TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

●バボchannel#72(2007年5月21日放送)

2007年05月21日 21時08分01秒 | テレビ情報
大林が「W杯で出場権が取れたら歴史的なこと」だって。
よくおわかりで。では見ながらレポしたいと思います。

まずは全日本男子から。

植田監督は自身が監督の間は荻野キャプテンは外せないと
公言しているそうです。今は充電中のため外れてますが、
その間は千葉がキャプテン。お披露目記者会見で、取材に
関しては勝っても負けても拒否ないのでどんどんオファーして
きてくれと。

各選手のインタビューは少し長めなので要点だけ書きます。

今田祐介
「この場に呼ばれるとは思ってなかった。WLまで時間ないので
自分が選ばれた理由を良く考えながらアピールできるところを
アピール(スピード面で)していきたい。」

島野俊一
「初めてということで溶け込むのは大変かもしれませんが、
しっかり自分を出せていけたら。クイック中心のスタイルを、
そして状況に応じて変化させていきたい。」

富松崇彰
「センターでは一番小さいですが、僕にしかできないプレーを
やっていければ生き残るチャンスはある。越川ぐらいに強い
サーブを打ちたい。越川に洗濯がんばろうぜ!って言われました。」

越川優
「サイドのバリエーションを増やすということが自分の中でも
一番重要。ディフェンスで去年出られないことが多かったので、
ディフェンスもしっかりとがんばりたい。」

ワールドリーグ前にJISSでブラジルも一緒に強化合宿するそうです。
またWLに関して、アウェーではいろいろ試してホームでは勝ちに
行くのだとか。男子も今回いろいろ試したいことが多いでしょうから、
アウェーに試合が楽しみ。ただ関西では全部見られなさそうですが(>_<)
ちなみに決勝ラウンドはポーランドですね。

そして引き続いて山村の結婚式が(^^;;;全日本選手は出席して
いなかったようです。入場の曲に伊藤由奈が使われてました。
そして植田監督の懐かし映像としてW杯91「日本×ブラジル」が。
松倉氏の解説がなんとも懐かしい~この頃はフラッシュがバンバン
たかれていた時代なので、サーブ打つときのパチパチパチ~が
ある種のステータスのように思ってましたけど。
このときの日本のスタメンは
松田・中垣内・大竹・植田・青山・荻野(もちろんリベロなんていません)
私の中の男子で一番しっくりの形です。このメンバーの頃一番良く
見てたかな。大竹は今年から全日本コーチに選ばれています。
ブロックは長年の課題ですが、ここはやっぱ外国人に指導して
もらった方がいいと思うのですが・・・この試合は
 日本3-1ブラジル(15-11 15-9 12-15 15-11) セット率で4位!
これがブラジルに勝った最後のW杯じゃないでしょうか。まぁ
この大会のブラジルは怪我人が多かったですからね。以前に堺に
いたネグロンが復活した翌年のバルセロナ五輪では金メダル
ですから。ちなみに女子もこの大会の最終戦でブラジルに勝ったのが
W杯で最後の勝利かと。その後セットすら取ってないかもね(^^;;;

21:45辺りから女子の話題に。そういやゴッツはチラッと映った
程度でインタビューもなし。地上波の特集の方で取り上げるから!?

栗原は手術すると1年くらいブランクが空くので、手術せずに
怪我とうまく付き合っていくそうです。5/14の記者会見では

柳本晶一
「北京を見据えて勝ちに行く。それにふさわしいメンバーを
選んだ。多少の調整はあるかもしれないが、ほぼこの中の
メンバーで北京に行くと言っても過言ではないような強化を
今年はやっていく。」

栗原恵
「去年はこの場にいたけどすぐに離れてしまったのでがんばりたい。
日の丸の重みを考えながら過ごしていきたい。」

竹下佳江
「ベテランも復帰して、周りからもいろいろ見えて、期待も
高まるでしょうから楽しみだと同時に責任も重くなるだろうなと。」

佐野優子
「4年前は無我夢中でやってたんで、今年は成長したプレーをして、
まず残れるように。」

多治見麻子
「選ばれたことがビックリ。怪我で何もできずに全日本を外れたんで、
今回選ばれてバレー続けてて良かったと思います。」

庄司夕起
「選ばれると思ってなかったんで、一日一日を精一杯自分のベストを
尽くしてがんばっていきたいと思います。」

櫻井由香
「去年はここにいなかったので、まさか戻ってこれるとは。単純に
楽しいです。」

先野久美子
「久しぶりに緊張してます。ノースリーブとか、短パンとか赤とか
恥ずかしい・・・この年で選んでもらって光栄。期待を裏切らずに
がんばれたらなぁと。」

板橋恵
「久しぶりにお姉さん(多治見?)ができた。私も覚悟してこの場に
来て、みんなも覚悟して来たと思うのでチームとして心強い。」

大村加奈子
「アテネ後は北京のことなんて考えられなかったけど、来年北京かと
思うと自分にもまだチャンスがあるのかなと思う。後悔だけはしない
ように全力でがんばる。歳も取ったんで竹下を支えてあげられたらと。」

菅山かおる
「とにかく自分のプレーに自信を持てるように練習をして技術を
高めたい。自分よりもうまい選手から技術を学べれたらと。」

荒木絵里香
「センターもベテランとかすごい方もいるんで、しっかり見て
勉強させてもらおうと思います。今目の前にあるものを一つ一つ
戦っていきたい。」

木村沙織
「北京でメダルという気持ちはみんな一緒だと思うので、それに
むかって一生懸命がんばっていきたい」

そして公開練習の模様。メグカナがペアでキャッチボールして
ました。大林談では多治見は去年引退を考えていたそう。
続いて杉山の結婚式の模様。和装なんですね・・・(^^;;;晶ちゃんが
乾杯の音頭をとってました。パンチ佐藤をはさんで大林が恋の
キューピットだとか。

そして黒鷲旗の模様へ。男女決勝のダイジェスト。
楊成太
「嬉しく思いますが、Vリーグ優勝という目標がまだ残っているので
今回見つかった課題を含め、更なる進化をしてVリーグを迎えたい。」

大村悟
「結果を残そうという考えがあった中で、本当に結果を残せたことが
嬉しい。入れ替え戦で経験したことを意識してきた中で、こういう
結果につながったかと。」

竹下佳江
「5セット行くまでに勝ちきれる試合だったので情けないと思う」

落合真理
「やってて自分達でも強いなと思えました。2連覇できてよかったです。」

先野久美子
「ただ勝ちたい、もう本当にそれだけだった。今回は優勝にこだわった。
(試合後の涙の事を聞かれまた涙)いろんな思、い、があったんで・・・
こみあげてきました。(涙を見せながら)」

ワールドカップ2007情報。日程をさらっと流して再び懐かしの映像。
今度はW杯85女子の「日本×ブラジル」戦。スタメンは
石田・武内・松並・佐藤・中田・大林
この大会は大林の初代表でしたが、風邪の選手が多くて思わぬ
チャンスがめぐってきましたね。4年前にW杯黄金伝説で一挙放送
されたとき以来に見るのでなんか新鮮。ブラジルには元ヨーカドーに
いて、バルセロナ五輪で苦しめられたイダがいるではありませんか。
 日本3-0ブラジル(16-14 15-13 15-3)
この試合を見ながら何を話してるのか、スタジオの大林の音声が
聞きたかったですが。最後のインタビューが初々しすぎましたが(^^;;;
この大会は10月まで八王子実践にいて急遽呼ばれたそうで、制服で
会場に行ってたと。なかなかトスを呼んでも上げてもらえず・・
木村沙織と比べてましたが、「インタビューは勝ったでしょ!」
だって。

この垂れ流し映像で終わるのかと思ったら最後にビーチバレー。
まぁ浅尾美和効果なんでしょうが、シドニー五輪3位決定戦、
アテネ決勝と見ましたけど、まだ興味がわかないなぁ。そして
最近の尋常じゃない扱われ方(スポーツニュースのトップとか)を
見るに付け、「実力もないのにもてはやされやがって」的な
目で見ている自分・・・なんだか2年前からの菅山を見ている気分。
川合俊一に「性格ブスになれ」的なことを言われたみたいですが、
こういう性格は早々治らないでしょ。瞬時の判断力が問われる
ときに絶対に甘さが出ると思うんですが。まっすぐな性格は
こういう勝負事には向かないと思っていますし、それはインドアの
彼女にも言えることですが・・・

やや緊張した面持ちで川合新会長の記者会見。浅尾・西堀ペアは
現状北京は難しいでしょう。ロンドンに以降かな。まずは国内で
勝てないとね・・・そしてなんと浅尾美和ママからFAXが。大林・中田
などに憧れてバレーをやってたとか。今後ビーチがもっと普及して
いくと、インドアでのいい選手が流れて行ってしまうのでしょうか。
高校にビーチバレー部ができたりして!?

最後の最後でワールドリーグの日程おさらい。やっぱゴッツの今の
髪形は慣れないなぁ・・・

次回放送は7月30日までお休み。ワールドリーグの総まとめというか、
垂れ流しでしょうね。あっ、女子紅白戦はスルーですか・・・櫻井の
レフトをもう一度見たかった・・・

P.S.明日はソフトバンクの夏モデルがいよいよお披露目。今回は
どんな想定外が用意されているのやら!?


最新バレーニュースはここでチェック!
5後半のバレー関連番組はここでチェック!
本格的バレーゲーム発売に向け清き一票を!
人気blogはここでチェック!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●全日本女子紅白戦レポ | トップ | ●全日本女子紅白戦レポ詳細第... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紹介させていただきました (moto)
2007-05-22 12:49:44
私も大竹さんより外国人コーチがいいと思います。
男子のスタッフは、かなり不安!(笑)
Re (管理人)
2007-05-24 13:41:53
motoさん、いつもトラバありがとうございます!
植田監督も外国人スタッフには保守的なんで
しょうかね・・・大竹が全日本にいた頃はかなり
男子の試合も見ていましたけど、世界相手に
バンバン止めてたって記憶もないし(^^;;;
まぁリードを取り入れてNECでも活躍されて
いたことは間違いないですが・・・今はシャット
よりもいかに有効なワンチを取るかということが
大きな仕事ですので、富松なんかがどこら辺まで
通用するか、WLで見たいものです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テレビ情報」カテゴリの最新記事