童仙房だより

童仙房での作陶や野菜作りなど、季節のたよりを写真でつづります。

大寒2

2009年01月28日 | つれづれ

     高気圧に覆われて、暖かい朝です。


     池の水は、凍っています。


    まんさくの蕾。だいぶふくらんできました。


    白わびすけの花。


    みかんのえさに、やって来たヒヨドリ。


    大物に挑戦。

    おかきをつきました。3回目。


    今回は、青海苔のおかきです。


    風もなく、暖かい1日でした
    来週は、もう立春。春はすぐそこです。


大寒

2009年01月20日 | つれづれ

   片口の鉢。できました。

   小皿。たたら名人作。

   木の葉紋皿。上に同じ。

   ポットミルミキサーで釉薬造り。

   かりんの実。

   鹿に葉を食べられた人参。まだ小さいです。


    

大雪

2009年01月14日 | つれづれ

    窯開き。後ろ側は、ススが残っています。


    鏡開き。かちかちです。


   かりかりに焼いて、砂糖じょうゆで。


   えびおかきを、つきました。

       
       ストーブも、だいぶ貫禄が出てきました。

   

   小鳥のえさ。


   白菜も残り少なくなりました。

   雪雲。夜は雪の予報です。
  

   窯を開けて、作品を撤収しました。
   あらためて,如何に詰めすぎか大反省。
   でも素焼きは、できているので、早速釉薬を掛けて
   灯油窯で、本焼きしました。

   
    

新年

2009年01月04日 | つれづれ

     暮れにお鏡をつきました。

     門松

    炭火で焼くと、おいしく焼けます。

    おせちも完成。

    外は雪。

    31日朝から窯を焚いています。

    煙突の引きが悪く、温度が上がらず、残念ながら463度で止めました
    原因は作品のつめ過ぎです。


    時間があまったので,気を取り直して
    室生寺へ初詣に出かけました。


    欲張り過ぎたのが、失敗の原因
    今は素焼きの状態なので、つめかえて
    5月に再挑戦します