チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

【関市】梅寿し

2015年03月17日 | 寿司、鮮魚、うなぎ、てんぷら


関市の裏路地にある老舗寿司店 梅寿司。現在は日本料理などを学ばれた2代目がご夫婦で営まれています。



40年以上の歴史のあるお店ですが、隅々までよく手入れされているようで清潔感があり、古臭さは全く感じません。カウンター席、座敷席の他に奥に個室もあるようです。



今回はランチの利用。ここの昼限定のメニュー「昼膳」が凄いんです。

昼膳(月替りコース) 1250円


昼膳はコースのように順番に提供されます。
まずはカリカリのシラスが乗ったサラダ。しそドレッシングであっさりといただけます。



続いてにゅうめん。濃すぎず薄すぎず、絶妙な出汁の具合に満たされる。



お腹を温めたところでメインのプレートの登場。
鮮やかな盛りの美しさも然る事ながら、寿司、季節の煮物(たけのことホタルイカ)、蒸物(桜蒸し)、小鉢(桜豆腐)、刺身(鯛、ホタテ、まぐろ)といった充実した内容に驚く。



さすが和食を学ばれただけあって、それぞれに丁寧な仕事が施されていました。

これで終わりと思いきや、



別皿で提供された揚げてのクリームコロッケ。極薄の衣に包まれたクリーミーなベシャメルと、トマトの酸味の効いたデミソースで構成された、洋食屋顔負けの出来に再度驚かされる。この単品で十分にランチのメインを張れると思うのですが…。



最後はほうじ茶のシャーベットであっさりと。

想像以上の内容と料理のクオリティの高さに一発で魅了されてしまいました。これだけの内容で1250円はお値打ち過ぎです。ふぐ(1匹売りで2~3人前 10,000円)や懐石料理もやられているようなので、次回は夜にも利用してみたいですね。オススメです!


・住所 岐阜県関市関口町2-1-1
・TEL 0575-22-2292
・営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00(OS21:30)
・定休日 水曜
・駐車場 あり
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【岐阜市】香港キッチン ファ... | トップ | 【岐阜市】旬菜和創 つじ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってきました! (おばさん)
2015-03-21 19:17:23
いつも拝読させていただいていますが、やっと私の行動範囲のお店があり、行ってきました!
レポートどおり、期待を裏切らない内容でした。
値段は税込1350円でしたが。
日曜日もランチ提供しているとのことで次回は友人と行ってみたいです!
これからも楽しいレポート期待しています。
返信する
Unknown (チロ)
2015-03-22 10:10:04
よかったでしょ~!
ここは代替わりでまったく違う店になったと地元でも評判だそうです。
関方面はなかなか行けませんが気になる店も多いのでぼちぼち載せていけたらと思っています。また覗いてみてくださいね。
返信する
Unknown (ごま)
2015-03-22 15:40:48
チロさんのブログ読んで、いってきました。
非常に美味しくて本当にこの値段で?と思うものばかりでした。
チロさん絶賛のコロッケは本当に本当に美味しくて、、これだけでメインというのは本当に納得でした。

ほうじ茶のシャーベットも、濃いほうじ茶なのにさっぱりとしていて非常に幸せな時間を楽しめました。
返信する
Unknown (チロ)
2015-03-24 21:06:10
ね、この値段は安すぎですよね!
クリームコロッケはほんと洋食屋で出てきそうな感じですもんね。
ランチの内容は月替りのようなのでまた来月りようしてみます!
返信する
また行きましたよ! (おばさん)
2015-06-17 21:02:51
今月はどんなメニューかな~と楽しみにしていきました。
期待を裏切らない、素晴らしい内容でしたよ!
しかも、お話までできて・・・
来月はどんなメニューかと楽しみです!!!
返信する
Unknown (チロ)
2015-06-18 20:08:16
いいですねー!ひさびさ行きたいな。
ちなみに今月のメニューはどんな内容でした?
返信する
六月のメニュー (おばさん)
2015-06-20 10:23:03
サラダは期待のカリカリじゃこがのってなくてちょっぴりがっかりしたんですけど・・・
蒸し物は牛肉と新牛蒡の煮物を茶巾絞りのようにしてあって・・・(外側が何かは聞き忘れました)
これがほんとにおいしかった!!
牛蒡の香りがすごくよく、甘辛の味付けがとてもよくあっていました。
季節の煮物は見たこともないような大粒の梅の砂糖煮。
触っただけでつぶれそうな柔らかさで
煮崩れしないように煮あがるのは半分くらいなんだとか・・・
これも甘みがちょうどよくすばらしいお料理でした。
おだやかな雰囲気のご主人が説明してくださるのも
とっても心地よく
夏のメニューを楽しみに待っています。
返信する
Unknown (チロ)
2015-06-21 08:22:23
その蒸物美味しそうですね!また説明が上手いw
6月中に行けるかは微妙なところですが食べてみたいなー。夏メニューにも期待ですね!
返信する
絶品、夏のメニュー (おばさん)
2015-07-11 19:37:12
毎月、関市に出かけるのでそのたび、立ち寄るのが楽しみになってきました!
今月のメニューはまた絶品でした。
あの、かりかりじゃこに会えないのが少し残念ではありますが、
それを補って余りある素敵なメニューでしたよ!
蒸し物(煮物?)がもう絶品!!!
冬瓜の水晶煮(とたぶん言われたと思うのですが・・・)が
とろけるような、それでいてしっかりと素材の味が生きていて
これだけで充分と思えるようなお料理でした。
お料理が本当にお好きだと思われるご主人のお話も素敵でした。
デザートにまだ製作途中と言われるすもものシャーベットをいただいたのですが
これまた絶品!!
シャーベットへのご主人の熱い思いもお聞きし
ご主人が丁寧に手間暇かけて作られる季節代わりのシャーベット目当てにまた行きたくなりました!!
ぜひ、多くの方に夏のメニューを楽しんでいただきたいものです。
返信する
Unknown (チロ)
2015-07-12 17:32:06
またまたレポありがとうございます。夏メニューもめちゃくちゃ美味しそうですね!いきてー!!!
返信する