
酢豚にパイナップル、入っていますよね。
『そんなの、許せない!』
っていう硬派?の人、意外に多いんです。
僕の周りにもたくさんいます。
酸っぱくて辛めの酢豚に、なんで甘いフルーツなど入れるんだ!
ってね。
『酢豚にパイナップル』あなたは、○ですか?×ですか?
ぼくは、○です~~(*^^)v
パイナップルこそ主役!
紅一点って感じかな?

筋肉ムキムキの中世の戦士(男ども)の中にいる、『美女』って感じ。
クレオパトラか、ジャンヌ・ダルクって感じです。
パイナップルちゃん、大好き♪
好き!好き!恋してるよ!(笑)
なのに、なのに…
「そんなのあり得ねえ!」「酢豚の味が引きしまらない!」
って、文句言う人、僕にパイナップル全部よこせ! (爆)
※)歴史的にそのルーツを探ると…
そもそも、古来中国では酢豚にはパイナップルが入っていませんでした。
ヨーロッパ人が中国に入り、彼らの舌に合わせて、パイナップルを入れたらしいです。
今では、中国でも酢豚にパイナップルを入れる所が多いらしいです。
そう、欧風中華料理って感じかな?
・・・
パスタ・サラダにリンゴやミカンやブドウ、それは○?×?
もちろん、僕は○!
陽気で2枚目のイタリアーノたちに絡まれた、可愛いミカンちゃん。
助けなくては!
まずは、にっくき?陽気な白いイタリアーノ(男性)を食べて(笑)、
最後に、美味しい君(ミカンちゃん)をいただきま~~す!
ドキドキするなあ。
でも、僕に任せて!緊張しないで!
目を閉じて!??
違ったね(汗)飛躍しすぎたよ(爆)
・・・
冷やし中華にチェーリーも好きだなあ。
でもそれは、最初に食べる!
君の誘惑に、僕は負けるんだよ。我慢できなくて(笑)。
本日は、たのしい食卓の話題でした~~♪
え?くだらなかった?
やっちまったな(汗)
。。。。。。。。



【MY PHOTO】(*^_^*)
前回に続き『上野東照宮のぼたん苑』です。
今回の写真は、5枚とも「冬ぼたん」です。

ワラの雪よけ(寒さよけ)や、白い傘が風流でした。
ボタンひとつひとつに、それぞれ「俳句」の板が立てられています。
バックに建つ五重塔は、上野動物園内にある重要文化財の古い塔です。
梅や他の花も綺麗に咲いていましたが、それは次回に掲載予定です。
。。。。。。。。

【ごちそうさま】
グリコの『ドロリッチ・フルーツミックス』と
明治の『チョコバナナ・オレ』です。
『ドロリッチ』は、最初のコーヒー味ほどインパクトはなかったけど、
なかなか美味です♪
『チョコバナナ・オレ』は、思ったほど甘くなく、バナナの味はどこ?
って感じでした。まあ、僕の舌は鈍感なので、参考になりませんが(汗)
パッケージのビキニの女性の絵に惹かれました(笑)
『そんなの、許せない!』
っていう硬派?の人、意外に多いんです。
僕の周りにもたくさんいます。

酸っぱくて辛めの酢豚に、なんで甘いフルーツなど入れるんだ!
ってね。

ぼくは、○です~~(*^^)v
パイナップルこそ主役!

紅一点って感じかな?

筋肉ムキムキの中世の戦士(男ども)の中にいる、『美女』って感じ。

クレオパトラか、ジャンヌ・ダルクって感じです。

好き!好き!恋してるよ!(笑)
なのに、なのに…
「そんなのあり得ねえ!」「酢豚の味が引きしまらない!」
って、文句言う人、僕にパイナップル全部よこせ! (爆)
※)歴史的にそのルーツを探ると…

そもそも、古来中国では酢豚にはパイナップルが入っていませんでした。
ヨーロッパ人が中国に入り、彼らの舌に合わせて、パイナップルを入れたらしいです。
今では、中国でも酢豚にパイナップルを入れる所が多いらしいです。
そう、欧風中華料理って感じかな?
・・・
パスタ・サラダにリンゴやミカンやブドウ、それは○?×?
もちろん、僕は○!

