隈さんの学びと遊びの部屋

定年後にパソコンやスマホ、写真、家庭菜園、テニス、旅行などを楽しんでいますが、その時々に感じたことを綴っていきます。

そうめん流し大会(三川地区公民館主催)

2017-08-31 17:55:32 | イベント
夏休みこどもバージョンアップ体験講座      が三川地区公民館で

17の講座で行われたんですが、それに参加した子供たちや講師、アシスタントが

集まって、ソーメン流し  が31日に行われました。

私たちもパソコン教室(講座)で子供たちと一緒に学びましたが、そのお疲れ様会を兼ねて、そうめん流し大会が「三川男の料理火曜会」
の絶大なる協力を得て行われました。

大きな竹を割った作られた流し台を傾斜をつけて2双に分けて、水をホースで引いて流していきます。

そうめんを流していきますが、量的に多かったり、少なかったりで結構、ざるに落ちていくそうめんが

多かったようです。

なので、そうめんもだんだん水分を含んで、後ではふやけたそうめんでした。それでも流れてくるそうめんを

必死に取ろうとする子供たちの姿  は面白く、 夏の風物詩、夏の思い出 になったのではないでしょうか?

参加された皆さん、公民館の職員の方々、三川男の料理火曜会お疲れ様でした。


大牟田市消防団の競技会??

2017-08-27 16:28:09 | イベント
朝は一昨日の雨のためか、涼しくて秋の気配を感じたものですが、日中は蒸し暑くて

大変でしたね!! まだまだ残暑というところでしょうか?

昨日(27日)は笹林公園で消防団の競技会??     

が行われていました。大牟田市内の消防団の小型消防車  

が勢揃いして、放水  

など?の競技会が行われていたようです。広報、HPなどで検索してみましたが、ひっかからず、よくわかりませんが、間違いないと思います。

大牟田市の消防団についてちょっと調べてみました。

大牟田市では21の消防団の分団があり、平成28年4月1日現在実員数は663名で、内24名が女性団員だそうです。地域を守る消防団の活動拠点として「分団」及び「部」(10名~20名程度)単位に格納庫が設けられいて、さまざまで形態で市内42ヶ所に設置されているようです。

消防団員は、それぞれの職業を持つかたわら、災害時や地域の防災訓練に消防団員として活動する非常勤の「特別職地方公務員」で、消防団員には、階級ごとに定められた年報酬と、災害防御や訓練などの職務に出動した際に支給される費用弁償があるようです。

基本的には「活躍の場」がない方がいいのでしょうが、いてもらわないと困る方たちなので、これからも訓練などで大変でしょうが、頑張ってもらいたいものです!! (今年は金瓜とタイガーメロン)がよく採れます。

高校の同窓会にいってきました!

2017-08-21 17:22:11 | その他
今日は雨ですが、朝方は晴れていて「うろこ雲」     が見られました。少しずつ秋に向かっているようですね! 

一昨日、5年ぶりに高校の学年同窓会が玉名のS荘別館であり、130名近くが集まったようです。学年500名くらいなのでまあ、集まったほうなのではないでしょうか??  しかし、出席者の大半は前回も出席しているようで、来る人は自然と決まってくるのでしょう!!

それで、物故者が23名前後(確認できた範囲)で約5%の同級生がなくなっているようですが、個人的には少ない感じがします。(前回のブログでの平均余命はあと20年くらいと考えるとそんなもんかもしれませんね!!)
それに、同級生同士での既婚者が4組紹介されていましたが、多いのでしょうか?

約2時間の懇親会(写真はぼかしています)で話に上ったのが、熊本地震で同級生の中には上益城郡で全壊の被害でアパート住まいをしている人もいました。やはり、住居を構えるときに断層があることは聞いていたそうですが、「まさか」と思いますよね! そして、男性は特に65歳になっても結構働いている人が多かったような気がします。(私は遊んで、ブログを書いていますが、・・・・・)

今は写真はスマホで撮ることが多く、グーグルフォットにすべてアップ(保存)しています。クラウドからダウンロードしてこのブログ用に加工して使っています。今はアンドロイドスマホの関連で、グーグルクロームなどのグーグルのアプリを使うことが多くなり、スマホとパソコンの勉強しています。そのうちにスマホ関連の話ができたらと思っています。

しかし、公民館の文化祭が近づいてその関連の資料(今年もパワーポイントで作ります)つくりにも忙しいので、それが最優先でしょうか?

私の平均余命は?

2017-08-13 17:40:10 | その他
半年ぶりの更新となりました!! 新しい仕事  で余裕がなくて、ブログの更新まで気持ちが届きませんでした。

 住宅用のデザインソフトである   間取り&3D住宅デザインソフト (マイホームデザイナープロ9) 
  のマニュアル作成や指導に悪戦苦闘しながら、なんとか目途がたってきたところで、やっと気持ちの余裕がでてきたところです。


さて、最近、厚生労働省から日本人の 平均寿命や平均余命表(簡易が報告されているようです。

それによると、日本人の「平均寿命」が過去最高を更新し、女性は87.14歳、男性は80.98歳となったようで、世界的にみると、香港に次ぐ「世界2位の長寿国」のようです。


成人があと何年生きるかを見るときは、平均寿命から自分の年齢を引くのではなく、  自分の年齢に近い平均余命を見るそうです。 
例えば、私の場合は65歳ですが、上記の表を見ると65歳男性の平均余命は19.55年ですから、84.55歳 が寿命の目安となるようです。

あと、20年近くは平均的に生きられるようですが、それまで頭や体が健康的でいられるのか?? お金がもつのか??  複雑な気持ちになりますね!! 


そういったことを思いながら、また、ブログを少しずつで続けていこうと思います。

これからもよろしくお願いします。!!