Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

東北旅行記(02)~鳥海ブルーライン#1

2006-08-22 | 北海道・東北地方
国道7号を北上して山形県酒田市を通り抜け、道の駅 鳥海を越すと十六羅漢岩への案内板が見え、それをも越すと間もなく左側に国道7号から鳥海ブルーラインに入るICのような入口がある(意外に分かりづらかったので注意!まぁカーナビがあれば間違いないような気はするが)。
(写真:鳥海山大平展望台より<山形県>、鳥海ブルーラインの途中の展望台)


鳥海ブルーライン。まだほとんど山を登っていない平地部分で、道路のずっと先に雲に覆われた鳥海山が見える。


大平(おおだいら)展望台より。日本海沿岸の南方向を望む。
開けた部分は庄内平野の北端(多分)。黄緑色に見えるのは、田んぼ(だと思う)。


大平展望台より、ほぼ真西方向を望む。
水平線は霞んでしまって見えなかった。


大平展望台より、北方向を望む。
写真中央の開けたところが象潟(きさかた)←読めない、絶対!!


鳥海山山麓を望む。写真中央部からやや左下にかけて、緑が抜けている部分が鳥海ブルーラインの道路。かなりくねくねしているのが分かる。


(左)大平展望台の駐車場から、鳥海山を見上げる。(右)大平、の道路標識。標高がちょうど1000m。

この後、鳥海ブルーラインをさらに進み、秋田県に突入します。
(つづく)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北旅行記(01)~はじめに | トップ | 東北旅行記(03)~鳥海ブルー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北海道・東北地方」カテゴリの最新記事