バンビの独り言

バンビことけーちんの、あくまでも「独り言」デス☆

イベントな土曜日

2005-10-02 01:31:49 | 子育て親育ち
昨日はご近所の仲良しご一家とイベント三昧でした。
午前中に行った「ホルスタインフェア」は牛さんの写生大会や乗馬、ふれあいコーナーなどがあるイベント。が、12時までが受け付けだったのに11時に着いた時にゃ、すでに写生大会の受付終了。お初の写生大会…しかも画板や重たい絵の具セットも持って行ったのに、どのスタッフに理由を尋ねても「担当じゃないから分かりません」と言われる始末。「おーい!そりゃないだろー」と最初は軽い憤りを感じていたけど、酪農家の人たちの「超ほのぼの」した雰囲気に飲まれ「ま、いっか~」と力が抜けてしまった。ま、別に絵を描かなくとも、やぎや羊もじっくり観察できたからいいんだ~(やぎや羊って黒目が横長だって知ってたぁ?)!
お昼からは、学生まちづくりプロジェクト(?だったかな?豊田近辺の大学生が集まったグループ)が企画した「ひまわりイベント」に参加。紙すき、スライム、ろうそく作り、最後には参加者全員で「ヒマワリ種入り」風船(緑+種の影+麻ヒモがCUTEだった!)を飛ばしたの。そこで学生とちょっと話してみたんだけど(プレーリーダー向きな子はいるか!?との探りも兼ねて)紙すき体験のグッズ類は「小学生の頃に家で使ってたものの持ち寄り」だったり、飛ばす風船は「土に還るもの」だったり…見た目は今どきのお洒落な若者だけど「イイ奴らじゃーん!」と嬉しくなったよ。きっと素敵な親御さんに育てられたんだねー。(ウサコに「こーゆーとこで彼氏を見つけるんだよ」と言っておいた←余計なお世話。笑)。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポーツブランドについて考える | トップ | あいさつ »
最新の画像もっと見る

子育て親育ち」カテゴリの最新記事