ちょっと気になる

ちょっと気になるニュースやサイトをクリップ。

2024年 気になるキーワード

2024-01-05 | 予測
現状維持
フェアユース
利潤資本主義から倫理資本主義 (マルクス・ガブリエル)
進化で生じたこの非対称性は生存には有利だが生存が問題でない場合は非生産的
嫌いな理由は好きな理由より強く記憶される
今優先度が高いことはなんですか?

[言語・フレームワークのバージョンアップ対応] 2つ目のレンタルサーバー契約。
[エディターの変更] Sublime Text → Visual Studio Code

2023年 気になるキーワード

2023-01-04 | 予測
自分以外に、自分の人生を生きることができる人はいない

「新しい戦前」byタモリ

[AI画像生成 ] Stable Diffusion
[動画配信サービス]Amazonプライム→Netflix→Disney+ →Abema→U-NEXT
[ゲーム]Age of Z Origins

2022年 気になるキーワード

2022-01-03 | 予測
呆ける前にすべてを記録
「ある方が良い」は「ない方が良い」

長期化するコロナの中で「自己の環境に慣れてしまう能力が人類の特性」
監視資本主義 (個人情報の収集で、消費者の行動を個別に分析、予測、変容させ、利益を上げる )
無形資産が増えるというトレンドは不平等を広げる
人々はモノではなく夢に投資する

十牛図
ガウェインの結婚 (すべての女が求めているのはなにか ?)

[去年の自作アプリ]「あと何日」
気象庁とハローワークページの変更でスクレイピング・プログラム変更
[移行] 自宅内サーバーMacBook(centos7)→MacBook Air(自動プログラム、Jupyter)へ

2021年 気になるキーワード

2021-01-01 | 予測
完璧だと思った時から全てがやり直しになる (松岡修造)
少しプログラムすると肩がこる

ブルシット・ジョブ (クソどうでもいい仕事の理論)
生産性が高くなると貧しくなる
アマゾン化する未来 (ベゾノミクスが世界を埋め尽くす)
コロナ マイナポイント 特別定額給付金

[去年の自作アプリ]
食品・日用品管理(賞味期限、在庫)
備忘録
  [容量の推移] 追加
  (onedrive、doropbox、さくらサーバー、iCloud 、gmail、携帯の通信量、データベース)
[ランキング] 追加
ファイルぽけっと (さくらポケットもどき)

[移行] Evernote→OneNote
[New] ホームスケープ、CokeON、COCOA

2020年 気になるキーワード

2020-01-01 | 予測
あわてず、あせらず、あきらめず
いつも月夜に米の飯

ポイ活 / たけのこ生活(不用品を売る生活)
MMT 現代貨幣理論(Modern Monetary Theory)
蓄電池テスラの解禁
Tellus / dapr / QuantX Factory / Let’s Encrypt

[結局自作]
家計簿 (使っていた有料アプリがサービス終了したので)
(固定費自動入力、資産推移予測、収支前年比、満期確認)
あれから何年 (誕生、没後、購入、卒業、入社、退職、築など)
あれどこ?(保管場所、写真、売却価格、廃棄)
ウェブサイトから毎日自動抽出 (地震、求人数、ファンド、為替 )
備忘録(家電購入履歴、交換廃棄、行動、検討中、迷惑電話、受取荷物、健康、ちょっと気になる)
家系図 / 家族史 / 西暦和暦年齢

[利用中の無料アプリ]
Toodledo / リマインダー / メモ / Evernote
ヘルスケア / Vitalbook(歩数、血圧、心拍数)
OneDrive (スキャンデータ、写真)
Dropbox (プログラムのバックアップ)
Facebook / Twitter / Feedly / Line / Gmail
Google Maps(タイムライン(行動履歴))
Bitbucket (プログラムの開発管理)
ゆれくる / アメッシュ/ 日めくり

2019年 気になるキーワード

2019-01-05 | 予測
たいていものごとは、場合による。

Google colaboratory
Jupyter Notebookが無料で使える。
ブラウザがあればすぐに機械学習ができる。

難が無ければ無難な人生
難が有れば苦難の人生
難有ればこそ有り難し

労働生産性が向上して同じだけ働けば、過剰生産と失業が生まれる。

スヌーピーの名言
「配られたカードで勝負するしかないのさ。それがどういう意味であれ」
(You play with the cards you’re dealt …whatever that means)

2018年 気になるキーワード

2018-01-05 | 予測
Neural Network Console - Sony
(コーディング不要のディープラーニング開発ツール、ソニーが無償提供)

