2/11 ヤキイモとザリガニ捕りで盛り上がる

2023-02-12 00:17:46 | 活動記録

昨日の雨があがり、早春のような暖かい一日

水を抜いてた大池は少し大きくなっていました

今日も前回に引き続き、ヤキイモ!!

 

煙にいぶされながら、火起こし

燃料の落ち葉は、今日も子どもたちが集めてくれます

これはちょっと焼けすぎかな?

でも外が炭になったイモも、中身はなかなか美味いのです

今日は季節外れの巨大シイタケを発見

これもカットされてアルミホイルに包んで火の中へ・・

美味しい焼きシイタケになりました

 

焼きいもを食べたあとは、みんなで大池では今日もザリガニ探し

丸石を積んだ蛇篭のまわりは冬眠中のザリガニ捕りの穴場です

今日も結構捕れました

こちらではザリガニ同士を戦わせている少年たち

昭和のガキどもはよくこんな遊びをしてましたが

令和の子どもたちも、まだやるんですね(笑)

ザリガニたちも寒い中引きずり出されて、ご苦労さんです

 

今日は残った水の中からスジエビも捕れましたが

なんとこんな大ドジョウも!!

干上がった土の下にいたそうです

去年もそんなふうに冬眠してましたが

水がなくても冬越しできるんですね、ドジョウは

大したもんです

 

さて、こちらはひさしぶりに掘り起こしたドラム缶炭焼き窯

細めの木の枝などを詰めました

次回にでも炭焼きできるかな

 

今回はこんなところでした

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨシ焼きとイモ焼き | トップ | 2/25炭焼きと畑仕事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活動記録」カテゴリの最新記事