
これは本国で発売が開始された2004年04月からの取扱説明書の表紙です。
2004年09月からの表紙、日本導入開始された時もこれですね。
2006年03月、内外装に若干の変更が施された後のもの。
2006年11月から
2007年07月
2008年06月から現在
本国では、この様にマニュアルが変わってきています。内容の改定は半年単位で行われています。
日本版の 取扱説明書 の表記は無いほうが良いですね。
これは本国で発売が開始された2004年04月からの取扱説明書の表紙です。
2004年09月からの表紙、日本導入開始された時もこれですね。
2006年03月、内外装に若干の変更が施された後のもの。
2006年11月から
2007年07月
2008年06月から現在
本国では、この様にマニュアルが変わってきています。内容の改定は半年単位で行われています。
日本版の 取扱説明書 の表記は無いほうが良いですね。
私は407の取説を作っていました。
2006年発行の数冊は私の手によって世の中に出たものです。いや、懐かしいな
いいものを見せていただきありがとうございました
私も取説を作成したこと有りますが、翻訳ものであったり、そのものを触れないで文面&画像のみで作成すると不本意なものになることがありました。