風の吹くまま♪気の向くまま♪

家族と5匹のにゃんこたちとの日々を気ままに綴っています。

カリスマクリーナー

2008-07-01 | 日々のこと

今朝のHNK”生活ほっとモーニング”で衣類の黄ばみ(特に白い物の襟など)の取り方をやっていました。さっそく、試してみたらこんなに真っ白になりました。(使用前の写真を撮り忘れたのが悔やまれます)

本当に、すごいんです。試す価値あり!!です。

 

 夏の間中大活躍の白のジャケット(綿)。最近襟の黄ばみが気になっていましたが、なかなか落ちないのあきらめていたんです。

やり方は一応コピーしてきたので下に貼り付けて起きますね。

 ●黄ばみ・汗染みの取り方

番組では白いシャツの襟の黄ばみを取る方法を 福永さん(業界では染み抜き王子とよばれているらしいです) に教えてもらいました。

1.カリスマクリーナー(万能 染み抜き剤)の作り方 ・・・液体酸素系漂白剤と重曹を2:1の分量で混ぜる。 (すごいネーミングですよね。)

2.カリスマクリーナーを黄ばみに付ける。 (色柄物はあらかじめ目立たない場所で色落ちテストをすることをお勧めします。)

              (割り箸にコットンを巻いて輪ゴムでとめたものを使うと塗りやすい)

3.カリスマクリーナーを塗った部分をやかんの湯気にあてる。(1か所当たり5秒ほど。) (手袋を着用してください。やけどや火事に気をつけてください。 )

4.ぬるま湯ですすぎ、通常通り洗濯する。 ※この染み抜き方法は、家庭で洗濯できる物以外には行わないでください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