怪しいModを無効>出なくなった。。
 
現象
後日PC起動する物凄く思い、ネットを切断すると軽くなる・・
契約中のNortonによる完全スキャン・・・完了しない>強制ログオフになった、Nortonは勝手に終了しる>再起動>Nortonが立ち上がらなくなった。。
Windowsディフェンダーによるオフラインスキャン>異常なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2台目・・

2017年01月08日 09時08分35秒 | 自作
一昨年インテルi5で作ったばかりですが、もう一台作ってしまいました。。
正月はこれで過ごしました(*_*)





それにしても、このマザー電源ソケット(全部4つ)が多いなぁ、よくわからんが全部刺した|д゚)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC、電源逝った・・・ その後②で解決!!

2016年04月27日 03時32分01秒 | 自作
前回記事
だいぶ間が空きましたが、PCの不調完全に直りました

原因は2つ
電源の寿命!!
メモリの電圧

まずちょっと調子が悪くて(シャットダウン実行するとなぜか再起動など)
電源を交換>無事解決!
その後メモリを新たに増設!!がここに落とし穴!!

メモリの駆動電圧はDDR3規格上1.5V
しかし刺さってた元メモリは1.35V!で新メモリは1.5V
コレに気づかず自分は放置。マザーは自動で中間くらいの1.4V弱で駆動させていました!

コレが原因でよく再起動が頻発しました。。
で電圧を1.5Vに統一>ビシッと安定するようになりました!!
解決!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC、電源逝った・・・ その後(ほぼ解決)

2016年03月21日 01時34分01秒 | 自作
前回PCが不調(電源が逝った)
と投稿しましたが、電源交換後激減はしましたが、それでも3日に一回はフリーズ・・
とりあえず古いパーツから、取り外し>様子見したところ。。

どうもUSB DAC(デノン DA-300USB)が原因の様子・・PC>DACをUSB接続してましたが、
今はオーロラサウンド hiFace Professionaを使い、
PC(USEB接続)>hiFace>300USB(同軸接続)
としています!そして11日が過ぎた現在もフリーズは0!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC、電源逝った・・・

2016年03月07日 02時47分49秒 | 自作
PC電源が故障しました。

電源の故障はあまりないかも、これで2回目かな?1回目は激安ケースに付属してた何処かの電源。。
使用中いきなりスパークしました!!!部屋中フラッシュたいたように光ってかなりビビリました!!

幸いMBやHDD、ビデオカードは無事でしたが、確か気持ち悪いので、
MBとCPU、メモリは変えたきがします・・・

今回故障したのはAntecのTP-650で、ハッキリした症状はないのですが
不意に再起動するところや決定打はMemtest86でフリーズしたので・・・

Antecの前はSeasonicの電源(詳細忘れました)。

そして今回は、

クーラーマスターのV650750との違いは12Vの出力数のみだったので650にしました!
V550は3.3、5、12V三系統とも最大出力ぶ差がありました)
末永く使えますように!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(NFJ) TA2020 色々弄る!

2014年10月29日 05時15分59秒 | 自作
3号機は色々弄れるように作りましたが!

早速入力カップリングを買い揃えました♪

まずは、標準のPanasonic M


R66
Arcotronics AV METフィルムコン R66 63V/1μF)



ELNA R2A、PURECAP 50V/2.2μF


ELNA SILMICⅡ 100V/2.2uF


ニチコン FG 50V/1uF


ニチコン ES 50V/2.2uF


Panasonic AD 16V/10uF
(ちょっと分かり辛いですが、中央2つがADです)

R66、ニチコンES、パナソニックAD
が気に入りました♪

・・・ただ一言!想像してたより入力カップリングによる音質差は
微々たる変化でした。。
それよりスピーカ側のローパスフィルター周りのコンデンサや
電源コンデンサ?(ケミコンLXZ 1200uF)の交換の方がずっと
音質の変化は大きく、弄りがいがありそうです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーツ買ったら・・・

2014年10月28日 21時54分12秒 | 自作
NFJのTA2020アンプ記事早く書かなきゃとか思いながら、すでに今3号機まで
作り終えちゃっている状態で、記事だけが全然追いつかない状態ですが!

その3号機

可変抵抗右の入力カップリングのところ見てもらえば分かると思いますが、
半田付けせずに抜差し可能なようになってます!他にも奥のデカイ電源らしきコンデンサと出力インダクタ、SPローパス用のコンデンサの一部も
同じように加工してます♪

で色々試せるようにしたのですが・・・
パーツ屋さんで調子こいて

会計に持って行ったら、2000円もしました・・・1000ちょいくらいかなと
思ってましたが。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZOOM H4n(中古) 買いました♪

2014年10月15日 02時49分47秒 | 自作
※下にサンプル動画追加



ZOOM社のH4next(以下H4n)ICレコーダをヤフオクで買いました!



説明書も見ずに取り合えず、弄ってみましたが
電源ONOFF、録音スタート準備?開始、ヘッドフォン確認、録音レベルはすぐに分かり
扱い易そうです!!(ちなみに初ICレコーダの初心者です!)

目的は?

右上に見えるのが自作アンプなのですが、これから何台もオプションを変えていくのですが、
その時音の比較を記録していきたいと思い急にICレコーダが欲しくなり買いました・・
これ以外にも折角なので、ゲームや自転車の動画にも使って行こうかなと考えています!
(というか早速3DSの動画に使いました!この後アップします♪)





満足度高いです!

最初はTASCAMのDR-07MkⅡ狙ってたのですが、
落札できず他にないかと見ていたら
これに決まりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする