banananbearの独り言

バツイチおばちゃんの日常生活をぼちぼち更新♪(´ε` )

家庭内別居

2020-05-02 | 日記
老母が退院して2週間


生活ペースが違うのは前々からだが、退院してから顕著になったのは…




私が2階に居ると老母は階下


私が階下に居ると老母は2階



この繰り返しが続いているw



私と一緒だと口煩く老母のする事をチェックするからだ


些細な事ではあるが、その数例を


始めに、老母は糖尿病(遺伝性らしい)



私が安い時に買っておいた三温糖を、なぜかガラス瓶に入れて食卓の上に
(料理に使う砂糖はまだ使いかけ、先入先出しをしたい私、そんなの気にしない老母)







明るい昼間なのに(外は晴れ)雨戸を閉め切って電灯を煌々とつけてテレビを観ながら居眠りする



入院時には、庭の草取りをしなきゃ…等々、ナースにいい顔して喋ってたが、一切しない(始めからわかっとったし)


回覧板が来ても、自分では回さない(私が帰って来て回すのを待ってる)


使った爪楊枝を放ったらかす
(何十回怒ったやら…)


数え出したらキリがない


これも認知症がなせる行動なのか


コロナで仕事も休みが増えたし、ステイホームだし、1人なら適当に食べてれば良いが老母が居るし…


ついついお酒の量が増えていく…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする