はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

第8回ツール・ド・三陸 2019《当日編:2》 ~ 三陸名物「おばあちゃんズ」と”日向涼子さん”! ~

2019-09-03 | 03 レース/大会参加



(参照:第8回ツール・ド・三陸 ~サイクリングチャレンジ2019 HPより)
岩手県「陸前高田市」を会場とした「第8回ツール・ド・三陸 ~サイクリングチャレンジ2019~ in りくぜんたかた・おおふなと」に、ハルヒルオヤジ隊で参戦した。



陸前高田の街中へ戻ってきた。
 コースはT字路を左折。



正面には、復興のシンボルとなる「旧下宿定住促進住宅」。
Am8:51



(参照:第8回ツール・ド・三陸2019 配布資料より)
 場所はココ!



進んでいくと、上空から声援。
高台から一生懸命手を振って応援をしてくれる方々。



沿道の子供たちからの応援。
「ありがたい」
好きで走っているのに..。



思っていたより、アップダウンが多い。



これから、大船渡市へ。
Am9:13



(参照:第8回ツール・ド・三陸2019 配布資料より)
 場所はココ!



頭上から声が聞こえた。
ご自宅の庭先から、手を大きく振って応援。



しばらく走ると、選手渋滞。
この先に信号機。
後ろから来たサイクルリーダー(スタッフ)が言うには、このコース一番の渋滞箇所。
信号を2回待たないと通過できないと言われた。



どうも、信号3回待ち。



海沿いへ。
防波堤が見えてきた。



(参照:第8回ツール・ド・三陸2019 配布資料より)
 場所はココ!



前を走る方々が減速。
何かあるの。



 工事中で、未舗装。
乗って通過する方も居たが、ほとんどの方はパンクが心配で押していく。



「碁石海岸」の看板。
その横で小さな女の子が手を振ってくれた。



矢印表示に従って左折。



【エイドステーション:2】
碁石海岸レストハウスに到着。
Am9:33



(参照:第8回ツール・ド・三陸2019 配布資料より)
 場所はココ!
スタートから、32.9Km



最初の歓迎は、
大船渡市の公認マスコットキャラクター「おおふなトン」

 大船渡市に突如現れた謎の生命体で、頭は椿、体はダルマの形をしており、
決してブタではないらしい。
おなかの黄金サンマの模様に触れると小さな幸せが訪れる・・・との噂も。
花言葉は「気取らない魅力」。




エイドステーションのおもてなしは、5種類のおやき。
「2つまで食べられます」と、おばさんに言われた。



どれも、おいしそうなので迷ってしまう。



迷った結果、「茎ホタテ」



大きなホタテが入っている。



もう一つは、「わかめ」



頂いた、2種類のおやき。
上が「茎ホタテ」。
下が「わかめ」
信州や関東とは違う感じだが”おいしい”



となりには「バナナ」



さらに、ドリンクサービス。
ボトルに入れてもらっている方も多い。



終始、賑やかなエイドだった。



建物裏手には、遊歩道。



(参照:碁石海岸めぐりパンフレットより)
 場所はココ!



数分歩いて「碁石海岸展望台」へ。
ウッドデッキから、海沿いの景色を楽しめる。







偶然、ゲストライダーの「杏寿沙さん」



ゆっくり休憩したので、出発。
Am9:55



海沿いの道路へ。
真新しい防波堤を見ながら進んでいく。



「しかし、高いなぁ~」



海岸性沿いな半島はアップダウンが多い。
プチヒルクライムレースかの様に果敢にチャレンジ。



一休みなBRT踏切。
きちんと一時停止して進む。



陸前高田市へ。



(参照:第8回ツール・ド・三陸2019 配布資料より)
 場所はココ!



左側にエイドステーションでは無いが、人だかり。
気になったので、寄ってみたい。
Am10:13



そこに居たのは、”日向涼子さん”



(参照:日向涼子さんフェイスブック第8回ツール・ド・三陸2019投稿より)
”日向涼子さん”は、ツール・ド・三陸名物「おばあちゃんズ」に会いに寄ったという。‬
「毎年、応援するのを生き甲斐にしてるんだよ」って..。
だから、仮装して待っていてくれるという。
‪ずっと元気でいて欲しい。


初参加のツール・ド・三陸。
  コース要所要所の絶景もさることながら、”人のやさしさ”がうれしい。
 


 ■第8回ツール・ド・三陸2019《当日編:1》へ。
■2019第8回ツール・ド・三陸《当日編:3》


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ ランキング参加しています。
  クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
お手数ですが
”ポチッっ”とクリックを   


 「ツール・ド・三陸」関連記事 
■2019第8回ツール・ド・三陸《当日編:4:完結》~ゴール後は「24時間テレビ」生中継へ。~
■2019第8回ツール・ド・三陸《当日編:3》~”牡蠣づくし”なエイドのおもてなしに感動!~
■2019第8回ツール・ド・三陸《当日編:2》~三陸名物「おばあちゃんズ」と”日向涼子さん”!~
■2019第8回ツール・ド・三陸《当日編:1》~”日向涼子さん”に見送られてスタート!~
■2019第8回ツール・ド・三陸《前日編》~あれから、8年。 岩手県「陸前高田市」へ!~

■2011 東日本大震災から4カ月、被災地は、まだ.....。
■2011 被災地に対して自分が出来ること。


最新の画像もっと見る