陽気で2枚目のイタリアーノたちに絡まれた、可愛いミカンちゃん。
助けなくては!
まずは、にっくき?陽気な白いイタリアーノ(男性)を食べて(笑)、
最後に、美味しい君(ミカンちゃん)をいただきま~~す!

でも、僕に任せて!緊張しないで!
目を閉じて!??
違ったね(汗)飛躍しすぎたよ(爆)

・・・

でもそれは、最初に食べる!
君の誘惑に、僕は負けるんだよ。我慢できなくて(笑)。
本日は、たのしい食卓の話題でした~~♪
え?くだらなかった?

。。。。。。。。



【MY PHOTO】(*^_^*)
前回に続き『上野東照宮のぼたん苑』です。
今回の写真は、5枚とも「冬ぼたん」です。


ワラの雪よけ(寒さよけ)や、白い傘が風流でした。
ボタンひとつひとつに、それぞれ「俳句」の板が立てられています。
バックに建つ五重塔は、上野動物園内にある重要文化財の古い塔です。
梅や他の花も綺麗に咲いていましたが、それは次回に掲載予定です。
。。。。。。。。

【ごちそうさま】
グリコの『ドロリッチ・フルーツミックス』と

『ドロリッチ』は、最初のコーヒー味ほどインパクトはなかったけど、
なかなか美味です♪
『チョコバナナ・オレ』は、思ったほど甘くなく、バナナの味はどこ?
って感じでした。まあ、僕の舌は鈍感なので、参考になりませんが(汗)
パッケージのビキニの女性の絵に惹かれました(笑)
あると思います
好きですよ~、酢豚のパイナップル。
でも、家族でそれを好むのは私だけ。
ドロリッチが進化し続けてますね~。
チョコバナナ・オレのパッケージだけみたら、季節は夏ですね(笑)
でも夫は許せないそうです(笑)。
冬牡丹,キレイですね☆
うちの近くの庭園にも冬牡丹があって息子と散歩しながらみてます^^
中途半端な味付けが好きでない私は×××です。
べー坊さんに全部あげちゃいます(笑)
食べますよ。パイナップルもリンゴも…
でもね、なくてもいいかな~なんてw
うちは実家が田舎で農家なもんで
サラダにりんご(←別にりんごは作ってないのに!)
柿、みかん、レーズンが
マヨネーズにくるまれていました。
いや、これ、ちがうだろ?って…w
やっと、お伺いできました.。o○
「東照宮の冬牡丹」を見事に捉えられましたねぇ
私が思うところ、、、写真を撮る時の太陽の位置が鍵になりそうですね。
べー坊さんは、「画像修正ソフト」をお持ちですか?
デジカメを買った時にCDが付いてきたかも・・・
そのソフトを使って、画像の中心を明るくしたり~暗くしたりすると、自分の思うイメージに変わるようですよ
最も、、、べー坊さんの画像はどれも素晴らしいのですが、、、
べー坊さんにあげますぅ。
我が家ではポテトサラダにリンゴが入ってます。
それも×です。
よけて食べるのでリンゴばかり残ってしまいまーす。
私が作る時は入れません。
冬ボタンどれも綺麗ですね♪
僕といっしょ!
旦那様は、好きでないと?
ダメっすねえ、男性陣は(笑)
ドロリッチ、第2弾!
フルーツなので、すごく飲みやすく、気がついたら空っぽでした(笑)
チョコバナナは、ほんと、夏ですね!ビキニに惹かれました(汗)
単独やスイーツでパイナップルを食べるより、美味しいよね!
旦那さま…やはり、男の人は、×が多いですよね。
ただ単に、頑固でグルメぶってるだけですよ~!(と、僕は威張ってグルメぶるのだ!笑)
冬牡丹、初めて見ましたが、寒さに負けず大輪を咲かせていました!
「中途半端な味付け」…きびし~~~っす!!
でも、中国ではこれが標準らしいですよ。省や地域によって、パイナップルを入れないことろもあるどね。
え?ぼくに?
ありがと~~(*^^)vいただきます!
濃い味のなかに、さわやかな味、まさに革命家って感じかな?
もちろん、なくても気にならないけどね。
サラダにフルーツ、美味しいですよ!
でも、柿を入れたのは食べたことないです。
フルーツにマヨネーズ?意外に合うかもね?