チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

【中津川市】御菓子司 恵那福堂(えなふくどう) 2回目

2011年11月10日 | 和菓子


王将のあと、栗きんとんを求め向かったのはすやでも川上屋でもなく恵那福堂。



メディアに取り上げられたり行列ができたりする店ではないのですが、ここの栗を使った和菓子はそれらの店と比べてもまったく遜色ありません。むしろ・・・。

ツブツブ感を残した甘さひかえめの絶品栗きんとんは実家への土産とし、自分用に購入したのは、


栗粉餅 6個入り 1000円

自然な甘さの栗を「これでもかっ!」と、たっぷり使用した贅沢な栗粉餅と、


ふわ福(栗きんとんクリーム) 160円

ふわふわな求肥でふわふわな栗クリームを優しく包み込んだ冷たい和菓子ふわ福。悩んだ末に買ったのが結局一昨年と同じ組み合わせというw
どれもこれもほんと美味しくて、たっぷりと秋の味覚を満喫できました。


前回記事
【中津川市】御菓子司 恵那福堂(えなふくどう)


・住所 岐阜県中津川市中津川913-10
・TEL 0573-65-7000
・営業時間 8:30~19:00
・定休日 火曜日
・駐車場 あり
・URL http://www.enafukudo.jp/
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵那銀の森と餃子の王将 | トップ | 岐阜市のB級グルメ募集 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ええですねぇ~ (ぬけまろ)
2011-11-10 20:19:13
栗粉餅!ここは時期が外れても冷凍で置いて有るんでありがたいですね。

「伝心」次回頑張ってください。
最近、いろんなブログで書き込みが有ります。

自分的にはあの時のまま・・・

あかん、今度の休みに行ってきます。
返信する
さすがです。 (ぷりん431)
2011-11-11 07:50:29
岐阜県の秋の味覚といえば栗ですが、モンブランではダメです。やはり栗を使った和菓子系。
栗きんとんもふわ福も美味しそう。他店も行かれましたか。
返信する
Unknown (チロ)
2011-11-15 19:45:04
ぬけまろさん
伝心行かれたらまたレポお願いします( ´¬`)
なかなか行けないので妄想だけでも・・・。

ぷりんさん
おっしゃるとおり、栗本来の味を楽しむには、栗きんとんや栗粉餅のような素朴な和菓子が一番ですね。
他にも行きたいところはあったんですが結局時間がなく行けずじまいでした。次回こそ。
返信する