VR/AR ブリコラージュ

「機械+単純労働者」の組み合わせで再構築
ホワイトカラーの労働の多くも、業務分解して「IT+AI+少人数の労働者」で置き換え

ツルツル、スベスベになっていく(フラット シンプル)

社会へのインパクトを測る新しい通貨
「好かれたい」欲望をお金に変えて成功している。

アダム・スミス「道徳感情論」
「人間がどんなに利己的だとしても、その本姓の中には何か別の原理がある。」
「人間は何も得しなくても、他人に対して善行を施す性質を持っている」
「利己主義」と「共感」

「片付いていない」と感じるのは、
モノが多いとか、整っていない、ということよりも、その場所に
「相応しくないモノが混じっている」という感覚が多分正しい。

人が足りないというときは
人を足すんじゃなくてやることを整理するんだ!

「そこにあるモノだけで行動に移せる」
「終わりまでの手順が明確になっている」
「どれだけ掛かるかイメージできる」
「辛くない」
4つの条件が揃うと、その行動は習慣になる。










2017年 気になるキーワード

2017-01-01 | 予測
支配したり服従したりしないで、それでいて、何者かであり得る(ゲーテ)
不戯論(ふけろん) 戯論(無益な議論)を離れる (正法眼蔵)
怠け者同盟(フランスの日々)
暇つぶしの時代・さよなら競争社会 (橘川 幸夫)
自由であるということは権力を持たないこと。カリスマになったらおしまいよ。 (橘川 幸夫)
シンギュラリティ(技術的特異点)
人間より賢いコンピューターの時代──シンギュラリティは本当にやってくるか
自分の時間を取り戻そう より


HoloLens
Python /Jupyter / Deep Learning
自動にデータを集めグラフ化し人に行動を促すプログラム



2016年 気になるキーワード

2016-01-02 | 予測
面倒でも自動化できるものは自動化する
コードを書き続けるために健康になる
シンプルに変化していく

poi's circle
Jenkins+Selenium+Rspec+CodeSniffer
Codeignaiter+PHPExcel+GroceryCRUD+Xajax+Simple_html_dom
Google AJAX Libraries API (visualization)
ScriptAutoRunner
Todoist / Toodledo
imagemagic / tesseract ocr
ChatWork / Slack
TensorFlow
WebPack
DevOps
MDT

2015年 気になるキーワード

2015-01-02 | 予測
調子にのってはいけない
見切りをつける(ポイントを絞ってそこに集中する)
何を捨てるかを見極める

Ingress
ruby+selenium
codeigniter
milkcocoa
Docker
trello
immutable
テスト駆動開発
ドメイン駆動設計
ポモドーロテクニック
ざんまいプレイ

2014年 気になるキーワード

2014-01-05 | 予測
Webクローリング / スクレイピング
Web API
Vagrant 仮想環境構築ツール
Bitbucket 無料ソースコードホスティング
SourceTree 無料GUIバージョン管理ツール

node.js サーバサイドJavaScript
AngularJS JavaScriptのMVCフレームワーク
jQuery / jQuery Mobile JavaScriptライブラリ
Underscre.js 配列,オブジェクトの操作
three.js WebGLをサポートする3D描画ライブラリ
D3.js データ視覚化のためのJavaScriptライブラリ
CofeeScript JavaScriptを簡潔に記述するための言語
LESS CSS拡張メタ言語
Qunit / Jasmine / Mocha Javascriptテストフレームワーク

無料で使えるサーバー
AppFog / Xdomain / Heroku
Dropbox / Google Apps Engine PHP

2013年 気になるキーワード

2013-01-03 | 予測
楽しく出来れば、大丈夫。
あおいくま(焦らない、怒らない、威張らない、くさらない、負けない)
混沌 / フレームワーク

MEDIA MAKERS
HDDレコーダーが普及した現在、
同じ時間に多くの人が同じ番組を見るというスタイル自体が廃れつつある
モバイル×クラウド化のトレンドが一般人を記者化させ、送り手の多様化が加速。
地方紙よりもさらにニッチ  情報が、よりパーソナルに
「こんなの情報と言えない」と否定的な思いを抱いたとしたら、
自分自身が「抵抗勢力」の「守旧派」になっている
アンバンドリングとリワイヤリング
(既存のサービスを再構築し、顧客に様々な選択権を与えること)が進む。
クラウドのインフラ上では、あらゆる境界線がなくなりつつある。
コンテンツのフレームワーク
  1. ストックとフロー → 単行本とツイッター
  2. 参加性と権威性 → 「食べログ」と「ミシュラン」
  3. リニアとノンリニア → 映画や長編小説 と ニコ動 
    (頭から最後まで見てもらうことを想定したメディア。)
    と(順不同で断片的に見てもらうことを想定したメディア。)
    少人数から高課金 と 多人数から小課金
    “ページビュー(PV)” という指標が ほぼそのまま “通貨”

ワーク・シフト
広く浅い知識や技能を蓄えるゼネラリストを脱却し、
専門技能の連続的習得者へシフトする必要がある

「仕組みを設計する人」「仕組み通り働く人」
「仕組みを作る人」「言われた通り仕組みを作る人」


あらゆるものが計測される時代

企業は、「コネクター」となることによって、その価値を高めていく
(※企業は引き続きアップルのiPhone型の価値創造を追求する。
すなわち製品をクリエートするのではなく、
市場をホストし、生産者と消費者をコネクトすることから収益を上げる)
トフラー

1. 利益>売上 2. 長期>短期 3. 減らす>増やす

若年層に仕事が無い、それは即ち、日本には余剰労働力があるということ
別に日本は生産性を必死で向上させる必要も無い、
高齢化による問題も抱えていない
問題は、経済が需要不足に苦しんでいること
高齢者は就労時に蓄えた富を取り崩すので、貯蓄率は低くなる。
労働人口の割合が少なくなると、消費がGDPの割合として大きくなり過ぎる
このことはデフレではなくインフレにつながる。


オープンエデュケーション
・オープンテクノロジー、オープンコンテンツ、オープンナレッジ
世界の一流大学と同じシステムやコンテンツ、ノウハウが誰でも自由に使える
ドットインストール

2012年 気になるキーワード

2012-01-04 | 予測
毎日穏やかに暮らしながら、タスクを楽にこなしたい
Toggl(タイムトラッキングツール) / Toodledo(タスク管理)
「考える時間」/「行動する時間」/「リラックスする時間」
ifttt(各種Webサービスをトリガーにして自動タスク)
自分がやる/人にやらせる/コンピュータにやらせる

Apple製テレビ
モべリオ + 拡張現実 + Kinect = 電脳コイル
世界のエネルギー史の3大転換点
1. 産業革命 / 2. オイルショック / 3. フクシマ
無くならない石油(結局は石油 / 結局は中東)
スペンドシフト(社会をよくするための選択としての消費へのシフト)
マインドフルネス
(あるがままに受け入れる / 二元性が苦しみ、どちらにも偏らない心が苦しみのない心)
大阪都 / 地震 / 鳥インフル
「先進国生まれ」という既得権益を守るためのデモ
(「国と国の格差」から「個人と個人の格差」)

パイを増やす人とパイを分ける人
アクティブシニア(「使いたいものがない」と放置される1500兆円)
ローカルなものにしか、価値がなくなりつつある
(大都市だけがローカルのまま踏ん張ることができ、郊外や地方都市は急速にグローバル化)

世界は分断されている / 古い客・新しい客、古い会社・新しい会社
1865-1905 開国から上昇期
1905-1946 日露戦争勝利から下降期
1946-1985 敗戦から上昇期
1985-2025 Japan as No1 から下降期




2011年 気になるキーワード

2011-01-01 | 予測
Netflix / Facebook / Kinect / Groupon
AppleTV / GoogleTV /

iMovieの「予告編ツクール」/ Picasaのコラージュ

断捨離 / 「捨てコツ」 / Evernote にいれてスッキリ
ソーシャルフィルター
キュレーション
「欲しがらない」若者たち
「社長兼担当者」
スペシャリストの時代から再びジェネラリストの時代へ。
すべてを公開しながら生きる生き方
なぜGoogle Wave や Google Buzz がうまくいかないのか?

「モバイル」/ 「ソーシャル」/「リアルタイム」
Emerging(新興国)」/ 「Eco・Energy(環境)」/「Elderly people(高齢者市場)」/「E-commerce(電子商取引)」


Smarter Planet / 無用知識 OBSOLEDGE


2010年 気になるキーワード

2010-01-04 | 予測
Twitter

IE -> Fierfox -> Chrome

Windows -> Mac OS
タブレット

iモード -> iPhone/Android

既存メディアの崩壊
 ・新聞を取らなくなった
 ・iPhone向け産経新聞(無料)
 ・米AmazonのKindle向け電子書籍の販売数が、初めて紙の書籍を超えた

Zoho CRM
SaaS型CRM(オンラインの顧客データ管理ソフトウェア)

拡張現実感(AR: Augmented Reality)

Google goggle
Google Wave
Google 日本語IME
Google DNS
Google Books

多様性 / ノマド / 仮想 / NUDGE
貨幣システムが介在しない生産と消費
自炊 / 自分で商品を生産 / 自分で消費 / 大増税 / 個人間取引
パブリックがデフォルト