goo blog サービス終了のお知らせ 

Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

富士山眺望~2013.11

2013-11-17 | 関東地方
(河口湖畔、もみじ回廊にて。2013年11月17日)


あまりに久しぶりなので、記事の書き方もすっかり忘れてしまっています。

Rioです。生きています!!




ここまでBlogに向き合う余力がなくなるとは考えておらず、完全放置でした。

なんだかここ数年、こんな感じが続いておりますが(^^;)



ただ、これまでと違うのはそれほど撮影に出れていない点でしょうか。。。

撮影に出れずにストレスが溜まる、、、ということにすらならず、

数少ないチャンスを、、、漫然と撮影に取り組んでいる自分に愕然とします。

チャンスが少ないから、なにかこれまでと違うことにチャレンジしたいですね。

ということで、この一年は三脚を使って撮影する機会を増やしています。

まだまだ工夫が足りないのですけどね(^-^;)




2. 河口湖畔より富士山を望む。

雪化粧をしていて、美しい姿を見ることができました♪



3. 河口湖もみじ回廊より、富士山を垣間見る



4. 同上


毎日更新ははなから諦めて、週イチペースで何とかならないかと考えています。

なんとか継続できるよう、、、にしたいところです。

細々と更新していきたいと思います(^_^;)ので、どうぞよろしくお願いします!!






========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置賜さくら回廊・山口奨学桜~2013桜

2013-07-21 | 北海道・東北地方
1. 置賜さくら回廊、山口奨学桜。2013年4月。
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX


【今回の記事は2013年GWの風景になります!!】


山形県南部の置賜(おきたま)盆地に点在する名桜を結んだ「置賜さくら回廊」、
この2013年のゴールデンウィークに訪れることが叶いました。


こちらは山口奨学桜。
この地にあった山口村小学校の奨学田に記念樹として植えられた桜です。
まだ寿命100年程度と、この置賜さくら回廊の桜の中では若く、樹勢も見事で
みごたえのある花を咲かせてくれます。



2013年GW、東北地方の桜めぐりをしてきました。
****************************************************************************
◇<会津の桜>
  鶴ヶ城(#1#2#3#4)~伊佐須美神社の薄墨桜清龍寺の知恵桜
  ~法用寺の虎の尾桜米沢の千歳桜馬ノ墓の種蒔桜杉薬王寺の糸桜
  ~喜多方・日中線跡のしだれ桜並木 <完>
◆<置賜桜>
  奨学桜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式サイト:置賜さくら回廊
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2007年GW 東北旅行 Index、2012GW 東北桜紀行Index(準備中)
****************************************************************************


仕事が立て込んだりすると、とたんに更新が滞ってしまいます。。。

6/末~7/上にかけて、blogの更新の正常化(?)が近づいてきたかな、と感じてきて
おりましたが、なかなか上手くはいきませんね。



========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================




2.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



3.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



4.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



5.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



6.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



7.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX

背景になる山には残雪も見えます。



8.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



9.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX






[Index: 東北地方

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館武家屋敷群の枝垂れ桜#3~2012桜

2013-07-06 | 北海道・東北地方
1. 武家屋敷 青柳家
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM


【今回の記事は2012年GWの風景になります!!】


今年の東北の桜写真も大量にあるのですが、昨年の東北の桜写真も大量に
残っています(^^;)

今回は、1年前に紹介途中のまま途切れてしまった、2012年ゴールデン
ウィークの角館武家屋敷群の桜風景の記事の続編になります。

2012年GWは、角館の枝垂れ桜はピークを少し過ぎてしまった感がありま
したが、まだまだ見応えのある桜風景が待ってくれていました。



2012年GW、東北地方の桜めぐりをしてきました。
****************************************************************************
<序章>
+-+-+-+-+
◆<角館>
 武家屋敷群の枝垂れ桜(#1#2・#3)~武家屋敷・石黒家武家屋敷・青柳家
 ~桧木内川の桜並木(#1#2)
+-+-+-+-+
<弘前公園>
 弘前公園[#1西濠#2桜のトンネル#3西の郭#4下乗橋#5本丸#6北の郭
      #7西濠の夜桜#8本丸の夜桜] <完>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2007年GW 東北旅行 Index
****************************************************************************


