NPO法人BIO de BIO (ビオ・デ・ビオ)  ~生物多様性のある循環の暮らしをめざして~

特定非営利活動法人BIO de BIO (ビオ・デ・ビオ)の活動レポートや情報をタイムリーに発信するためのブログです

ツール・ド・新城 出店!

2008年08月03日 | ★ツール・ド・新城・つくでカップ
2008年7月26(土)27(日) ツール・ド・新城

今年もビオデビオの出番です。
この大会の一番人気のブースが、ビオデビオなのです!

ツール・ド・新城は今回で4回目の開催。
国内屈指の人気ロードレースで、
毎年エントリーする選手は1000人を越えます。
一般の参加者が、通行止めにした公道を堂々と走れる、
全国的にもめずらしい、貴重な大会で、
ツール・ド・フランスの選手になったような気分を味わえるのです。

参加者のほとんどは味をしめて、リピーターになります。
今年は「つくでMTB」の活動の甲斐もあり、
新城市民のエントリーが昨年の2倍!
さらには新城市民が、優勝も含めて4人も入賞!
という弾みをつけた年になりました。


2位、3位。(新城地区在住、達也君、貴也くん)


3位。(作手地区在住、恵太くん)



それにしてもこの日は二日間とも記録的な猛暑。
走る側も大変、応援する人も大変、立証スタッフも大変、
出店ブースの販売も大変です( ̄▽ ̄;)暑いのなんのって・・・

しかしその暑さの中で、オアシス的存在になったビオデビオ。


昨年からのリピーター、何度も買いに来るリピーター、
ビオデビオの店は大人気!




見よ!このみずみずしい冷え冷えトマト! (無農薬)


一夜漬けキューリ(無農薬)


ぷるぷる無添加プリン


のど越しつるつる、ところてん♪


アスリートに欠かせないバナナももちろん、
無農薬、フェアトレード。



「さでんかん」特製、添加物不使用の弁当はあっという間に完売



凍らせた作手の天然水や
無農薬の水出し茶も天国のような冷たさ(*´Д`)=з

なんと言っても今回の目玉は
ビオデビオ初のオリジナルTシャツ!
「夢のツールド新城」Tシャツです。


↑画像をクリックすると大きくなります。

ガソリン代はますます高騰し、地球温暖化も年々深刻化し、
メタボに悩む人には一石二鳥、いえ、一石三鳥の自転車。
環境にも健康にもよい自転車を使ったレースで、
市民が主体で、市民が愉しめる、市民が活気付く内容に
さらに盛り上がっていくといいですよね!



出店する人も、応援する人も、スタッフも楽しめるレースが理想です!!


自転車メーカーの出店ブース


右がビオデビオ。


来年に向けて、市民実行委員会ができそうな気配・・・
どなたでも、仲間になってください!
ビオデビオといっしょにツールド新城を楽しみましょう!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