goo blog サービス終了のお知らせ 

バンビの独り言

バンビことけーちんの、あくまでも「独り言」デス☆

私も参加します★7/8(日)午後は、「第4回 中部エネルギー市民会議」ぜひ!

2012-06-12 23:22:01 | 地震・原発事故
次回の「中部エネ市民会議 http://chu-ene.net/」は、私も参加予定です!

今回、「脱原発派」の私たちは、「なぜ原発は要らないか」をみっちり勉強した上でこの会議に参加します。
推進派・反対派・中立派が一緒になって「今後のエネルギーについて考える」貴重な会議です。

ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加くださいませ。


私の過去ブログ。
「2012.3.4は『中部エネルギー市民会議』キックオフ!」(IWJカメラはまのっち)
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/8ed951edd9d19bd966d16e9c278543b0




「第4回 中部エネルギー市民会議」

■ 日 時:2012年7月8日(日)13:00~16:30
■ 場 所:愛知淑徳大学 星が丘キャンパス 1号館 3階(13C教室)
      (名古屋市千種区桜が丘23)
     
★地下鉄「星ヶ丘」駅(3番出口)から北東に徒歩3分ほどで校内に。
(アクセス)http://www.aasa.ac.jp/guidance/map.html
(星が丘キャンパスマップ)
http://www.aasa.ac.jp/guidance/hosigaoka.html

  ※ 会場へは地下鉄などの公共交通機関をご利用ください。

■ 定 員:120名 ★託児サービスあります。事前にお申込みください。
■ 参加費:無料
  第3回の資料(http://chu-ene.net/)を印刷しご持参願います。
  印刷が難しい方用として資料はご用意しますが、
 資料印刷代として500円のご協力をお願いします。

■ 内 容:
  ① 勉強会:中部電力への質問の回答
   【中部電力 経営戦略本部 部長:平岩様(予定) 他】

   (先回、積み残しになってしまった質問についてお答え頂きます)
   (先回出された質問は、HP(http://chu-ene.net/)の第3回のご報告の
    ページに掲載しています)

  ② 意見交換と交流タイム
   (合せて60分は確保したいと思っています)

  ③ 第5回会議の提案 等

■ お申し込み
  HP(http://chu-ene.net/)の「参加フォーム」からお申込みください。
  ※ 当日参加も可能ですが、定員を上回る場合は立ち見、または入場をお断り
   することもございます。事前の申込みにご協力ください。

■ お問い合わせ
  中部エネルギー市民会議 事務局
  名古屋市中区富士見町9-16 有信ビル2F内
 office@chu-ene.net


最新の画像もっと見る