角館は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
角館
2007.04 桜[#1(武家屋敷枝垂桜)#2(武家屋敷枝垂桜)#3(武家屋敷青柳家)
       #4(桧木内川堤の桜並木)#5(角館駅)]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式サイト:角館町観光協会青柳家
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



さすがに1年以上経ってしまうと、撮影した細かな位置が思い出せず、
それぞれの写真にあまりキャプションは付けられていません。
申し訳ありませぬ。。。


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2. 古城山
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE

武家屋敷群の北側の突き当たりの山です。
かつてはお城があったのだと思いますが、今は史跡が残っているかどうかは、、、
登っていないのでわかりません(^^;)
とにかく、山の斜面に咲き誇る桜の様子が素晴らしかったです。



3.
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE



4.
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE



5.
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE



6.
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE



7.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



8.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



9.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



10.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



11.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



12.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



13.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



14.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



15.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



16.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



17.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



18.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



19.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



20.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM







[Index: 東北地方

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方・日中線跡のしだれ桜並木~2013桜

2013-07-04 | 北海道・東北地方
1. 日中線記念自転車歩行者道のしだれ桜並木
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX


【今回の記事は2013年GWの風景になります!!】


喜多方日中線跡(1984年に廃線)で、喜多方駅から3㎞の区間が、自転車歩行者道として
整備されており、そこに約1,000本のしだれ桜の並木が続いています。

ずっと向こうまで続く紅枝垂れ桜の並木は、散歩しているととても気持ちが良さそうで
した(^^)


訪れたこの時は、日中は(って、なんだかややこしいな(^^;)さんざん桜巡りをしていた
後なので、日が暮れかかる直前の時間帯。ちょっと沈んだイメージの写真になってしまい
ました。
これが日中なら(って、しつこい?)、紅枝垂れ桜がさぞかし青空に映えて、爽やかな
景色になっていたことでしょう。



2013年GW、東北地方の桜めぐりをしてきました。
****************************************************************************
◆<会津の桜>
  鶴ヶ城(#1#2#3#4)~伊佐須美神社の薄墨桜清龍寺の知恵桜
  ~法用寺の虎の尾桜米沢の千歳桜馬ノ墓の種蒔桜杉薬王寺の糸桜
  ~喜多方・日中線跡のしだれ桜並木 <完>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2007年GW 東北旅行 Index、2012GW 東北桜紀行Index(準備中)
****************************************************************************



========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================




2.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



3.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



4.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



5.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



6.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



7.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



8.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



9.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



10.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX


これにて、会津の桜シリーズは完結です。





[Index: 東北地方

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津・杉薬王寺の糸桜~2013桜

2013-07-03 | 北海道・東北地方
1. 杉薬王寺の糸桜
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX


【今回の記事は2013年GWの風景になります!!】


会津盆地の西の端に杉薬王寺はあります。

ネットで調べた所、見ごろとありましたが、訪れてみると、、、

花がほとんどついていない(T_T)



聞いたところによると、今年は会津(に限らないのかも)では、

鳥たちにかなり蕾を喰われてしまっていたようで、花の付きがかなり

悪かったそうです。

天候不順で餌不足だったのでしょうかね。。。

残念です。



2013年GW、東北地方の桜めぐりをしてきました。
****************************************************************************
◆<会津>
・鶴ヶ城(#1#2#3#4)~伊佐須美神社の薄墨桜清龍寺の知恵桜法用寺の虎の尾桜
米沢の千歳桜馬ノ墓の種蒔桜~杉薬王寺の糸桜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2007年GW 東北旅行 Index、2012GW 東北桜紀行Index(準備中)
****************************************************************************



========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================




2.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



3.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



4.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



5.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



6.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



7.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



8.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX



9.
# EOS 5D MarkIII + Tokina AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX







[Index: 東北地方

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村 国内旅行ブログ

Rio's Photo Album "千景万色"へようこそお越しいただきました。 応援のワンクリックお願いします→ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